満月が綺麗ですね~今日あたりエギングすると、きっとアオリイカが爆釣なんだろうな~そんな事を思いながら、とある産婦人科でコレを書いてます^_^;

03

18日の奥さんです^^ 17日の検診でやはり、お腹の赤ちゃんの向きが横向きになっており…20日に帝王切開で産む事になりました。最後に自宅で記念撮影です(=^・^=)

04 05

19日は早目に仕事を切り上げ、早速この日から奥さんが入院している産婦人科へ行きました。広島でも3本の指に入る、とある有名な産婦人科です^^ まるでホテルのような感じです^_^; 今日から奥さんが退院する26日まで、この病院で俺も寝泊まりです。

06

この日の夕食です^^ 病院だから、食事はあまり期待してなかったのですが…コレならイケるって思い毎日食べようと値段を聞くと、なんと1700円です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ エギが3個買えます^^; 明日からは、ほか弁当を買って来よう(・ω・)ノ

07

次の日は朝から、診察・検査…でいよいよ立ち合い出産です^^ オペ室の前で、この格好で20分待たされ、どーぞって言われ中に入ると、院長先生と副院長先生と看護婦さんが数名…凄い緊張した空気の中、手術開始…約20分で赤ちゃんが元気な産声と共に出てきました\(^o^)/ いやぁ~凄い感動☆;+;。・・立ち合って良かったです(^o^)/ その後、へその緒を俺が切断…少し大きいPEハサミのようなもので、切ったのですが、へその緒は固かったです^_^;

08

名前は『うらら』です。生後4時間頃に両目がパッチリ空いたので、写真を撮ってみました^^ いやぁ~可愛いですね(^o^) しばらくはエギングどころではありません^^ 釣り仲間の話によると…子供が生まれると可愛くて釣りに行かなくなる…と言う人や、子供は母親が育てる、父親は働いて家にお金を入れ、好きな事をする…と言う人や…いろいろですが、自分自身、どうなるか楽しみです^^

02 01

赤ちゃんが産まれたあと、奥さんの両親も来たので、俺はいったん自宅に帰って風呂に入って来ました^^ ついでに注文していたカスタムスタンドEXが届いたので、釣りショップまで取りに行きました^^ この3連休は赤ちゃんと奥さんの側にいて、次の10月の闇夜の大潮の時は、コイツで気合い入れて磯にでも渡るかな(^o^)/