今晩は~建設業界・・・年度末は結構忙しく、土日は何とか休めてますが、平日は自宅に帰り、飯食って風呂入って寝るみたいな感じな日々を過ごしてます^_^; 今日はママとうらら一緒に、毎年恒例のつくし狩りに行き、自宅に帰り昼寝をしてしまい、夜眠れません^_^; って事で・・・久しぶりのブログ更新です(・ω・)ノ

DSC_0613


中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

先日、新しいゴルフのキャディーバックを購入しました^^ ブリジストンのツアーステージのゴルフクラブを使っているので・・・バックも同じがいいな~って思い、近所のゴルフショップを廻るも・・・種類が少なすぎる^_^; 何でだろ~って思い店員さんに聞いてみると・・・ブリジストンはツアーステージを辞めたんですね・・・^_^;

DSC_0606 DSC_0602

・・・それも去年の話だったらしく、今ショップに置いてある物はアウトレットの在庫品って事です^_^; とにかくビックリです。釣具に例えると・・・ダイワが『月下美人』を辞めるような感じです^_^; 現在使用しているゴルフクラブは2010年にフルセットで28万円で購入したもので・・・あと5年は使いたいって思ってただけに残念っすね(T_T)/

PT370005

3月は仕事が忙しく、車で通勤させて貰ってますが・・・高速代が勿体ないので、下道を使って岩国まで通ってます^^ 2号線は渋滞するのでバイパスから阿品台へ上がり、和木まで裏道を使用してます^^ 大竹インターの山側に、え?こんな所にゴルフ練習場が・・・早速、仕事帰りに練習してました^^ 距離もあり中々良い練習場です^^

新しい画像 (7) 新しい画像 (8)

先週末は東日本大震災のチャリティーコンペに誘われて美和のゴルフ場へ行きました^^ 普通、ゴルフはスタートの1時間前くらいに受付を済ませ、着替えて軽く練習して身体を慣らしてプレーをするのですが・・・この日は痛恨の寝坊をブっかまし・・・何とスタートの5分前に到着^_^; 息を切らせながら1番ホールへダッシュです^_^;

DSC_0624 DSC_0629

結局スコアは100以上叩き、朝の練習が大切だって事が良く分かりました^_^; 一昨年はダブルぺリアで10位以内に入り賞を貰ったのですが・・・今年はダメだろうな~って思いプレー終了後に受付に行くと、何と1☆9位で大当たりの『飛賞』で霜降り和牛を約1キロ貰って帰りました^^ やっぱ俺、運を持ってる・・・って思いましたw

DSC00399

ダブルぺリア方式ってのは18ホール中の12ホールをランダムに選び、隠しホールとする。競技終了後に隠しホールのスコアの合計を1.5倍してパー数(ほとんどゴルフ場が72)を引いて0.8倍したのがハンデキャップになり、スコアからハンデを引いたのがネットスコアで・・・何て事を奥さんに説明しながら『しゃぶしゃぶ』を美味しく頂きました^^

DSC_0658 DSC_0640

しゃぶしゃぶを食べてる時に、うららがテーブルに少し散らばった七味唐辛子を舐めてしまい・・・口の中がファイヤーになり大騒動です^_^; お茶を飲ますも効果なし・・・そこでプリンを食べさせると泣き止み、美味しそうに食べておりました^_^; 最近はスプーンを上手に使ってプリンを食べれる様になりました(#^.^#)

DSC00415

次の日は『すき焼き』を食べました^^ いや~肉が高級だと、やっぱ美味しいっすよね~口の中でとろけます^^ 話は少し戻って、受付で飛賞を貰った時に「このお肉、いくらくらいするの?」って聞いてみたら6~7千円かなって事らしいです^^ タダでゴルフして、高価なお土産を持って帰り・・・誘ってくれたM社長に感謝・感謝です\(^o^)/

DSC_0722

先日うららは、近所の保育園の2回目の体験入園へ行って来たようです^^ 前回は年長さんが一緒に遊んでくれたようですが、今回は学年で言うとうららの1歳上の園児さんが遊んでくれたようです^^ 最初はグランドの隅でみんなが遊んでる姿をボーっと見てるだけだったようですが・・・徐々に慣れて行き動き回るようになったようです(^-^)

DSC_0680 DSC_0797

砂場では、バナナや花をかたどったプラスティックの容器に砂を詰めてひっくり返す・・・いわゆるプッチンプリンのような感じの遊びを保母さんに教えて貰ったようで、うららもスコップを使って、砂をすくい別の容器に入れて遊んでたようです^^ ひっくり返す事は出来なかったようですが、保母さんに上手に詰めたね~って誉められてたようです(^-^)

DSC_0868 DSC_0867

滑り台では、自分で階段を昇り、頂上で雄たけびを上げて、タイミングを合わせてお尻から滑ったようです^^ コツを覚えたらしく、何度も何度も滑っては大喜びしてたようです(#^.^#) 今回、奥さんは俺から一眼レフデジカメでの撮影のレクチャーを受け、うららの撮影に望みましたが・・・結構良く撮れてました^^ まぁカメラのおかげですが・・・w

DSC_0072 DSC_0070

そして、今日はつくしを狩りに太田川の横の可部線の土手へ出掛けました^^ 毎年、ココで採ってますが・・・この場所は裏切らないっすね~今年も沢山生えてました^^ 線路が近く急斜面なので、うららと奥さんは川側の芝生でボール遊びをして貰い・・・俺一人で黙々と食べごろサイズのつくしを約1時間、採りまくりました^^

DSC00439

自宅に戻り、昼寝をして晩御飯を食べた後に・・・ヘタ剥きをしました^_^; 新聞紙の上にあけてみると、結構凄い数^_^; 奥さんと交代で2時間かけてヘタを採っても、まだ半分はある^_^; つづきは明日・・・って事になりました。来週末は、福岡の両親が来るので、軽く湯がいてアク抜きをして、冷凍保存するそうです\(^o^)/

ではでは~(^o^)/