こんにちは~今日は朝3時に起きました(^O^)/ 一昨日は日帰りで姫路まで行き、昨日は早朝から遊漁船に乗って・・・クタクタになり、昨夜は夜7時に爆睡(^_^;) 目が覚めたら3時でしたw いつも通り釣れた魚を料理別に捌いたのですが・・・今回はメバル56匹だったので、エライ時間がかかり、やっとブログの更新ができます(^O^)/
釣りブログランキング
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ
8日は仕事で姫路まで行って来ました^^ 夕方、少し時間が空いたので、姫路城に行って来ました(=^・^=) 国宝って事で、さすがにデカイっすね~改修工事を終えて、色が白くなりすぎたって聞いてましたが・・・そこまで真っ白って感じでは無かったです(^O^)/ 桜も満開は過ぎたようですが・・・まだまだ残っており、綺麗でした(^o^)/
桜を見ながら軽く飲んで・・・21時前に姫路駅に到着、サクッと新幹線に乗れて、広島まで帰るも・・・何と、在来線が30分待ち(+o+) 次の日の遊漁船が5時半出船だったので、出来るだけ早く自宅に帰りたくて、タクシーに乗るか迷いましたが・・・タクシー代でメバルサビキが8個くらい買えそうだったので、電車で帰る事にしました(^_^;)
4月9日 中潮
満潮 9:50(大畠)
結局23時頃に帰宅し・・・次の日3時に起床する予定が、見事に寝坊して4時に起床\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 釣りの準備は万全ですが、ご飯を買う時間が無く、一緒に遊漁船に乗る方に電話して、パンをテキトーに買って来て~ってお願いして・・・何とかギリギリ間に合い、船の中で釣り用の服に着替えてタックルの準備をしました(^_^;)
ロッド:LEADING MEBARU M-350
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID 1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F (12lb)
リグ:メバル胴突きカブラ仕掛け
オモリ:30号
今回、岩国の黒磯港から出る朝日丸に乗船します^^ 初めてメバル船竿に電動リールを装着してのメバル釣りです(^O^)/ 船長さんからの指示タナまで仕掛けを落とすと・・・メバルが入れ食いです(^O^)/ 電動リールの巻きスピード5~7くらいで、ゆっくり誘うと、ビクビクって食って来ます^^ 1匹掛かったら、2匹目、3匹目と追い食いを狙います^^
面白いです^^ 6本針の仕掛けに全てメバルが掛かると・・・良く引きます^^ 今回16リットルのクーラーボックスを用意しましたが・・・それがあっという間に満杯になり、氷を半分減らしました(^_^;) この日は6人しか乗っておらず、船長さんも竿を出しておりました。その船長が当たり前ですが、凄い上手です・・・多分、俺の倍は釣ってます(^_^;)
船長の釣り方をよく見ると・・・電動リールを手で巻いたりロッドをあおったり・・・色んなメソッドで次々に型の良いメバルを上げております(^_^;) 仕掛けや使用しているタックルで、多少の釣果の差があると思いますが・・・一番重要なのは、指示タナでの誘い方なんだな~って思い知りました(^_^;) 朝、慌てて帽子を忘れ・・・暑かったです(^_^;)
結局26㎝~20㎝のメバル56匹・・・尺超えは釣れなかったけど、これだけ数があれば十分(^^)v 遊漁船代の元はとったかな?元々遊漁船代は誘ってくれた方のおごりでしたが・・・w 我が家では食べ切れないので、奥さん方の親戚へお裾分けする事にしました(^O^)/ うららは姫路駅で買った新幹線のおもちゃが気にいったようです(^O^)
さて・・・朝3時からメバルを捌いて、6時過ぎに終わりました(^_^;) 今回、約半数のメバルを刺身&煮付け用(白メバル)&塩焼き用(青メバル)で奥さん方の親戚にお裾分けです^^ トレーに入れてラップして、旅立つ前に記念撮影しました(^O^)/ 今日、奥さんが配達に行き、喜んで貰えたようで良かったです(=^・^=)
≪今回の晩御飯≫
4月10日 メバルの刺身&メバルの味噌汁
4月11日 メバルの握り寿司&メバルのお吸い物
4月12日 メバルのタタキと肝醤油&メバルの塩焼き&メバルの赤出汁
4月13日 メバルのお茶漬け&メバルの煮付け
4月14日 メバルの唐揚げ&メバルの味噌汁
4月15日 メバルのソテー&メバルのお吸い物
釣られてくれたメバル達に感謝・感謝して美味しく頂きました(^O^)/
ではでは~(^o^)/
コメント一覧 (28)
-
- 2016年04月11日 22:08
- Tylerさんへ
朝日丸はメバルを沢山釣らせてくれる遊漁船で有名ですよね~^^
この日は6人しか居なかったので・・・特に釣果が良かったのかな?
魚を捌ける方なら、捌かずにあげるんですけどね・・・w
俺はジギング船に乗りたいです^^
ジギングのタックル持ってる釣友が居なくて・・・
一人で初めてのジギング船に乗るのも何か嫌だし・・・
誰か一緒に乗ってくれる方募集です(=^・^=)
-
- 2016年04月12日 10:13
- ジギング船いいですねぇ!
