こんばんは~(^o^)/ 9月も中旬・・・涼しくなってエギングシーズン開幕!?って思いきや、釣友や釣具店の店員さんの話では、各地とも苦戦してるようですね^_^; 今年は異常気象だったので産卵の時期が遅れたのかな?1ヵ月遅れてるって言うエギンガーもいるようです^_^;

中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC_8181

9月20日でうららは1歳になりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ お祝いに福岡から両親もやって来たので、さっそく近所のアルパークのピュアキッズランドへ出かけました(^o^)/ 18ヶ月までの子が遊ぶ事が出来るハイハイコーナーは今日も貸し切りで、自由自在に動き回っておりました(=^・^=)

DSC_8190 DSC_8200

ほどなくして・・・男の子がやって来て、さっそく一緒に遊ぼうとしているようです^^ この男の子は11ヶ月なのに大きいし、なんと歩く事もできます^^ この日もうららは他のお母さんの膝の上にのっかったり、バックを覗き込んだりと、やんちゃぶりを発揮しておりました^_^;

DSC_8109

たっぷり遊んだ後は、お爺ちゃんお婆ちゃんに誕生日プレゼントに靴とリュックサックを買って貰いました^^ 足のサイズを計ってみると、11.5センチだったようで、歩けるようになって履けるように、1センチ大きい12.5センチのファーストシューズを買って貰い嬉しそうでした(^o^)/

DSC_8249 DSC_8288

自宅に帰り、和室の奥にしまっておいたプレゼントを出しました^^ 一度に沢山のおもちゃを貰ったうららは、忙しそうに品定めをして、順番に遊んでおりました^^ 広島の(ママ方)のお爺ちゃんお婆ちゃんに買って貰った、マイクを近づけると・・・しゃべるワンコのぬいぐるみがお気に入りのようです(^o^)/

DSC_0923

俺は、門司のひいおばあちゃんから預かったお金で、手押し車を買ってあげました^^ ピンクのエギングロッドがいいかなぁ~って思ったけど、奥さんに却下されました^_^; 早速、廊下で試運転・・・途中曲がったりしますが、初めてにしては、上手に乗りこなしておりました(^o^)/

DSC_8306

ママからは、何と・・・高価なベビーリングです^_^; 誕生石であるサファイア石が3つ付いており、しかもプラチナベースです^_^; 話によれば、うららの1歳の誕生日に買い、うららが20歳になるまではママが使い・・・うららが20歳になれば、うららにプレゼントするそうです^_^;

DSC_8272 DSC_8342

一升餅も用意しました^^ リュックサックを背負って、つかまり立ちしているところへ、お餅を1個・・・2個・・・と入れて、3個目を入れたところで、コロンと座り込み動けなくなりました^^; まぁ・・・全部入れて歩いたら、その子は早く家を出て行くって言い伝えなので良かったかもです(=^・^=)

DSC_8299

晩御飯も誕生日なので、豪勢です^^ 大好きなブドウと、豆腐ハンバーグ・チキンライス・野菜スープです(^-^) 奥さんが愛情を込めて手作りで頑張って作り、お食い初め以来のうらら用食器に盛り付け、 みんなから交代に食べさせて貰い、美味しそうに食べておりました(●^o^●)

DSC_8330 DSC_8311

ケーキは近所のケーキ屋さんに注文して買って来ました^^ 1歳の子も食べれるように、生クリーム控えめフルーツたっぷりのデコレーションケーキのようです(^o^)/ ロウソクを1本立てハッピーバースデーの歌を歌ってあげ拍手すると、一緒になって拍手しておりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

DSC_8376 

風呂上がりに、赤ちゃん選び取りを実施しました(=^・^=) 離れた場所からハイハイさせ、最初に手にした物で将来を占うそうです。ボールを取ればスポーツの才能、電卓だと商売の才能、ペンだと芸術・物書きの才能、財布だと金持ちの才能、リップブラシだとお洒落の才能、リールだと釣りガール決定ですw

DSC_8381
 
最初に手にしたのは、何とペンです(☆゚∀゚) 芸術・物書きの才能有りって事ですね^^ リールは最近比較的活躍している、XファイアLBDを用意しましたが・・・見向きもしませんw ボールはゴルフボールにしようと思ったのですが・・・玉切れでアンパンマンのボールになりました^_^;

9月23日は奥さんの誕生日ですが・・・朝からK君とボートフィッシングの予定です^_^; 沢山釣って、魚類のフルコースを御馳走する予定です(^o^)/ 台風が遅れて来る事を祈ってます^_^;

ではでは~(^o^)/