今晩は~10月に入り、だいぶ涼しくなりましたね~(*^-^*) うららは来年の4月から、幼稚園もしくは保育園に行くので…ここ最近、色々調べたり、願書を書いたり、忙しく過ごしております。幼稚園と保育園の違いって管轄する省が違うのと、保育時間が違うくらいかな~って、今まで思ってましたが…色々勉強すると、全然違うんですね~(;^_^A

釣りブログランキング
中国地方釣行記 - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてね(・ω・)ノ

DSC04550

10月1日 大潮
満潮 8:48
干潮 14:57

幼稚園は3歳~5歳の未就学児の教育を行う場、保育園は保護者に代わって乳児又は幼児を保育する場って事のようです。俺的には、長い時間預かってくれるし、奥さんも働く事もできるので、保育園かな~って思ってましたが…福祉センターに問い合わせると、保育園は競争率が激しく、バリバリの共働きでないと入るのは難しいようです(^-^;

DSC04553 DSC04571

保育園の募集期間は11月末~2月で色んな書類選考・審査して、奥さんも月に120時間(フルパート)働いており、保育園を必要としている、家庭から優先に決まって行くようです。残念な事に広島市では待機児童が160人位いるようで、保育園一本で考えていると、ひょっとすると…待機児童になる可能性があります(;^_^A

DSC04552

幼稚園は?と言うと、だいたい希望すれば入れる代わりに、教育面が充実するので月謝も高く(市から奨励費が出るけどトータル的に保育園のほうが安い…俺の場合だけど)、しかも保育時間は14時まで( ̄▽ ̄;) それでも待機児童だけは勘弁って思い、近所の幼稚園を5件ほど選び、そのうち2件に絞って奥さんが今日、願書を提出してきました。

DSC04570

10月中旬には形式だけの面接があり、制服の採寸を行い、数万になる入学金を払います。高校受験と同じですね~先に私立高校の合格発表があり、入学金を払って…その後に公立高校のを受験するw まぁ、うららの為ですね~仮に保育園に決まらなくても、幼稚園に行けば賢くなるかなw 最近は英語も教えるようですよ~シャレてますねw

DSC04563

さて…前置きが長くなりましたが、この日も2号艇で前回のリベンジで『沖家室沖』まで来ました^^ ところが前回もそうでしたが…この日も風が強く、灯台の向こう側のお気に入りのポイントには入れず、きびしい展開に(^▽^;) タックルは4本(前回と同じ)、魚探の位置をやや前方に直し、今回は夜間全周灯のポールを付けてみました(*^-^*)

DSC04575 DSC04577

ポールは視認旗を装着するための物です^^ いつも通り、タイラバをメインに、ナブラが起きるとプラグを投げ、魚探にアジらしき魚影が映ると、カゴにジアミを入れてサビキを落とし…って感じの釣りをしていると、久しぶりにゴンゴンゴンって来て…大きい真鯛を釣りました(^O^)/ アジしか釣れてなかったので、とりあえず安心です(*^▽^*)

DSC04579

春に出た、紅牙のドテラ流し用のヘッド(120g)で釣れました^^ その後、ナブラを狙ってトップウォータープラグをキャストし青物をかけるも、痛恨の2連続バラシ…しかも2回目は10分くらい格闘して、最後の最後ネットインを焦ってロッドを立てた時に、暴れてフックアウト… しばらく放心状態となりました(T_T)/

DSC04595

フックアウト前に青物を見ましたが、たぶん85㎝はあったかな~w ほんと逃がした魚はデカいっすね(;^ω^) 夕方風が弱まって来て、岸沿いでティップランエギングしてみました^^ 水深15mの海底まで2号(18g)のエギを落とし、シャクっては巻き上げて静止…を繰り返していると、小さいけど今年初めてのアオリイカが釣れました~(^O^)/

DSC04604 DSC04608

今回の釣果…あの時のブリをキープしていればなぁ( ̄▽ ̄;) 日曜日は魚を捌き、家族会議。月曜日に近所の幼稚園の受付が一斉に始まるので、月謝・通園面・延長保育・教育内容・先生の人数・園内の広さ…等々どの幼稚園に絞るかを奥さんと二人で話し合い、願書を書きあげると夜中の2時でした( ̄▽ ̄;) 今日は寝不足で頭痛がしました(^▽^;)

DSC04610 DSC04612 

DSC04614 DSC04616

ではでは~(^O^)/