おはよ~ございます^^ クリスマスっすね(*^-^*) 早朝より昨日釣った太刀魚とメバルとカサゴを捌いて、サンデーモーニングを観ながらブログの更新をしております^^ 昨日は、自宅にて、ささやかにクリスマスを祝いました('ω')ノ 深夜に車に隠してあったクリスマスプレゼントを、うららの枕元に移動してあり…うららが目が覚めるのが楽しみです(^O^)/
釣りブログのランキングに参加してます^^

↑↑↑ポチっとしてくれると嬉しいです(・ω・)ノ

12月24日 若潮
満潮 5:23
干潮 11:11(大畠)
昨日は釣り納めとして、今年最後のボートフィッシングを予定しておりましたが…急遽遊漁船に誘われて、行って来ました^^ まぁ、ボートだと帰りが遅くなるし、クリスマスだし…遊漁船のほうが楽かな^^ ターゲットは朝は太刀魚で昼前からメバルって事で…岩国の黒磯港を出発…どこへ行くのかな?って風景を眺めていると、見覚えのある光景が(^-^;

江田島と倉橋島の水道を抜け…音戸瀬戸大橋の下を通り、安芸灘大橋が見えて来ました(^-^; 蒲苅島の南側でやるようで…30隻くらいの?凄まじい数の太刀魚遊漁船がいました(^-^; まさかココまで来るとは思いませんでした( ̄▽ ̄;) 最近、あまり釣れてないようで、あまり期待はしてなかったのですが…流石にこの船団を見るとモチベーションが上がります^^
【太刀魚釣りタックル】

ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
集魚ライト:LUMICA 流星Ⅱ
太刀魚テンヤ:ハヤブサ ケイムラ50号(ワイヤーリーダー)
エサ:冷凍イワシ
テンヤで太刀魚を釣るのは初めてです(^-^; 何でも海底まで落とし、電動リールのスピード8か9でゆっくり巻きながら、たまにロッドをあおりアピールするようです。言われた通りにやってみますが、中々釣れません(;^_^A そこでテンヤにアシストトリプルフックを付けてみると…ビクッてアタった^^ 当たった時は、巻きを止めて、食い込みを待ちます…

すると…ガツーんって来ました(^O^)/ 結構引くって思いながら上げてみると、指3本チョイでした(^▽^;) なるほど同じようにやれば釣れる…って思い頑張りましたが、まずトリプルフックを切られ、リーダー切られ…テンヤや集魚ライトをロストしたり…踏んだり蹴ったりでした(^-^; それでも指4本半くらいのサイズ2匹と3本半を1匹追加することが出来ました('ω')ノ
【メバル釣りタックル】
ロッド:LEADING MEBARU M-350
リール:LEOBRITZ 150J-L
ライン:UVF SALTIGA Braid +Si ♯0.8 16lb.
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F ♯2.5号
リグ:メバル胴突きカブラ仕掛け
オモリ:30号

結局11時までに太刀魚4匹…多い人で倍の8匹ってとこかな?撃沈です(T_T)/ その後、メバル釣り…残り時間は少ないけど、10匹は釣れるだろ~って思ってましたが、結果はさらに撃沈(;^ω^) まぁ、誘ってくれた立場上、楽しそうに笑顔を振りまいてましたが…内心、超ブルーでした(^▽^;) まぁ…29日には帰省するし、数的に丁度いいかもねw

家に帰ると、うららがサンタの恰好をして迎えてくれました(#^.^#) 可愛いっすね^^ この服は、トイザらスでプレゼントと一緒に買ったのですが…間違って男の子用を買ってしまったようで…(^▽^;) でも、まぁ違和感ないし、良く似合ってます^^ サイズが少し大きいので来年も着れるかな?それにしてもよく笑うw 最近は変顔も覚えて、色んな表情をしてくれます^^

晩御飯も豪勢です^^ 本当は、釣れた魚でもう一品作る計画だったのですが、メバルが中々釣れなくて、船頭さんが結構粘り、自宅に帰ったのが夕方で…(^▽^;) まぁ…チキンは結構デカいし、シチューは沢山作ってるし、ピザは2枚あるし、うららが残したチキンも食べなきゃいけないし、丁度良かったです^^ ボジョレーヌーボーで乾杯しました(*^▽^*)

うららも美味しそうに料理を食べておりました^^ チキンは食べやすいように、細かく切ってあげてたのに、気に入らず自分でかぶりついておりました(^▽^;) カナッペクラッカーは上に載せてあるイクラやチーズやハムだけを食べておりました(^▽^;) 子供用のシャンメリーも気に入ったようで、美味しそうに飲んでおりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

俺が小さい頃、誕生日もクリスマスも12月で、ケーキがダブるので…母親はクリスマスはアイスクリームのケーキを用意してくれてました。そんな感じで育ったので、クリスマス=アイスクリームのケーキ…そして洗面器に水を入れてドライアイスに入れて遊ぶ…それがクリスマスって思ってました^^ そこで同じことをうららにも経験させてあげました(*^▽^*)

その後…朝9時過ぎにうららが起きて来て、枕元にあった『アンパンマン ジャムおじさんのパン工場DX』を見つけて大喜び(^O^)/ 奥さんと交代でお客さんを演じました^^; しかしコレは値段の割には、イマイチっすね~パンが焼けた後の取り出し口の取手が固く3歳児では開けれない…プラモ用の小型ナイフで少し削り、開けやすくしてあげました(^O^)/
↓今回の晩御飯

