今晩は~^^ シルバーウィークも終わりましたね^_^; 連休の後半に、うららが風邪で熱を出し救急病院に行ったりで、我が家は一時騒然となりましたが・・・なんとか回復へ向かっております^_^ 9月も半ば過ぎた頃から、急に朝が冷え込むようになりましたね~うららは寝てる最中に布団を蹴飛ばすクセがあり、それが原因かな?今後注意しようと思います^_^;

釣りブログランキング
中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

9月21日 小潮
干潮 7:54(大畠)
満潮 15:01(大畠)

DSC01778

この日は久しぶりにK君とボートフィッシングへ出掛けました^^ 行き先は去年と同時期にK君と一緒に行き、少しだけエギングで良い思いをした『小泊の半島・四つ子島』にしました^^ まずは、お土産用にサビキでアジを釣ろうと、確実に沢山釣る事の出来る、四つ子島の東側へ来ました^^ ところが・・・ゴムボートやレジャー船や漁船やら、結構な船団が・・・^_^; 

DSC01776 

アジが沸いていると思われる、狙いのポイントは先着様のボートが2隻アンカーを打ってサビキでアジをバンバン釣っており・・・邪魔にならない様に少し沖側で釣り事に、二人でサクッと40匹釣ろうと頑張りましたが・・・2時間近く頑張って34匹^_^; 前回、Yさんと来た時は二人で3ケタ釣ってしまい、エライ目に合ったので、今回少なめでヨシとしよう(^o^)/

DSC01781

【使用タックル】

【右】タイラバ用
ロッド:紅牙 69MHB-S
リール:紅牙100L
ライン:UVF紅牙SENSOR +Si 0.8号
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 12lb

【中】スロージギング&サビキ用(^◇^;)
ロッド:CATALINA BJ 66XHB
リール:RYOGA BAY JIGGING C2025PE-SHL
ライン:SALTIGA 12BRAID 22lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 22lb

【左】エギング用
ロッド:ソルティストBS 66ML
リール:XファイアLBD 2508PE-SH
ライン:UVF SALTIGA Braid +Si 16lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 12lb

DSC01785

今回のタックル・・・エギング用でソルティストSQを持って来たつもりが・・・ボートシーバス用のBSを持って来てしまいました(T_T)/ まぁ・・・何とかなりだろ・・・って事でアジを釣った後、小泊の半島へエギングをやりに行きましたが、ティップラン専用ロッドを持つK君があっという間にアオリを5ハイキープする間、俺は1ハイしか釣れませんでした(T_T)/ 

DSC01793

忙しいK君は、釣りが何と10ヵ月ぶり・・・しかしボートエギングは相変わらず絶好調、シャローよりディープ派でエギを底まで落とし、小刻みにシャクリながらアオリをおびき寄せ、中層で食わしておりました。あと・・・追って来たアオリに対し、見た事も無いアクションで高確率で食わせておりました^_^; なるほど…って思いマネしますが、簡単には行きません^_^;

DSC01789

その後、初めてのスロージギングをやりに沖へ出ましたが・・・急に風が吹き海が荒れて来ました^_^; 仕方なく、風裏の笹島の東側の浅場でやってみると、底付近でガンガンってキタ~^_^; アタった瞬間コイツはエソだ・・・って思ったけど、もしかしたらマゴチかもって思い上げてみると、やっぱりエソでした^_^; 取り合えず魚が釣れたので記念撮影です(^o^)/

DSC01797

今回の釣果・・・エソは去年、持って帰ってツミレにして食べましたが・・・我が家のフードプロセッサーではエソの小骨を砕けず、食感が悪いので今回はリリースしました^_^; アオリはまだまだ小さいですね~10月上旬頃にまたやってみたいと思います。アジはまずまずの型で良かったかな^^ この数だとあっという間に捌けますw

DSC01808 1-1

24日に久しぶりに福岡の両親が来たので4人分の『アジのタタキ』と『アオリイカの刺身』と『アオリイカと大根の煮物』を作りました^^ 週末はみんなで大久野島へのんびり泊まりに行こうと計画してたのですが、うららが風邪を引いてしまい・・・土曜日には完治してると思うけど、念のためにキャンセルしました^_^; 25日は『アジのつみれ汁』を食べました(=^・^=)

ではでは~(^o^)/