昨日から奥さんが実家に帰っており、今日は朝4時に起きて、久しぶりに一人で江田島へエギングへ行って来ました。江田島は第二音戸大橋が開通して近くなりました。早朝、だったので下道を使って行きましたが…江田島沖美町まで1時間くらいで到着しました(=^・^=)
9月15日 若潮
満潮 5:12(広島港)
干潮 11:56(広島港)
『沖美町 畑漁港』付近のゴロタサーフに来てみました^^ 本当は漁港の波止場でやりたかったけど…沢山のエギンガーがいました^_^; 浅場なのでエギロストを恐れ、去年から使用している古いエギを潮上に投入。着水後5秒カウントして、ショートジャークすると…いきなり来た(^o^)/ 漁港の近所のサーフでわざわざエギングする人がいないのか、スレてませんw
その後、道路から下へ降りる階段がある所をランガン…3キャストでバイトがなければ即移動を繰り返し『がんねビーチ』付近のサーフへ来ました^^ 海水浴が出来そうな砂浜ですが、沖のほうに薄っすらと藻場が見えました。ココでも古いエギを使用すると…またまた1キャスト目で来た(^o^)/ しかも胴長15㎝ありました^^
その後も周辺をランガン…昼前にいよいよ潮が低くなり『サンビーチ沖美』付近の波止場に来ました^^ ココでも1キャスト目で来た~っと思ったら、何とリフト寸前でバラシ^_^; エギをクリア緑色に変更、着水後20カウント、3段シャクリ…カーブフォール…すると来た~(^o^)/ 今度はバラさずに慎重にリフトしました^^ その後もう1ハイ追加したとこで台風の影響か…爆風+横殴りの雨が降り撤収(T_T)/~~~
誰もいない自宅に帰り、溜まってる洗い物を済ませ、洗濯して、アオリイカを捌きました^_^; 奥さんは一人だし、外食に行ったら~なんて言ってたけど…外食なんかしたら、エギが2個も買える(^o^) 冷蔵庫の残り物で焼き肉定食を作り、1番大きいアオリイカで刺身を作って食べました(^o^)/
明日も爆風の中、周防大島へエギングしに行きますv( ̄∇ ̄)v
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
狙い目は、サーフですね!
さて、大島釣行はいかがでしたかな?