こんばんは~^^ 今日のカープは横浜相手に快勝して気持ちいいですね~^^ しかし阪神も巨人相手に勝っているので、ゲーム差変わらずか・・・残り5試合、頑張って欲しいですね~(^^)v うららはすっかり元気になりました^^ 高熱の原因は「突発性発疹」だったようです。40℃近い熱で救急車で運ばれた時は、かなり焦りましたが・・・元気になって良かった(^o^)/

釣りブログランキング
中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

2-1

9月26日 大潮
満潮 20:07(大畠)

「突発性発疹」は0歳~1歳にかかる風邪に似た病気で、高熱が2~3日続いた後に発疹が出る様です。初期症状が凄まじい高熱で痙攣を伴う子がほとんどで、パパもママも凄い焦るようです^_^; ほんと元気になって良かった^^ この日は久しぶりに江田島へエギングしに行って来ました^^ 陸っぱりからの釣りは、今年の初釣りの時以来、今年2回目です(^o^)/


d15c148b 2-3

明るく潮が低い時間に、新たな釣り場を求め、色々廻りましたが・・・結局は、いつもの場所へやって来ました^^ 沖美町の「ホテルサンビーチおきみ」の少し手前の道路です。夏のアジング、秋のエギング、冬のメバリングと期待を裏切らない、お気に入りの釣り場の一つです(=^・^=) 早く着いたので、カープのラジオ中継を聞きながら、車の中で待機です(^-^)

DSC01822 2-4

≪使用タックル・リグ≫

ロッド:EMERALDAS INF 86ML
リール:EMERALDAS INF 2506W
ライン:EMERALDAS UVF 6ブレイド+Si 0.8号
リーダー:EMERALDAS Leader X’treme 2.5号
リグ:EMERALDASダート・ラトル2.5号

上から下までエメラルダスで統一した、俺のショアエギング用のタックルです^^ 1年ぶりに押入れのタックルボックスから出して来ました^_^; 統一こそ美しいっすよね^^ 今のところ俺が持ってるタックルで、上から下まで統一されてるのは、月下美人と今回のエメラルダスだけですが・・・将来ソルティガやモアザンやプレッソとか揃えたいですね(=^・^=)

2-5 2-7

明るい時間は全くダメで、満潮の1時間前からポツポツと釣れました^^ 沖へフルキャスト・・・20秒ほどカウント→大きく3段シャクリ→テンションフォール・・・ボトムまで落とし2段シャクリ→その後小刻みにトウイッチしながら、岸際手前で回収^^ アオリが居る時は、最初の3段シャクリの後のテンションフォールで食って来ます^^ 釣りたてのアオリは綺麗ですね^^

2-8

少しづつ横移動しながら、満潮過ぎまで2時間近くシャクリ続け・・・やっと4ハイ^_^; 全くイカの墨が無く、誰もココでエギングしてないような感じでしたが、イマイチでしたね^_^; まぁ・・・久しぶりに陸っぱりからのエギングは楽しかったです^^ 10月の中旬あたりに、もう一回行きたいな~ 今度は奥さんとうららも釣れて、ピクニック的な感じで行きたいです^^

2-9

27日の晩御飯は19日に釣って冷凍保存していた『真鯛のアラ炊き』と『真鯛とアオリイカのバジルソースソテー』を美味しく頂きました^^ 最近、よく釣りに行ってるので、我が家の冷蔵庫は魚達で賑わってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚ うららも魚が大好きで、魚を食べてると・・・寄って来て食べさせてとゴネてきます^^ 今回も海の幸に感謝して美味しく頂きました(^-^)

ではでは~(^o^)/