こんばんは~^^ 早くも3月になり春もあと少しです^^ 我が家では、うららが2回目の雛祭りを迎える事もあり、福岡の両親がやって来て、賑やかに過ごしております(・∀・) 近所のキッズパークとか、うららが遊べるような公園も行き尽くし・・・今日は迷ったあげく、廿日市の山奥にある『七瀬川管理釣り場』に行って来ました^^

中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC00334

『七瀬川管理釣り場』には、ルアー・フライ専用の池やエサ釣り専用の池や渓流釣り掘り等、色々な釣り掘りがあります^^ 写真はルアー・フライ専用の池ですが・・・水深が浅く狭い^_^; 3gのスプーンをフルキャストすると池の対岸まで届く感じです^_^; 大型のレインボートラウトが居ますが、池の中央でジッとして動きません^_^;

DSC00333

タックルは前回と同じで「ロッド:MOBILE PACK 564TULS」&「リール:morethen 2510PE-H」です^^ 前回2回バッククラッシュしてラインがだいぶ減ってます^_^; ココはワームのようなゴム系のルアーも使用可なんですが、両親や奥さんもうららも居るし・・・あまり釣りが出来ないかなって思い、スプーンケースだけ持ってきました^^

DSCN1460

2.2gの茶系のスプーンを魚が溜まっている中央より少し先にキャスト・・・水深は深い所で2mくらいかな?ボトムまで落とし、リトリーブして中央付近を通過させると、いきなり来ました^^ 50㎝超えのレインボートラウトです^^ ルアー・フライ専用の池は基本キャッチ&リリースで、キープする場合は魚の大きさ別で買取りのようです^^

DSCN1457

その後、2匹目・3匹目と順調に釣ってはリリースしていると・・・最初はおとなしく眺めていたうららが暴れ出し、乳母車から下ろして自由に歩かせて遊ばせました^^ エサ釣り専用の池はタックルとエサのレンタル代が200円で釣った魚はリリース禁止で全てキープし、大きさを問わず1匹300円買い取りのようです(=^・^=)

DSC00351

写真はエサ釣り専用の池です。ルアー・フライ専用の池の3分の1くらいの大きさで、水深は深い所2mくらいかな?エサはイクラで、ウキ釣りでタナの調整が出来ます^^ 魚は20㎝~28㎝くらいのアマゴのみで、奥さんと両親で合わせてサクッと8匹釣ったら帰ろう・・・って言ってたんですが、一向に釣れる気配なし^_^;

DSC00347

見ると・・・アマゴは底でジッとして動いてません^_^; 浮き下を調整しタナを下げ、底スレスレにエサを漂わせるようにしてあげると、ポツポツと釣れ始めました^^ イクラも1粒じゃなく3粒くらい付けた方がエサ持ちも良く、食いが良い感じです^^ うららは折れて短くなった竿を店員さんに貰い、池をバシャバシャさせて遊んでおります^_^;

DSC00337

奥さんも久しぶりに釣りが出来て楽しそうです^^ ・・・って言うか、奥さんや両親が釣る度に、針からアマゴを外し、シメて新しいエサを付けてあげて・・・ほとんどスプーンをキャストする事なく、頑張って家族サービスしました^_^; ココは中々良い所ですね~バーベキュー施設や軽食堂もあり、1日遊べそうな感じでした(^o^)/

DSC00359

今回の釣果^^ 39㎝と32㎝のレインボートラウトはルアー池で釣りました^^ 当初、俺はキープしない予定だったのですが・・・雛祭りだし、鱒寿司を作ろうと思い、大きめのを2匹だけキープしました^^ 買い取りの時、店員さんが少しサービスしてくれて嬉しかったです^^ アマゴも思ってたより大きい感じがしました( ̄∇ ̄)

DSC00366

28日の晩御飯は『アマゴの塩焼き』です。アマゴはウロコを除去すると綺麗な模様が出るっすね~^^ 魚焼き器にギリギリ4匹入りタイマーを20分間にセットし焼きました^^  虹鱒より食べやすく美味しかったように思えます^^ 明日は奥さんの両親も来るので、川魚料理を作るために・・・食後はネットでレシピを調べ、仕込みをしました^^

DSC00374 DSC00377

3月1日は奥さんの両親もやって来て、頑張って6人分の料理を手分けして作りました^^ 昼食に『虹鱒の押し寿司』と『虹鱒と野菜の天ぷら』と『虹鱒のお吸い物』を美味しく頂きました(^-^) 虹鱒の押し寿司は、押し寿司用の木箱が無いので、タッパーに入れて、カマボコの板で押さえました^^ とても美味しかったですよ(^o^)/

DSC00380 DSC_0552

うららは奥さん手作りの『アンパンマンのハンバーグ』と『三食ひしご飯』を食べておりました^^ 最近は人から食べさせて貰うのを嫌って、自分で食べようと一生懸命フォークとかスプーンを使っておりますが・・・最終的には手づかみで食べております^_^; 今回もグチャグチャにしながら、美味しそうに完食しておりました(=^・^=)

DSC_0562 DSC_0582

奥さんのお母さんが、雛祭りケーキと雛あられを買って来てくれました^^ 上に乗っかってるイチゴが食べたくて、飛び付きそうな感じです^_^; 7分割にカットしてうららの前に置くと・・・顔に生クリームを沢山付けながら、手づかみで美味しそうに食べておりました^_^; 両方のお爺ちゃんお婆ちゃんに可愛がって貰い楽しそうです^^ 

ではでは~(^o^)/