今晩は~毎日、暑いですね(;^_^A 今日はテレビでカープ中継やってないので…テレビは無音の釣りビジョンにして、ラジオのRCCカープ中継を聞きながら、ブログの更新をしております^^ 今日は巨人のレフトの松本?のナイス後逸で、神がかったサヨナラ勝で5.5ゲーム差^^ 負ければ優勝危うしだっただけに、9回2アウトから、やってくれましたね~(^O^)/
釣りブログランキング

↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

8月6日 中潮
干潮 16:44
満潮 23:08(大畠)
この日はご近所のHさんと一緒に、上関方面へ出掛けました^^ Hさんのお子さんと、うちのうららが仲が良く、先日一緒にカープ観戦に行った時に、釣りの話で盛り上がり、今回Hさんのナビで約2年ぶりのアジングです^^ 行き先は、Hさん一押しのとある地磯…久しぶりに磯ブーツを履き、蚊&熱中症対策を完璧にし、夕方16時に磯に下りました(*^-^*)

≪使用タックル≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-F 3lb
ジグヘッド:月下美人 TG SWライト 0.5g~1.5g
ワーム:月下美人 アジングビーム他
ロッド:月下美人 AGS 76L-S
リール:月下美人 2004
ライン:月下美人 PE 月ノ響 7lb
リーダー:月下美人 リーダー 4lb
プラグ:月下美人 夜霧Z 42S
いや~久しぶりに地磯に下りましたが、結構なアップダウンで汗だく&息ゼエゼエです(^▽^;) 岩場の先端の釣り座まで行き、腰を下ろしお茶を飲みおにぎりを1個食べて、少し休憩しながら準備をしている間に…Hさんは既に2匹のアジをキャッチ^^ 真昼間から凄いポテンシャルです(*^-^*) まずは1gのジグヘッドに3.5インチのワームをセットし釣り開始^^
そして何度目かのキャスト…10秒ほどカウントしてボトム付近を軽くトウイッチしながらゆっくりリトリーブ…たるんでいたラインがピンっと張ったので、軽く合わせると釣れました(#^.^#) NEWロッドでの2年ぶりのアジングは23㎝のアジでスタートです^^ 早い段階でNEWロッドに入魂出来て嬉しかったです^^ Hさんに記念撮影してもらいました(*^▽^*)

その後、干潮になり潮が止まって釣れない時間帯がありましたが…夕マズメに上げ潮に転じてHさんが連続ヒット^^ メソッドを聞いてみると、アジが浮いてるので0.5gのジグヘッドをフォールさせると食ってくるそうで…同じようにやってみると、何と5連続ヒット(*^-^*) キャストして5秒カウントするとラインが走ります^^ いやぁ~アジングって面白いですね(*^▽^*)

たまにカマスの大群が押し寄せラインを切られたり、良型のメバルが釣れたりして楽しめました^^ 潮が高くなると戻れなくなるので、19時過ぎに上がり、夕食を食べ波止で釣り再開…しかし凄い人です(;^_^A 空いてるスペースで1匹追加して、移動…しかしどの波止も人・人・人…(;^ω^) 誰も居ない波止を見つけるも、やがて満潮を向え納竿です^^

久しぶりアジング…目標10匹にはわずかに届かなかったけど、一時の爆釣も経験出来たし新しいメソッドも習得出来たし、また釣りのキャパが上がった感じです^^ Hさんは多分俺の倍は釣ってるかな?さすがです^^ 色々教えて貰ったりして感謝感謝です(*^-^*) 今日の晩御飯は、アジの刺身となめろう、メバル&カマスの塩焼きを美味しく頂きました(#^.^#)

…ところで、7月30日は福岡の実家に帰って来ました^^ 奥さんは松田聖子の大ファンで毎年恒例となっている、地元の福岡でのコンサートへ行ってきました(^▽^;) うららを両親に預け、開演の2時間前にマリンメッセ福岡に到着…ツアートラックの前で記念撮影して、炎天下の中グッズ売り場の列に並んで、タオルとグラスとエコバックを買い車で待機…

毎年の事ながら聖子ファンには驚かされます( ̄▽ ̄;) 例えばこの造花…松田聖子が『赤いスイートピー』を歌う時に振る為の物です。何とコレが1200円(;^ω^) 中々いい商売ですな~w 会場に入ると、今年は14列目^^ 周囲の聖子信者に圧倒されましたが…さすが地元だけあって、MCが博多弁だったりと、今年も楽しめました(#^.^#)

キャスティングの福岡店に行って来ました^^ 初めて来ましたが…DAIWAの製品が沢山あり、驚きました^^ 店の3分の1が衣類のコーナーで、マネキンがDAIWAの防寒着やレインコートを着て並んでおりました^^ 店の外には釣り道具を洗うコーナーも設置されており充実してます。時間が無く、長居できなかったので今度ゆっくり来たいな^^

広島へ帰る途中に長門狭の道の駅に寄り、SLやまぐち号を観に行きました^^ 蒸気機関車が実際に走る姿を初めて観ましたが、結構な迫力ですね~線路のすぐ脇だったので、煙が凄いかな~って思いましたが、少し匂う感じでした^^ うららも初めて見る光景に大喜びして手を振っておりました(*^▽^*) 今度乗ってみたいな~(*^-^*)
ではでは~(^O^)/
釣りブログランキング

↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

8月6日 中潮
干潮 16:44
満潮 23:08(大畠)
この日はご近所のHさんと一緒に、上関方面へ出掛けました^^ Hさんのお子さんと、うちのうららが仲が良く、先日一緒にカープ観戦に行った時に、釣りの話で盛り上がり、今回Hさんのナビで約2年ぶりのアジングです^^ 行き先は、Hさん一押しのとある地磯…久しぶりに磯ブーツを履き、蚊&熱中症対策を完璧にし、夕方16時に磯に下りました(*^-^*)

≪使用タックル≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-F 3lb
ジグヘッド:月下美人 TG SWライト 0.5g~1.5g
ワーム:月下美人 アジングビーム他
ロッド:月下美人 AGS 76L-S
リール:月下美人 2004
ライン:月下美人 PE 月ノ響 7lb
リーダー:月下美人 リーダー 4lb
プラグ:月下美人 夜霧Z 42S
いや~久しぶりに地磯に下りましたが、結構なアップダウンで汗だく&息ゼエゼエです(^▽^;) 岩場の先端の釣り座まで行き、腰を下ろしお茶を飲みおにぎりを1個食べて、少し休憩しながら準備をしている間に…Hさんは既に2匹のアジをキャッチ^^ 真昼間から凄いポテンシャルです(*^-^*) まずは1gのジグヘッドに3.5インチのワームをセットし釣り開始^^

そして何度目かのキャスト…10秒ほどカウントしてボトム付近を軽くトウイッチしながらゆっくりリトリーブ…たるんでいたラインがピンっと張ったので、軽く合わせると釣れました(#^.^#) NEWロッドでの2年ぶりのアジングは23㎝のアジでスタートです^^ 早い段階でNEWロッドに入魂出来て嬉しかったです^^ Hさんに記念撮影してもらいました(*^▽^*)

その後、干潮になり潮が止まって釣れない時間帯がありましたが…夕マズメに上げ潮に転じてHさんが連続ヒット^^ メソッドを聞いてみると、アジが浮いてるので0.5gのジグヘッドをフォールさせると食ってくるそうで…同じようにやってみると、何と5連続ヒット(*^-^*) キャストして5秒カウントするとラインが走ります^^ いやぁ~アジングって面白いですね(*^▽^*)

たまにカマスの大群が押し寄せラインを切られたり、良型のメバルが釣れたりして楽しめました^^ 潮が高くなると戻れなくなるので、19時過ぎに上がり、夕食を食べ波止で釣り再開…しかし凄い人です(;^_^A 空いてるスペースで1匹追加して、移動…しかしどの波止も人・人・人…(;^ω^) 誰も居ない波止を見つけるも、やがて満潮を向え納竿です^^

久しぶりアジング…目標10匹にはわずかに届かなかったけど、一時の爆釣も経験出来たし新しいメソッドも習得出来たし、また釣りのキャパが上がった感じです^^ Hさんは多分俺の倍は釣ってるかな?さすがです^^ 色々教えて貰ったりして感謝感謝です(*^-^*) 今日の晩御飯は、アジの刺身となめろう、メバル&カマスの塩焼きを美味しく頂きました(#^.^#)

…ところで、7月30日は福岡の実家に帰って来ました^^ 奥さんは松田聖子の大ファンで毎年恒例となっている、地元の福岡でのコンサートへ行ってきました(^▽^;) うららを両親に預け、開演の2時間前にマリンメッセ福岡に到着…ツアートラックの前で記念撮影して、炎天下の中グッズ売り場の列に並んで、タオルとグラスとエコバックを買い車で待機…


毎年の事ながら聖子ファンには驚かされます( ̄▽ ̄;) 例えばこの造花…松田聖子が『赤いスイートピー』を歌う時に振る為の物です。何とコレが1200円(;^ω^) 中々いい商売ですな~w 会場に入ると、今年は14列目^^ 周囲の聖子信者に圧倒されましたが…さすが地元だけあって、MCが博多弁だったりと、今年も楽しめました(#^.^#)

キャスティングの福岡店に行って来ました^^ 初めて来ましたが…DAIWAの製品が沢山あり、驚きました^^ 店の3分の1が衣類のコーナーで、マネキンがDAIWAの防寒着やレインコートを着て並んでおりました^^ 店の外には釣り道具を洗うコーナーも設置されており充実してます。時間が無く、長居できなかったので今度ゆっくり来たいな^^


広島へ帰る途中に長門狭の道の駅に寄り、SLやまぐち号を観に行きました^^ 蒸気機関車が実際に走る姿を初めて観ましたが、結構な迫力ですね~線路のすぐ脇だったので、煙が凄いかな~って思いましたが、少し匂う感じでした^^ うららも初めて見る光景に大喜びして手を振っておりました(*^▽^*) 今度乗ってみたいな~(*^-^*)
ではでは~(^O^)/
今年もマリンメッセに行かれたんですね(^^)いいな~
14列目って良い席に当選されましたね!今年はステージの花道は有りましたか?私は今年、仕事の都合で行かれなかったんですよ、毎年福岡に行くのを楽しみにしていたのですが残念でした。来年こそは!!現地でお会いしましょう(^^)
アジングも楽しそう!デイゲームって中々釣れませんよね、良い磯ですね。