今晩は~^^ テレビでサンデースポーツを観ながら、まったりと過ごしております。昨日は夕方からご近所のHさんと一緒に周防大島をランガンして、自宅に帰ったのは朝の6時半…(^▽^;) 10ヵ所ランガンして豆アジ1匹…またしても、やらかしました(T_T)/ 最近、マイボートがさっぱりだから、久しぶりのショアで流れを変えようと考えましたが…ダメでしたね(^-^;

釣りブログのランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村  2馬力ボート釣り - 釣りブログ村  カートップボート釣り(ミニボート釣り) - 釣りブログ村
↑↑↑ポチっとしてくれると嬉しいです(・ω・)ノ

DSC_5791 

土曜日は朝6時半に起きて、広島カープの優勝パレードを観に行きました(^O^)/ 凄い人が観に来るって事が報道されていたので、朝早くか行っても場所がとれないかもしれない…まぁ取り合えず行くだけ行ってみよう~って事で、7時15分に自宅を出発…パレードが行われる平和大通り付近の駐車場は、どこも満車だな~って感じで彷徨っていたら…

DSC_5802

たまたま商用車?みたいなバンがコインパーキングから出て来て、サクッと駐車して凄いラッキーでした(^O^)/ パレード会場まで歩く途中のコンビニで朝食を買い、歩道の後ろの芝生のスペースにレジャーシートを敷いて食事です^^ 8時前に着いたけど、まだまだ全然空きがあるって感じでした(^-^; 旗は中国新聞が配ってるのを貰いました^^

DSC_5804

場所も確保したし、じっとしていると寒いので、テキトーに日が当たる場所を散歩しようって事になり、信号待ちをしていると、広島テレビの馬場のぶえアナウンサーがいました(*^-^*) 奥さんが声をかけて、うららを抱っこして貰い写真を撮らせてもらいました^^ 顔が小さくて美人さんでした(*^▽^*) 来週月曜日の『テレビ派』が楽しみですね~(#^.^#) 

DSC_5828 DSC_5879

DSC_5899 DSC_5914

DSC_5920 DSC_5941

平和大通りが閉鎖され、いよいよパレード開始です^^ 主力選手たちが5台のオープンバスに乗り込んで、観客に手を降っておりました(^O^)/ 優勝は25年ぶりですが、パレードは41年ぶりだったようですね~(^-^; 行く前は人が多くて、パレードなんて観れないよ…って思ってましたが、次はいつやるか分らんし、見に来てよかったかな~って思います^^

DSC_5844

次パレードやる時、まだ広島にいるかな?って言うか俺、生きているかな?うららは今日の事を覚えていてくれるかな~?そんな事を話しながら、ホカ弁を買って帰りました(*^-^*) そう言えば、監督さんと黒田さんと新井さんの姿を観なかったな~反対側だったのかな?って思い帰ってニュースを観ると、オープンカーに乗ってたんですね~知らんかった(;^ω^)

11月5日 中潮
干潮 18:32(大畠)
満潮 23:58
干潮 6:30

DSC04725

無事にパレードから帰り、2時間くらい昼寝して、Hさんと待ち合わせ周防大島へ^^ 前回はHさんのナビで上関方面へ行ったので、今回は俺のナビで周防大島へ…満潮が夜中なので、潮が低い時間帯は島の南側のゴロタサーフや地磯をフロートリグで攻めて、次々にランガン…満潮前にとある波止に移動し、やってみるも俺は全然ダメ(T_T)/

DSC_5946

結果は冒頭で書いた通り…Hさんは、4本のタックルのリールがイグジスト・セルテート・ステラ・ステラ…ロッドはブリーデン他、ショア専用でやられてるだけあり、流石に上手っすね~(*^-^*) わずかな時合をモノにして、数匹のアジ・メバル・剣先イカをゲットしてました^^ やり続ける…数を打つ…事がやっぱ大事って事を改めて思い知りました( ̄▽ ̄;)

DSC04730

とりあえず、アジングのスプールはモノフィララインに巻き替えるか…昔の様に仕事帰りに、大竹・大野辺りの波止場で特訓するか…そんな事を考えながら、豆アジを丁寧に捌き、塩焼きにして、うららに食べさせてあげました^^ 最近は何でも自分でやる!!って言い張り、上手に骨を取り除いて、美味しそうに食べておりました(*^-^*)

ではでは~(^O^)/