こんばんは、ソチオリンピックが開幕しましたね~(^o^)/ 毎晩気になる競技のテレビ放送を録画しては、次の日の夜に見ている毎日を過ごしてます^^ 男子ハーフパイプは凄かったですね~平野選手・平岡選手のメダル獲得には感動しました^^ 女子スキージャンプの高梨選手にもメダルを取らせてあげたかったですね~^_^;

ついに、メバル専用の船ロッドを手に入れました^^ しばらくは、タイラバロッドの紅牙で頑張ろうと思ったけど…長い胴突きカブラ仕掛けへの対応するのが難しく…奥さんに「夏のボーナスお小遣い無しでよいからお願いしますっっ」って言い、購入の許可を貰いました^^ 

思い起こせば、去年のキャタリナ購入から始まり…誕生日プレゼント無し…クリスマスプレセント無し…バレタイン無し…そして、ついに夏のボーナス無しですw

【ロッド】

DAIWA LEADING MEBARU M350

CIMG1679 

DAIWAのHPによると…穂先には、海底の様子やメバルからのシグナルを目感度・手感度双方で的確に捉え、違和感なくカブラ針を喰い込ませる細径で柔軟なダイワ独自のカーボン穂先「メガトップ」を搭載。「Xトルク」で目に見えないパワーロスのもとになるネジレを大幅に軽減させ、ワンピースのような理想的な曲がりを描く「V-ジョイント」との相乗効果で感度を向上させ、シャープな操作性と素材本来の粘りを発揮。軽量かつ糸絡み防止効果の高いオールチタンK~KWガイドセッティングに、手持ちで快適な軽量細身設計。鋭敏な感度にシャープな操作性を兼ね備え、軽快にメバルを攻略する珠玉の専用竿…だそうです(^o^)/

CIMG1668

購入にするにあたり、ロッドの全長3.5mにするか、3.0mにするか、凄く悩みました^_^; 釣りショップに出掛けては、ボートで使用した時にメバルを取り込めるか、何度も何度も店の中で振り廻しイメージトレーニングしたり、店員さんに相談したりしました^^ まぁ…長いロッドもそのうち慣れるだろうし、やはり8本針で構成される胴突き仕掛けが使いたい…そんな理由で全長3.5mにしました^^

【リール】

DAIWA SALTIST ICS 103SH-L

CIMG1677

リールはLEADING MEBARUに色が合うものを選びました^^ 紅牙と同タイプでギアだけがハイギアになってます^^ 紅牙は真鯛専用にして、このSALTISTはボートでのメバルやアジやキスを兼用して使用したいと思います(=^・^=)  本当は、月下美人やエメラルダスやキャタリナのように、リールとロッドを揃えたかったのですが…DAIWAには無いっすよね~^_^; SHIMANOにはあるのかな?まぁDAIWA以外は買わないと決めたので、仕方ないです^^

【リグ】

CIMG1690

広島市内及び岩国の釣りショップ全て廻り…船用メバル胴突き仕掛けの中でも、ロングタイプ(全長3m以上・7~8本針)をほぼ全種類揃えてみました^^ どの仕掛けが大当たりするかわかりませんが…^_^; いつの日か、大物を沢山釣ってみたいですね~^^

CIMG1639

うららは最近、俺と奥さんの間に寝る事が多いです^_^; いつも寝る時は両手を広げて寝ております^^ 鼻の頭が赤くなっておりますが…奥さんに聞くと、マラカスを振りまわし、自ら自分の鼻にぶつけて大泣きしたとか…w 何とか春までに尺メバルを釣り、うららにメバルの離乳食を食べさせたいと思います(^o^)/

ではでは(^o^)/