今晩は~^_^; 現在、午前0時過ぎ・・・月曜日は体調が悪く、晩御飯も食べずに10時間くらい寝たので・・・今夜は眠れずに最悪の夜を過ごしています^_^; パソコンに向かって、ブログでも書けば眠たくなるかな~って思い、コレを書いてます^^

中国地方釣行記 - 釣りブログ村 
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

7月27日 大潮
満潮 8:42(大畠)

新しい画像 (7)

この日の前日に購入した、ニューロッド&リールでキス釣りがしたくて、Yさんと周防大島は『油良沖』へやって来ました。本当は前回キス釣りで調子の良かった『安下崎』へ行きたかったのですが・・・南風が強い予報でしたので、島の北側でのボート釣りになりました^_^; 写真のPの位置でボートを下ろし、いざ出陣・・・

CIMG3392

【使用タックル】

ロッド:ソルティスト・スクイッド76UL-S
リール:XファイアLBD-2508PE-SH
ライン:PE-0.8号
リーダー:フロロ3号

【使用リグ】
小型天秤+オモリ10号
ボート用キス(2本針)
餌:ゴカイ

一応、極鋭ギアと紅牙を持って行きましたが・・・全く活躍せず撃沈です^_^;

CIMG3396

最初は油良サーフ近くの水深10M前後でやろうと思いましたが・・・漁師さんの網が入っていました^_^; そこで油良の東側の岬から北側の半島(符崎の鼻)の方向へ満ち潮にのせて流すと・・・ポツポツ釣れます^^ やっぱキス釣りはキャスティングのほうが良いっすね^^ スピニングロッドだと遠くまで飛ぶし、広範囲で探れます^^

CIMG3407

その後、西の空が怪しくなってきたな~って思いきや・・・西側より水面を滝のように叩く轟音が聞こえて来たって思った瞬間・・・突然のスコール^_^; 天気が西から変わる瞬間を生まれて始めて体験しましたw 仕方なく,、ボートを降ろしたところまで戻り、車の中で雨やどり・・・雨が止んだところで、再び出陣^^

CIMG3406

ゴカイが無くなりキス釣りは終了。『我島』周辺でタイラバとサビキをする事に・・・前回、真鯛が釣れたポイントを中心に攻めるも、この日はチダイもアジすら釣れない厳しい展開に^_^; しかも、雲がなくなり、気温がどんどん上昇してカンカン照りに・・・^_^; 天気予報で曇りと聞いていたので、俺もYさんも半袖・半ズボンで来てしまい大後悔^_^; 日に焼けて痛いです(T_T)/

DSC_7318

結局、11時過ぎに暑くてダウン寸前になり納竿・・・釣果は二人でキス25匹で微妙・・・^_^; まぁ…ソルティストでひとつテンヤもキャストしたり、2号~3.5号エギもキャストしたり、色々試す事が出来て良かったです^^ いつの日か・・・このロッドで真鯛を釣ったり、アオリイカを爆釣させたりしたいと思います(^o^)/

DSC_7323 DSC_7378

27日の晩御飯は『キスの刺身』を食べました(^o^) 大きいキス5匹で作ったのですが・・・多すぎた^_^; うららにも『キスのおじや』を作ってあげ、食べさせました^^ 28日の晩御飯は、残りの小さいキス8匹で『キスの天ぷら』を作ったのですが・・・今度は少なかったです^_^; 釣られてくれたキス達と、付き合ってくれたYさんと、釣りに行かせてくれた奥さんに感謝・感謝・感謝して美味しく頂きました(^o^)/

DSC_7388

ところで、会社でSさんが岩牡蠣を持って来てくれました^^ テーブル一面を新聞紙+ヨガマットで養生し、A種コンクリートブロックを置いて、岩牡蠣をハンマーとマイナスのドライバーで開きます^^ 一旦電子レンジで2分くらい温めると・・・少しだけ口が開くので開きやすいです。

DSC_7438

29日は土用の丑の日なんですね~奥さんがスーパーで鹿児島産ウナギ(2580円もしたそうです・・・^_^;)を買って来たので『岩牡蠣とほうれん草のバターソテー』と『しじみのお吸い物』と一緒に頂きました^^ 今度の週末は福岡の実家に帰り、うららを両親にあずけ・・・奥さんが2年間待ち望んだ、とある一大イベントに夫婦で出かけます(^o^)

DSC_7355

うららは最近、常にママの位置を確認するようになり・・・ママが近くに居ないとグズるようになりました^_^; そういう時は初めて見る物を、手を伸ばしてもギリギリ届かない距離に置きます^^ 興味を持ち、泣き止んだところで、別のおもちゃを次々に渡すと喜びグズるの止めます^^ 今度の週末に、この方法を両親に伝授しなければ・・・w

ではでは~(^o^)/