今晩は~^^ 暑いですね~^_^; そんな暑い中・・・懲りずにYさんと周防大島までボートフィッシングに出掛けました。本当は・・・土曜日の夕方から出陣して、初の夜間航行でのナイトボートフィッシングに行こうと、準備していたのですが・・・土曜の夜は風速3Mの予報で荒れそうなので、いつも通り早朝からの出陣です(=^・^=)

ブログランキング 中国地方釣行記 
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

新しい画像 (1)

朝4時に岩国へ待ち合わせて、アングル周防大島店で海エビを買おうと思ったのですが・・・先週の台風の影響で、海エビが捕れなくて品切れでした^_^; いつもの地アミ2キロとゴカイ500円分を購入して、立岩の竜崎温泉の裏のサーフでボートを組立て、釣り開始~(^o^)/

CIMG3289

タックルは先日購入した電動リール&極鋭ギアのコンビを始めて試します^^ 今回はサビキでアジを釣って、大きいのはキープ小さいのは活かしておき、アジの泳がせ釣りでヒラメや青物を狙おう・・・と作戦を立てたのですが・・・まず、アジが釣れない^_^; 暑いし、苦戦の予感です^_^; 

CIMG3297

前回来た時は、写真の沖の灯台周りや、半島の周りでメバルが入れ食い(小さかったけど…^_^;) だったのですが・・・今回は全然ダメでした^_^; おまけに前回来た時は気が付かなかったのですが・・・水深が深くても35mくらいで、浅すぎて残念でした^_^;

CIMG3295

アジ狙いのサビキ仕掛けや、キス狙いでゴカイを付けて投げたりすると・・・ベラのオンパレード^_^; もうベラベラベラって感じです(>_<) ボートの周りにはカモメ?がスタンバイしており、ベラを針から外し、海へリリースすると・・・カモメが即座に反応して、ダイブしてベラをかっさらって行きますw

CIMG3301

その後、『竜崎』の先端付近での釣りに見切りを付け、竜崎の東側の水深10m~15mあたりで、サビキを落とすとようやくアジが入れ食いに(●^o^●) おみやげを持って帰らなければ・・・とYさんと寄せたアジを逃がさない様に、効率良く交互にカゴを落とし、次々にアジを釣り上げ、1時間くらいで46匹のアジをキープしました(^o^)

CIMG3299

アジを沢山釣った後、立岩の海水浴場の沖まで行き、キスを狙いゴカイを付けて軽くキャストすると、最初は立て続けにキスが釣れたのですが・・・二人で4匹キープした所で、ピタっと釣れなくなりました^_^; 下げ潮に反転したあとの、海水浴場の沖は切れた藻やゴミが流れて来てる感じでした^_^;

DSC_7133 DSC_7141

実は俺もYさんも前日は2時間くらいしか寝ておらず・・・眠たくて、11時には納竿しました( ̄▽ ̄) 何事も睡眠は大事ですね~11時前は集中力が無くなり、心が折れましたw 今回の釣果、二人でアジ46匹、メバル8匹、チダイ2匹、キス4匹、たまたま偶数だったので、均等に分けました(・∀・)

DSC_7144 

13時半には自宅に帰る事が出来き、魚の下処理を済ませて爆睡・・・zzz 目が覚めると、夕方の18時半でした^_^; サクッとチダイ1匹とメバル2匹で刺身を作り、アジ4匹でタタキを作り美味しく頂きました(^o^)/ 刺身の盛り付けもマンネリ化して、おります^_^; 見栄えの良い盛り付けを勉強しなくては・・・^_^;

DSC_7158

広島カープは今3位かな?開幕から交流戦前までの勢いが無い感じですね~ うららもカープのウチワをかじりながら、心配そうに野球観戦してますw だいぶハイハイが上手になって来たので、近々赤ちゃん広場デビューさせたいって奥さんが言っております^^ そう言えば歯が生え出したっすよ(^o^)/

DSC_7160 CIMG3306

次の日の昼食は『キスと野菜の天丼』と『アジのタタキ』を美味しく頂きました^^ うららにも『アジと豆腐の離乳食』を食べさせてあげました^^ うららはとにかく動き回ります^_^; よじ登れるような物があれば、よじ登り・・・上から落ちそうになり、目が離せません^_^;

DSC_0012 DSC_0021

昼食後にアルパーク天満屋4Fのキッズランドに出掛けました^^ 最初は緊張してたのか?おとなしく手の届くおもちゃだけイジってましたが・・・慣れだしてからは、大声をあげたり、自分からハイハイしておもちゃを取りに行ったりしてたようです。ちなみに俺は・・・同じフロアにある本屋で釣りを立読みしてました^_^;

DSC_7164

夜は『メバルの塩焼き』と『アジのタタキ』を頂きました^^ アジのタタキは美味しいですよね~自分で釣ったアジならなおさらです(=^・^=) 釣った魚を自分で捌いて、料理して美味しく食べてこそ『釣り』っすよね~普段、頑張って家事と子育てしている奥さんの為にも、釣った魚くらい、捌いて料理してます(^o^)/

DSC_7185

14日の晩御飯は『アジのみりん醤油焼き』と『アジのなめろう』を頂きました^^ 一夜干しは、みりん70㏄と醤油50㏄を混ぜた漬け汁に一晩漬込み寝かして、次の日の朝に取りだし、汁を拭き取り、白ゴマを振ってベランダで夕方まで干しました^^ 俺は晩酌はしませんが・・・良い酒のつまみっすね(=^・^=)

ではでは~(^o^)/