今晩は~今日はNEWタイラバロッド紅牙EX K67HB-SMTを初めて使ってボートタイラバしてきました(^o^)/ ところが、太陽が出なくて寒いし、突然雨が降って来るし、風は強いし、海は濁ってるし、昨日の疲れが残ってるし・・・結構散々な目に合いました(^_^;) それでもノッ込み真鯛を何とか釣る事が出来て、とりあえず入魂して来ました(=^・^=)

釣りブログランキング
中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC03415

いつも通り、4時に岩国でYさんと待ち合わせて、一路周防大島は地家室へ、今回は日曜日って事もあり、事前にボートの準備を済ませておらず、氷やガソリン携行管など、一から準備して・・・実際に海にボートを浮かべて、最初のポイント『伊崎』に到着したのは8時前です^_^; これが一人なら、あと30分ほど余分に時間が掛かります(^_^;)

DSC03411

【使用タックル】

右 ≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID 1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F (20lb)
リグ:ベイラバーフリーヘッド150g

中≪スロージギング≫
ロッド:CATALINA BJ 66XHB
リール:RYOGA BAY JIGGING C2025PE-SHL
ライン:SALTIGA 12BRAID 27lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:100g・120gインチク

左≪ジギング・キャスティング≫
ロッド:CATALINA NABRA 67S・N
リール:CATALINA 4020H
ライン:SALTIGA 12BRAID 27lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:トップウォータープラグ

一番左のロッドは、Yさんのリーディング・ネライM200+シーボーグ200です。めずらしく3本目のタックルを持って来て、置き場所が無くて仕方なく、俺のホルダー使って貰いました(^_^;) 俺も今回はGWが近く、29日には帰省するため沢山釣っても食べる暇が無いので、大物だけをキープしようと思い、ルアータックルのみを用意しました(^o^)/

4月24日 中潮
満潮 9:51(大畠)

DSC03419

満潮の潮止りまで『伊崎沖』周辺の深場でタイラバしたり、スロージギングしたりするも、反応無し(^_^;) って言うか、薄着だったので、凄い寒かったです^_^; その後、沖家室島へ移動・・・到着した頃、いきなり雨が降り出し、帰ろうか迷ったけど・・・何とか真鯛を釣るまでは、頑張りたいと思い、『沖家室の南側の灯台』周辺へ・・・

DSC03425

前回、沖家室島釣行のブログにも書いたのですが・・・灯台の南東側は水深20mから一気に100mまで深くなるポイントがあり、プロッターでも等深線の間隔が狭い事が確認出来ます。下げ潮に転じた頃、無風ならボートは灯台の東側より南西の方向へ進み、等深線とほぼ平行に流す事が出来ます。ノッ込みを考慮して・・・底から25mほど巻き上げると・・・

DSC03424

ゴンゴンゴン~って来ました^^ 小さかったけど、まずは1匹目です^^ 水深60mの中層で食って来ました^^ 一応掛けのロッドですが・・・乗せて釣り上げました(^o^)/ 良い釣り場ですね~魚影が濃く、たまにカサゴがタイラバに食って来たり、根掛り気味になったりするので、海底が荒々しくゴツゴツした感じになってるようです。

DSC03431

昼前くらいからベタ凪になり、久しぶりに鳥山+青物らしきナブラを見て、即座にトッププラグをキャストするも・・・空振り(^_^;) その後、5回ほどボートの近くでナブラが起きますがダメでした(+o+) 再び流すポイントを少しづつ変えながらタイラバを・・・水深70mの海域でゆっくり目のスピードで30mほど巻き上げると、2匹目の真鯛が釣れました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

IMG_8517

結局、Yさんと仲良く2匹づつ真鯛を釣って、早目の13時に納竿して帰る事にしました^^ 自宅前まで帰り、うららと奥さんを乗せて、ポイント西広島バイパス店へ・・・前日、店長さんと紅牙EX K67HB-SMTの入魂の報告と釣り上げた真鯛を持って行く!!って約束したので、持って行き写真撮影して貰いました^^ 大きさは52㎝と35㎝でした(^O^)/

DSC03434 DSC03440

DSC03442 DSC03446

今回の食卓(^O^)/

4月25日 真鯛の刺身&真鯛の味噌汁
4月26日 真鯛とイクラのちらし寿司&真鯛のお吸い物
4月27日 真鯛のアラ炊き&真鯛の白子のポン酢和え
4月28日 真鯛の天ぷら

ではでは~(^o^)/