こんばんは(^o^)/ 今日は月が綺麗ですね~今夜あたり何処かのサーフでエギングすると爆釣しそうだな~何て思いながら書いてます。10月に入り…大潮の週末が来る度に雨ですね~^_^; 金曜日はN君とH君と仕事帰りに周防大島へ行こうと思ったのですが…悪天候で釣行を断念(T_T)
土曜日の夜も同じような感じの天気だったけど…日曜日の夜に福岡から両親が来る事になっていたので、何とかアオリイカを食べさせたいと思い、一人で横殴りの雨の中、強引に周防大島の『船越の道路』でエギングして来ました^_^;
10月19日
月夜の大潮
満潮20:49(大畠)
夕方のヤフーの天気予報では曇りだったけど…現地に着くとやっぱり雨…^_^; 雨が激しくなれば…車に戻り、弱くなればエギング…船越の道路は少し浅い感じがして、大潮の満潮時で10秒もカウントしたら3号のエギが底に着く感じでした。そこで2.5号のエギをなるべく遠くへキャスト…着水後10秒カウントしショートジャーク…10秒カーブフォール…を繰り返してると、来ました(^o^)/ 雨でも釣れるんだw
…にしても強風&雨の中、釣りをすると…寒いし冷たいしw バイトは分かんないし、ベイトは見えないし、ラインは舞い上がるわ…モチベーションが下がりますね^_^; サクッと4ハイ釣って帰ろうと思い、少しずつ道路を移動しながら、ケイラムのパープル色のエギを投げると…ズシっと来ました(^o^)/ 上げてみると、胴長20センチ^^ ヨシ!! コイツで3ハイ目だけど2匹分はあるので、風邪引かないように車の暖房をガンガンに効かせながら帰りました。
次の日は部屋の片付けをし、アオリイカを捌きました。いつもの『アオリイカの刺身』です。
夕方、福岡の両親も来て、奥さんと『大根とアオリイカの煮物』&『アオリイカと野菜の天ぷら』を作ってました(^o^)
今回も雨の日に釣られてくれたアオリイカと美味しい料理を作ってくれた、奥さんと母に感謝して美味しく頂きました。
うららちゃんは生後1ヵ月となりました(^o^)/ 日々重くなってる気がします^^ 明日は午前中だけ、仕事を休み、早朝から安芸の宮島『厳島神社』に出掛け、お宮参りをしてきます。天気が良ければ、来年の年賀状用のフォトを撮影する予定です^^
ではでは…(^o^)/
コメント一覧 (4)
-
- 2013年10月21日 21:15
- お疲れ様です。
20センチよかったですね。あれ以来私は釣りが出来てないのでうらやましいかぎりです。
こんどまた誘ってください。
、、、いつも凝った料理がうまそうですね。
-
- 2013年10月23日 20:59
- F枝さんへ
ありがとうございます^^
実は…胴長20センチは初めて釣りました^_^;
結構、重かったですよ~
11月末にアジが爆釣する所があるっすよ~
F川さんと一緒にまた行きましょうね^^
手作りJH楽しみにしてます^^
-
- 2013年10月23日 21:03
- F川さんへ
お疲れさます^^
いやぁ~20センチは初めてだったので嬉しかったです^^
俺も仕事にフィットネスに…子育てに…^_^;
釣りに行ける日は悪天候だし…ツキが無いっすw
釣るのはいつもメバル・アジ・アオリなので…
飽きない様に色んな料理を頑張ってます^^
釣った魚は、釣られた魚たちの為にも美味しく頂いてます^^
コメントする
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
時期的にそろそろアジですかね?また新作(フライみたいなラバージグみたいなJH)ができたので、持っていきますねー。