おはようございます(・ω・)ノ 今日は10月12日の日曜日・・・三連休の中日です^^ この潮回りの良い3連休も台風19号のおかげで台無しです。って言うか・・・10月に入って一度も釣りに行けておりません^_^; そう言えば・・・9月も各週の週末も天気が悪かったんだよなぁ~ 秋になり色んな魚が釣れるのに残念です(T_T)
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ
って事で、今日も暇なので、家の大掃除をしながらブログを書いております^_^; 先週の10月5日はゆめタウン広島本店へ行って来ました^^ ココには無料で遊べる赤ちゃんコーナーがあると、奥さんが調べて来て、さっそく行って来ました^^ さすが無料だけあり、凄い人です^_^;
頑張って1眼レフデジカメでうららを撮影しました^^ うららは呼びかけると、気まぐれで振り返り、笑顔になってくれるのですが・・・その瞬間を撮影するのは非常に難しいです^_^; ブログで写真を公開する際に、他の赤ちゃんや他のママ・パパの表情が写らないよう配慮してます^^
つまり・・・笑顔のうららの写真もあるのですが、他人がが写り込んでる為、公開する事が出来ません^_^; 動き回るうららの次の行動を予想して、正面に回り込み、うららだけを撮影するのは難しいです^_^; この日はちょっと大きい、お姉ちゃんとお兄ちゃんが遊んでくれてうららも楽しそうにしておりました(^o^)/
夜は久しぶりに『スシロー』へ行きました^^ 大人気ですね、何と40分も待たされました^_^; 店員さんがベルト付の子供椅子を用意してくれて・・・最初は大人しく離乳食を食べておったのですが・・・横で周ってる皿をいじりたくて手を伸ばす度にママに怒られ・・・グズっております^_^;
そのうち、隣に小さい子がやって来て・・・ベルトを自らすり抜け、椅子の上に立って、隣の赤ちゃんとコミュニケーションをとってるうららです^_^; こうなるとママは、もうほっとけ状態になりますw どこに行っても立ちあがり雄たけびを上げており・・・ママに言わせると目立ちたがり屋のようです^_^;
10月8日は皆既月食でしたね^^ ベランダで撮影して、パソコンで編集してると・・・何か荒い写真だな~って思いカメラを確認した所、前回のゆめタウンの赤ちゃん広場が暗くて、早いシャッターが切れる様にiso感度1600まで上げて撮影したのですが・・・そのままの設定なっておりました^_^;
昨日の10月11日は爆風の中、江田島へドライブです^^ 福岡の両親が「江田島に海に浮かぶ旅館があり泊まってみたいなぁ~」って言っていたので下見に行きました^^ ついでに風裏になる所を探して、少しだけエギを投げてみると、4キャストで来ました^^ 場所は高田港の近くの道路です(^o^)/
江田島の能美島の東側でエギングするのは初めてだったのですが・・・道路に面するゴロタサーフで、道が海側に広がって、車が止められるスペースがある所はアオリイカの墨が沢山ありました^^ うららも生きたアオリイカを見て楽しそうにはしゃいでおりました(=^・^=)
国民宿舎能美海上ロッジへやって来ました^^ 両親が言ってた、海に浮かぶ旅館です^^ 少し古い建物ですが、意外と深そうで、1階の客間のベランダから釣りが出来そうw 昼食で海鮮丼を食べました(=^・^=) その時に店員さんが宿泊に関して色んな説明をしてくれました(^-^)
うららはココでも赤ちゃん椅子の上に立ち、雄たけびを上げておりました^^ 食後は旅館周りの波止場でエギングってみると、胴長15㎝くらいのアオリが追いかけて来ました。エギの色を変えたりして、しばらく見えてるアオリとバトルするも・・・風が強いから帰ろうって奥さんに言われ・・・撤収^_^;
結局1ハイしか釣れなかったけど・・・風が強くてエギングにならんだろうなぁ~って思ってたので上出来かなw 刺身にして美味しく頂きました^^ 今、午後12時過ぎ・・・外を見ると全然風吹いてないし、海も穏やかそう・・・今日、ボート出せば良かったかな~やれやれっすね(T_T)/~~~
ではでは(^o^)/
コメント一覧 (4)
-
- 2014年10月19日 15:46
-
はじめまして
たまに、立岩の波止場というワード
私、もともと鹿家の住人です。
今は東海地方でなかなか釣りが
出来ないので懐かしく感じます。
盆休みにしか帰省しないですが
ここで5歳の娘が30cmのキスを釣りました。 バスロッドで〜
恐るべし、周防大島!
実は大島、沢山ポイントあるのだけど
車が駐車出来るところから
少し歩けば釣れますよ
みんな、歩かないからね
最近道路から釣りする人多くてちょっと危ないかな
安全に海を綺麗に、大島の釣り楽しんで下さい(^_^)v
-
- 2014年10月20日 22:46
- N子さんへ
結局、台風は遅れてやって来て・・・
12日の日はボートで出てもよかったかな?
まぁ・・・報道が凄かったから、結局は行かなかったかなw
うららはどこへ行っても動き回るね~
全く人見知りしないから、よその集団に平気に入って行き焦るよねw
まぁ大人しい赤ちゃんよりいいかな^^
-
- 2014年10月20日 23:05
- みやびまるさんへ
コメントありがとうございます^^
5歳で30センチのキスっすか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
凄いっすね^^ 将来釣りガール決定っすね^^
昨日はボートで出ましたが・・・
帰りに道路でエギングやってる人、結構いましたよ^^
波止場があふれかえってるからかな~w
まぁトラブルの無い用に釣りたいですね^^
車の停め方も・・・ココならOKでココはマズイだろ~
っていう基準がアングラーにとってマチマチっすよね^_^;
立岩の波止場も消防車庫の前に停めて釣ってる人・・・たまに見ます^_^;
昔は沖家室の橋の上で釣ってる人が大勢いたけど・・・
今はほとんど見ませんね・・・w
駅のホームがどんどん禁煙になって行くのと同じで・・・
釣り場もどんどん立禁になって行く気がします^_^;
周防大島は本当に良い所っすね^^
定年したら、引っ越して永住するか、別荘を購入するか・・・迷ってますw
コメントする
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
イカが釣れた時は感動したよ
うららはどこに行っても可愛がられるね
三連休にドライブへ行けたのでストレス発散出来たよ