新年あけましておめでとうございます(^O^)/ 今年も祖母宅で新年を迎え、ブログを更新しておりますが・・・当然、WiFiも無ければ、ネット回線も無いので、iPadをパソコンにつなげてネットが出来るようにしました^^ 昨年は色々ありましたが・・・今年は厄も終わったし、頑張って沢山釣りたいと思います^^

釣りブログランキング
中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC02475

つ・・・ついにミニボート用GPS付魚群探知機がやってきました(^O^)/ クリスマスでサンタさんがプレゼントしてくれました☆;+;。・゚・ ホンデックスの『5型ワイドカラー液晶GPS内蔵プロッター魚探 PS-600GPII』です^^ 船べりに振動子を取り付ける事が出来る『万能パイプ』も一緒にやって来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

DSC_2409 DSC_2512

色んな方々に相談したところ・・・ミニボート用の安価な魚探はあまり精度が良くなく、あまり期待しない方が・・・何て言われましたが、まぁ・・・無いよりマシかなw うららは『アンパンマンの楽器セット』と『アンパンマンのマイク』を貰ったようで、早速楽しそうにタイコを叩いておりました(^O^)/ ちなみに・・・奥さんには洋服が沢山やって来たようです^^

DSC_2504 DSC_2499

クリスマスは奥さんが豪華な料理を作ってくれました(^O^)/ 今年もうららはサンタのコスプレをして、本人も帽子がお気に入りで楽しそうです^^ モモの炭酸水で乾杯して食事していると・・・うららがモモの炭酸水を飲みたがり、コップに少し入れて上げて、飲ませてあげると・・・炭酸に驚いたのか?凄い表情で叫んでおりましたw

DSC_2524

ケーキは奥さんが作るヒマが無く・・・近所のスーパーの溜まったお買い物券を使用して買って来たようです^^ ろうそくを立て火を付けると、うららが誕生日と勘違いしたようで・・・喜んでパッピーバースデーの歌を歌っておりましたw 2歳3カ月になり、だいぶ言葉も覚えて、少しは会話が出来るようになりました(^O^)/

DSC02477

今年も潮見表付のフィッシングカレンダーを作ってみました^^ 今年は写真用紙&マット紙を買いに行く暇が無く・・・作るのを辞めようかな~って思いましたが、去年の残りのA4の用紙を半分にカットし、A5の大きさで作りました^^ 写真を撮り忘れましたが、今年は卓上用も作りました(^O^)/ カレンダーを作りながら、今年の釣果の集計をしてみると・・・

≪釣行回数≫ 
ショア 2回
オフショア(遊漁船) 3回
オフショア(ボート) 22回
合計 27回

≪釣果≫
アジ 277匹
メバル 247匹
真鯛 33匹
カマス 32匹
チダイ 18匹
アオリイカ 12匹
カサゴ 11匹
シオ 2匹
クロソイ 2匹
トラギス 2匹
ハマチ 1匹
ホウボウ 1匹
カワハギ 1匹
合計 638匹

≪食卓に出た回数≫
合計 110回

と言う結果になりました^^ ちなみに管理釣り場には11回行っておりますが、キャッチ&リリースもあるので、釣行回数&釣果には集計しておりません。まぁ、管理釣り場で釣った虹鱒もキープした時は当然食卓に並ぶので・・・それも合わせると、我が家は年間を通して、3分の1は釣った魚が晩御飯のオカズになっております(^O^)/

DSC_1240 DSC_1238

初詣は小倉城内にある『八坂神社』に行って来ました^^ ココは良いですね~地下駐車場のすぐ上が神社で、人もあまり居ませんでした(=^・^=) うららは干支の猿のコスプレをしましたが・・・すれ違う人々に「あら可愛い~」なんて声を掛けられておりました(*^^)v その後、ポイントの抽選会に行きましたが・・・今年も撃沈でした^_^;

DSC_1289 

2日は門司港にある鉄道記念館に行って来ました^^ 本物の蒸気機関車が展示してあり、記念撮影しました(=^・^=) 他にも昔の寝台車や特急電車が展示してあったり、自分で運転出来るミニ電車があったり、鉄道模型のジオラマが展示してあったり、何度か来た事ありますが、面白いところでお気に入りです(^O^)/

DSC_2566

3日は広島へ帰る前に祖母宅の近所の戸上神社へ行ってきました(^O^)/ 初詣は済ませたので行く必要は無かったのですが・・・奥さんがどうしてもカエルのストラップの御守りが欲しいようで・・・ココに去年は売ってたようで来ました(^O^)/ が、しかし売って無くて、奥さんガッガリです^_^; 代わりにフクロウのストラップの御守りを買いました(=^・^=)

ではでは~
今年もよろしくお願いします(^O^)/