俺も一緒に乗る人がいなくて1人はちょっとって感じの1人ですww
-
- 2016年04月13日 10:55
- 初めまして!さんへ
お互いジギング船に一緒に乗ってくれる人がみつかると良いですね(^o^)/
って言うか…一緒に行きますか~w
-
- 2016年04月13日 11:35
- 今度時間が合えばほんまに行きますか~ww
-
- 2016年04月13日 23:37
- 初めまして!さんへ
お勧めのジギング船あります?
-
- 2016年04月14日 06:19
- 周防大島で有名なのは恵比寿丸とかじゃないですかね?
-
- 2016年04月14日 09:21
- 初めまして!さんへ
恵比寿丸有名ですよね~ただ遠いな…(^_^;)
初めましてさんは何処に住んでるんでしたっけ?
-
- 2016年04月14日 10:22
- 自分は広島です!
瀬野とかあっちです!
-
- 2016年04月14日 16:24
- 初めまして!さんへ
お互い広島だったら、わざわざ遠いとこまで行かなくても…
市内近郊にジギング船、結構ありますよね~(^o^)/
廿日市大橋の近くの『NAKAMARU』とか、結構青物を釣らせてくれるみたいですよ(^O^)
勇気をだして行ってみます?
-
- 2016年04月14日 16:54
- ジギング船、勇気がいりますね笑
僕はジギングやりませんが
吉浦のオーシャンよく聞きます
船長はなかなか凄みのある方らしいですが
それと比例して釣果もいいらしいですよ≧▽≦
-
- 2016年04月14日 19:13
- 一回どこかで顔合わせしますか?
-
- 2016年04月14日 20:02
- Tylerさんへ
吉浦のオーシャンもちょくちょくHPを見てチェックしてますよ(^O^)/
そう・・・ジギング船に限らず、初めての遊漁船に一人で乗るのって勇気ありますよね(^_^;)
ましてや・・・あまりやった事のないジギングならなおさらです^_^;
一応、ジギングのベイト&スピニングタックルはジギング遊漁船用にPE3号を巻いてあるんですけどね・・・
子供を親に預けて、奥さんと行くかな・・・w
-
- 2016年04月14日 20:04
- 初めまして!さんへ
シーバスはやります?
お互い住んでるとこの中間あたりの河川でシーバスやりながら自己紹介ってどうでしょう?
-
- 2016年04月14日 21:46
- シーバスはかじる程度ですかね。
シーバスのタックル自体持ってないんですよね笑
-
- 2016年04月15日 10:11
- 初めまして!さんへ
では、メバリング・アジングはどうですか?
ところで…初めまして!さんは何歳でしたっけ?
-
- 2016年04月15日 13:22
- 自分は今31ですよ~✌
-
- 2016年04月15日 13:42
- 初めまして!さんへ
若いっすね(^o^)/
自分は42だけど大丈夫ですか~?
-
- 2016年04月15日 17:55
- 問題ないと思います( ´∀`)
予定が合う日があればいいですねぇ!
ちなみに基本休みは日曜ですか?
-
- 2016年04月17日 18:57
- 初めまして!さんへ
基本、土日が休みですよ~^^
倉橋島・江田島あたりで、メバリングアジングします?
-
- 2016年04月18日 11:48
- 自分が土日休みないんで…。
月に一回あるかないかなので予定を見てきめますか?
-
- 2016年04月19日 11:27
- 初めまして!さんへ
ショアに限らず…お互い周防大島のどこかでボート出して…
海の上で『こんにちは~』でも良いかもですね~(^o^)/
-
- 2016年04月20日 08:15
- 姫路城の桜綺麗だね
メバル大漁だったねどれも大きくとても食べ応えがあったよ
今回は親や親戚にメバルをあげる為に早起きをして捌いてくれて有難うみんな美味しかったって喜んでくれて良かったね
機会があったら次回の遊漁船も大漁を願ってます
-
- 2016年04月20日 20:38
- それいいですねぇ!
ボート上でこんにちはでもいいですねぇヽ(・∀・)ノ
-
- 2016年04月22日 11:51
- 初めまして!さんへ
5月になれば気候も良くなり、釣行先も決めやすくなるので…
都合が合えば良いですね~(^o^)/
-
- 2016年04月22日 11:52
- N子さんへ
今年初めてメバルが釣れたね~^^
56匹だからね…(^_^;) 美味しく食べて頂けるのなら、いくらでもお裾分けできるよ^^
-
- 2016年04月22日 19:26
- 大体大島ですか?
-
- 2016年04月24日 23:39
- 初めまして!さんへ
ほぼ大島です^^
最近は大島でも沖家室・四つ子島・安下崎・片島だけに絞って行っております(^O^)/
コメントする
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
朝日丸さん一度乗ってみたいと思ってた船です
ちゃんと捌いてお裾分けなんて
とても喜ばれたと思います
もらう方はかなり嬉しいですね^o^
お疲れ様でした^^
僕もおごりで遊魚船乗ってみたいナw