今晩は~^^ 今日は早起きして周防大島へボートフィッシングに行こうと思いましたが・・・朝起きてイマイチ気分が乗らなくて、行くのを止めました^_^; 天気が良く風も波も無いので、行けばそこそこ釣れるのだろうけど・・・睡眠時間が足りない感じがして二度寝です^_^; まぁ周防大島のメバルの寿命を延ばしたと思えばいいかw
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ
先日、キャタリナ4020PE-Hを置きっ放しにしてた所・・・うららが畳の部屋でブン投げて、ベールが曲がってしまい、元に戻そうとするとポキって折れて・・・^_^; 仕方なく修理に出して、ダイワの人と話したら、このリール・・・回転部分の不具合とかで、去年リコールになってたんですね^_^; メンテして貰い、ステッカーを貰いました(^o^)/
今度行こうと思っている、管理釣り場の準備も着々と進んでいます^^ モアザン2510PE-Hはナイロン4lbに巻き替え、今回ハンドルノブをT型コルクから、I型ザイオンノブに交換しました(#^.^#) 前のT型は何て言うか・・・正直気に入らなくて・・・w 後はラバーネットを準備して山間部の雪が溶けたら、いよいよデビューです(^-^)
14日は廿日市の大野にある小田島公園に出掛けました^^ 芝生の丘があり、うららは元気に走り回っておりました(^o^)/ 長い滑り台がありママと一緒に3回も滑って楽しそうでした^^ この公園・・・目の前が海で釣りが出来ます^^ 少し風がありますが、直ったキャタリナと久しぶりのジグキャスターでジギングってみます(^-^)
この日はバレンタインデーでした^^ 今年も奥さんは豪華な晩御飯と手作りチョコを作ってくれて、感謝・感謝です^^ 手作りチョコは、俺の恵方巻き作りと同じで、年々腕を上げており・・・見栄え良く美味しく仕上がっております.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ホワイトデーは毎年メバルフルコースでお返しです^_^; 釣れると良いけど・・・w
久しぶりに使ったジグキャスター96Mは俺にとって重すぎて・・・エギングのようにシャクっていると手首が腱鞘炎になりそうです^_^; 思えば5回くらいコイツと一緒に釣りに行きましたが魚を釣った事が無く・・・まぁ俺の腕が悪いと思いますが、イマイチ俺の釣りに合ってないと思い、思い切ってリサイクル屋さんへ売る事にしました^^
15日は釣り具のリサイクル屋さんへ行くと、大バーゲンで8500円で買ったジグキャスターが3000円で売れました(´∀`*) 店員さんに聞いてみると、扱いが良くキズ一つ無い状態だし、人気ですぐに売れる商品らしく、高値で買い取ってくれたようです^^ 中古のスプーンを2個購入して、管理釣り場用のリグもだいぶ増えました(^o^)/
中古のプラグも驚きの値段で売ってたのでいくつか購入しました(#^.^#) 今まで持ってたメバリング用のプラグも含め、フックは全て管理釣り場用に、返しの無いシングルフックに交換しました^^ 中古ショップもたまに行くと楽しくワクワクしますね^^ スプーンやプラグをきっちり3000円分購入しました(^o^)/
その後はうららを遊ばせる為に、アルパークに行くかマリーナホップへ行くか迷いましたが・・・ゴルフのキャディーバックが古くなったので、買い替えのための下見も兼ねて、アウトレットゴルフショップが入ってるマリーナホップへ行く事にしました(・ω・)ノ ゴルフバックもリールと同じでブランドと素材と軽さで値段が決まるようです^_^;
うららは滑り台を前から滑る事を覚えたようで・・・よじ登っては、向きを変えて前から滑っております(^-^) 滑ると言うより、寝そべって滑り落ちる感じで・・・静電気で髪の毛が立っておりますw そんなこんなで『釣りに行かない休日』も終わろうとしております^_^; 明日から、また仕事っすね~来週末は釣りに行けるかな~(^o^)/
ではでは(^o^)/
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今年も頑張ってチョコを作ったよ
小田島公園は海も見えるから、春になったらまた行こうね
滑り台は何年振りに滑ったか分かんないけど、面白かった
滑り台も真正面から滑れる様になりうららも大喜びだった