明けましておめでとうございます(⌒-⌒) 今年の冬は寒いですね~^_^; 各地で記録的な寒波…なんてニュースを見ながら、自宅でまったり過ごしてます。11日の土曜日は、奥さんがどうしても家族でプリクラを撮りたいと言いだし、ゆめタウン広島へ行って来ました^^
毎回、思いますが…プリクラで撮った写真には驚かされます^_^; 目は大きいし、顔は小さく写るし…まるで別人ですw ゆめタウンに来たついでに、1階の食品売り場の魚屋さんを見物しました。正月、苦労して探しても見つからなかった、刺身に出来る真サバがココには売ってるんですね…メバルや関アジなんかも売ってましたが…ビックリするくらい高値で売ってます^_^;
1月12日
月夜の中潮
満潮 17:48(大畠)
この日はF井さんを誘って、周防大島へジギングへ行きました(^o^)/ F井さんは、俺に釣りを教えてくれた師匠の一人で、仕事でもいつもお世話になっています。そんなF井さんが最近、ジギングタックルを購入したので、朝10時に自宅まで迎えに行き途中、海の家サザン瀬戸で昼食をとり、一路周防大島は『地家室の地磯』へ…
ところが、3連休の中日って事もあり地家室周辺の岩場はどこも満員です^_^; おまけに西風も強いし…そこで、西風が追い風となる、釣り場を探して、伊保田までランガン…各釣り場でショア用の45gインチクもどきを何度かキャストするも風にあおられ、撤収…(T_T)/~~~
結局、伊保田近くのF井さんお勧めの波止場で、寒さに震えながら、3号のエギをフルキャスト…20秒フォールさせ、軽くシャクっていると…剣先イカが釣れました(^o^)/ 結局、この1ハイで終わったけど…F井さんにいろんな釣り場を教えて貰ったして、楽しい1日を過ごしました^^
剣先イカの『刺身』&『大根煮』です^^ 食べてみると、この味ヤリイカみたいだなって思いネットで調べると…剣先イカ=ヤリイカのようです^^ 魚の名前もそうですが、地方地方で呼び方が色々あるんですね~^^ 釣り方を教えてくれたF井さんと、釣られてくれた剣先イカに感謝して美味しく頂きました(^o^)/
うららは、首がすわってきたようで、最近はソファーに腰掛け、テレビやパソコンの画面をじーっと眺めたりしております。だいぶ動けるようになり、ちょっと目を離すと、ソファーから落ちそうになります^_^; 最近は、昼夜の区別がハッキリしてるようで、夜はぐっすり寝て、夜泣きする事もなくなりました(^o^)
ではでは~(^o^)/
コメント一覧 (4)
-
- 2014年01月14日 21:26
- おつかれさまです。
イカうまそうっす。
最近忙しくて釣りいけないっす。
また誘ってください。
-
- 2014年01月16日 16:21
- N子さんへ
初釣りは大した防寒着を用意してなかったから風邪ひかなくて良かった^^;
今年は去年の釣果を超えれるように頑張ります^^
最近、海の事故が多いからね・・・
十分注意して釣りに行くよ^^
-
- 2014年01月16日 16:30
- F川さんへ
アベノミクスの影響と4月からの消費税率引き上げの影響なのか・・・
ココ最近は俺も忙しくて、GWまで半分以上は休日出勤っすよ^^;
初釣りは風が強くて、ボーズ覚悟だったのですが・・・
最後に1匹釣れて良かったです^^
周防大島周辺でボートを安全に下ろせる場所を結構調べましたよ^^
胴突き仕掛けでメバルを沢山釣りたいな~って思ってます^^
また、計画するので一緒に行きましょうね^^
コメントする
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今年の初釣りはヤリイカが釣れて良かったね
ヤリイカは色んな料理が出来るからもっと釣って欲しいな(●^o^●)
イカ大根は、じっくり時間をかけて煮込んだ甲斐があった。イカは煮過ぎると硬くなるからそんなには煮込んでないけどきちんと味がしみて美味しかった
釣りをする時は、くれぐれも気を付けてね
うららは日々成長をしてるから育児をしてて楽しいよ
今年もよろしくね