今晩は~今日は平日ですが、夜更かししてブログを書いております^_^; ・・・というのも、土曜日は岩国に朝4時集合でボートフィッシングに行く予定で、金曜日は遅くとも夜9時には就寝しなくてはいけません。・・・つまり、木曜日の今日は夜更かしして、金曜日は仕事で疲れて、家に帰って飯食って風呂入って、速攻で寝るという作戦です(^o^)/

中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC_1188

先日『フィッシャーリゾート庄原』に行った時、他の皆さんはタックルを最低3本・・・多い人で5~6本用意しており衝撃を受けました^_^; 俺もせめてもう1本って思い、新しいリールを2個購入しました^^ ロッドも以前まで使ってた物と同じ物を、もう1本追加購入です^^ 次回からはこの2本にソルティストBS+モアザンも加えて合計3本のタックルで頑張ります^^

【リール】

DAIWA FREAMS 2004&2004H

DSC_1173

リールは迷いましたが・・・マグシールド+ATD(オートマチック ドラグ システム)搭載で手頃な値段である事が決め手となり、ローギアとハイギアを購入しました^^ ATDは効き始めが滑らかでライトラインの釣りにおけるラインへの負荷を軽減しつつ、粘りある作動で常に魚にプレッシャーを掛け続けるドラグのようで、あのNEWイグジストにも搭載されてます(^o^)/

DSC_1169

エリア専用のPRESSO-2025Hが欲しかったけど・・・高価すぎて無理^_^; もう少しエラくなったらエアガイドのエリア専用ロッドと一緒に購入したいと思います^^ エリア専用リールでは無い為、せめてラインだけでも・・・って思い、ラインはナイロンのPRESSO-DURABARAにしました^^ ハイギアに4lbを巻きローギアに3lbを巻きました^^

【ロッド】

DAIWA MOBILE PACK 564TULS

 
DSC_1177

エリア専用のロッドはリアグリップが短く、片手で軽いスプーンをキャストしなくてはいけません・・・^_^; 俺にとってコレが中々難しい^_^; 村田基さんのようにミラクルキャストしようと思えば、かなりの練習が必要です。そこで、メバリング用でもあるリアグリップが長いこのロッドで、キャストが上手になれば、また考えようと思います(=^・^=)

【リグ】

DSC_1214

エリアの常連さん達には遠く及びませんが・・・エリア用のシングルバーブレスフックのスプーンもだいぶ増えました^^ どのスプーンが良くてどれがダメとか未だに全く分かりません^_^; 一つ言えるのは、3キャストして反応無ければ、どんどんリグを変え無くてはならず、スプーンは数が多い方が有利です(^o^)/

DSC_1182

ショア用のタックルボックスを物置きから出して来て、セットしてました^^ 中身はスプーンとプラグのケースしか入ってませんが・・・^_^; 今度から、このタックルボックスとクラーボックスとリックサックとラバーネットと折りたたみ椅子か・・・結構な荷物っすね^_^; 移動する時に台車がいるな・・・w 欲しい物がいっぱいです^_^;

DSC_1207 DSC_1204

うららは今日も元気いっぱいです^^ ユーチューブでアンパンマン体操を見せてあげると、ソファーの上で飛び跳ねて、踊っております(^o^)/ 前は手しか動かせず、足はただひたすら屈伸運動でしたが・・・最近は足のステップも上手になりました^^ 音楽のリズムに合わせて声を発しながら楽しそうに踊っております(●^o^●)

DSC_1221 DSC_1232

うららはプリンが大好きです^^ そこで、奥さんが電子レンジでプリンを作ってくれました^^ 俺も1つ食べてみましたが、市販で売ってるプリンより甘さ控えめで美味しかったです^^ うららも上手にスプーンですくって食べております^^ ん?写真見て気付きましたが・・・左手だ^_^; 何事も右手でやるように練習中です(=^・^=)

ではでは~(^o^)/