こんばんは(^o^)/ 相変わらず暖かい日が続きますね~寒暖の差が激しいので、風邪を引かない様に過ごしてます^^ 先日、テストしたメバリングロッドによる、飛ばしカブラでの釣果が気になり、仕事帰りに周防大島は船越の道路へ行って来ました(^o^)/
1月31日
闇夜の大潮
満潮21:11(大畠)
夜19時頃、現地到着~土佐カブラをFGノットでPEラインに直結、10.5gの飛ばしウキを装着して、潮上へフルキャスト…

いきなり、2匹付いてきました^^ 小さいので、2匹ともリリースしましたが、1キャスト目で釣れると嬉しいですね^^ …しかしその後も1キャスト1匹のペースで釣れますが、小さい^_^;

結局、満潮までにキープ出来るサイズを13匹釣って帰りました^^ 船越の道路は、戸田の道路に比べて藻が少ないって感じでしたが…サイズは戸田の道路の方が大きいかな?って思いました^^
去年、真鯛を釣った時に、身をダシ汁に漬けたら美味しかったので、今回もネットで調べて、カツオダシ風と胡麻風の薄口醤油を作り、一晩漬けてみることにしました^^

次の日は『メバルの土佐風味丼』&『メバルのつみれ汁』を頂きました^^ ブログを読み返すと…去年はメバル153匹も釣ってるんですね…今年も同じくらいに釣ると思うから、色んな料理に挑戦したいと思います^^

先日、奥さんのお友達さんが自宅に遊びに来たそうです^^ うららは最近、俺に似て人見知りするのか…見知らぬ人に抱きかかえられると、大泣きして泣き止まないそうです^_^; しかし、カメラを向けると必ずカメラ目線になるようですw
ではでは~(^o^)/
1月31日
闇夜の大潮
満潮21:11(大畠)
夜19時頃、現地到着~土佐カブラをFGノットでPEラインに直結、10.5gの飛ばしウキを装着して、潮上へフルキャスト…

いきなり、2匹付いてきました^^ 小さいので、2匹ともリリースしましたが、1キャスト目で釣れると嬉しいですね^^ …しかしその後も1キャスト1匹のペースで釣れますが、小さい^_^;

結局、満潮までにキープ出来るサイズを13匹釣って帰りました^^ 船越の道路は、戸田の道路に比べて藻が少ないって感じでしたが…サイズは戸田の道路の方が大きいかな?って思いました^^

去年、真鯛を釣った時に、身をダシ汁に漬けたら美味しかったので、今回もネットで調べて、カツオダシ風と胡麻風の薄口醤油を作り、一晩漬けてみることにしました^^

次の日は『メバルの土佐風味丼』&『メバルのつみれ汁』を頂きました^^ ブログを読み返すと…去年はメバル153匹も釣ってるんですね…今年も同じくらいに釣ると思うから、色んな料理に挑戦したいと思います^^

先日、奥さんのお友達さんが自宅に遊びに来たそうです^^ うららは最近、俺に似て人見知りするのか…見知らぬ人に抱きかかえられると、大泣きして泣き止まないそうです^_^; しかし、カメラを向けると必ずカメラ目線になるようですw
ではでは~(^o^)/
この時期ってメバル小さいんかな。たま~に大きいのが釣れると卵が入ってるしどうなんかな
メバル丼めっちゃ美味しかった
土佐風味の味が気に入ったからまた今度作りたいな。たれで色んな風味が楽しめるから、色んな味に挑戦してみようね(=^・^=)
うらら、最近人見知りが始まったみたいでママがいるかどうか必ず確認をしてるよ。友達がうららで癒されるのでまた来たいって言ってた