太刀魚の刺身

太刀魚(炙り&昆布絞メ)・メバル・カサゴの握り寿司
メバル・カサゴのアラ汁

太刀魚の揚げ焼き
太刀魚の漬け丼
カサゴの煮付

太刀魚の蒲焼き
太刀魚の酢味噌和え
ではでは~(^O^)/
釣りブログのランキングに参加してます^^



↑↑↑ポチっとしてくれると嬉しいです(・ω・)ノ


12月24日 若潮
満潮 5:23
干潮 11:11(大畠)
昨日は釣り納めとして、今年最後のボートフィッシングを予定しておりましたが…急遽遊漁船に誘われて、行って来ました^^ まぁ、ボートだと帰りが遅くなるし、クリスマスだし…遊漁船のほうが楽かな^^ ターゲットは朝は太刀魚で昼前からメバルって事で…岩国の黒磯港を出発…どこへ行くのかな?って風景を眺めていると、見覚えのある光景が(^-^;

江田島と倉橋島の水道を抜け…音戸瀬戸大橋の下を通り、安芸灘大橋が見えて来ました(^-^; 蒲苅島の南側でやるようで…30隻くらいの?凄まじい数の太刀魚遊漁船がいました(^-^; まさかココまで来るとは思いませんでした( ̄▽ ̄;) 最近、あまり釣れてないようで、あまり期待はしてなかったのですが…流石にこの船団を見るとモチベーションが上がります^^
【太刀魚釣りタックル】


ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
集魚ライト:LUMICA 流星Ⅱ
太刀魚テンヤ:ハヤブサ ケイムラ50号(ワイヤーリーダー)
エサ:冷凍イワシ
テンヤで太刀魚を釣るのは初めてです(^-^; 何でも海底まで落とし、電動リールのスピード8か9でゆっくり巻きながら、たまにロッドをあおりアピールするようです。言われた通りにやってみますが、中々釣れません(;^_^A そこでテンヤにアシストトリプルフックを付けてみると…ビクッてアタった^^ 当たった時は、巻きを止めて、食い込みを待ちます…


すると…ガツーんって来ました(^O^)/ 結構引くって思いながら上げてみると、指3本チョイでした(^▽^;) なるほど同じようにやれば釣れる…って思い頑張りましたが、まずトリプルフックを切られ、リーダー切られ…テンヤや集魚ライトをロストしたり…踏んだり蹴ったりでした(^-^; それでも指4本半くらいのサイズ2匹と3本半を1匹追加することが出来ました('ω')ノ
【メバル釣りタックル】
ロッド:LEADING MEBARU M-350
リール:LEOBRITZ 150J-L
ライン:UVF SALTIGA Braid +Si ♯0.8 16lb.
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F ♯2.5号
リグ:メバル胴突きカブラ仕掛け
オモリ:30号


結局11時までに太刀魚4匹…多い人で倍の8匹ってとこかな?撃沈です(T_T)/ その後、メバル釣り…残り時間は少ないけど、10匹は釣れるだろ~って思ってましたが、結果はさらに撃沈(;^ω^) まぁ、誘ってくれた立場上、楽しそうに笑顔を振りまいてましたが…内心、超ブルーでした(^▽^;) まぁ…29日には帰省するし、数的に丁度いいかもねw


家に帰ると、うららがサンタの恰好をして迎えてくれました(#^.^#) 可愛いっすね^^ この服は、トイザらスでプレゼントと一緒に買ったのですが…間違って男の子用を買ってしまったようで…(^▽^;) でも、まぁ違和感ないし、良く似合ってます^^ サイズが少し大きいので来年も着れるかな?それにしてもよく笑うw 最近は変顔も覚えて、色んな表情をしてくれます^^

晩御飯も豪勢です^^ 本当は、釣れた魚でもう一品作る計画だったのですが、メバルが中々釣れなくて、船頭さんが結構粘り、自宅に帰ったのが夕方で…(^▽^;) まぁ…チキンは結構デカいし、シチューは沢山作ってるし、ピザは2枚あるし、うららが残したチキンも食べなきゃいけないし、丁度良かったです^^ ボジョレーヌーボーで乾杯しました(*^▽^*)


うららも美味しそうに料理を食べておりました^^ チキンは食べやすいように、細かく切ってあげてたのに、気に入らず自分でかぶりついておりました(^▽^;) カナッペクラッカーは上に載せてあるイクラやチーズやハムだけを食べておりました(^▽^;) 子供用のシャンメリーも気に入ったようで、美味しそうに飲んでおりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

俺が小さい頃、誕生日もクリスマスも12月で、ケーキがダブるので…母親はクリスマスはアイスクリームのケーキを用意してくれてました。そんな感じで育ったので、クリスマス=アイスクリームのケーキ…そして洗面器に水を入れてドライアイスに入れて遊ぶ…それがクリスマスって思ってました^^ そこで同じことをうららにも経験させてあげました(*^▽^*)

その後…朝9時過ぎにうららが起きて来て、枕元にあった『アンパンマン ジャムおじさんのパン工場DX』を見つけて大喜び(^O^)/ 奥さんと交代でお客さんを演じました^^; しかしコレは値段の割には、イマイチっすね~パンが焼けた後の取り出し口の取手が固く3歳児では開けれない…プラモ用の小型ナイフで少し削り、開けやすくしてあげました(^O^)/
↓今回の晩御飯

太刀魚の刺身

太刀魚(炙り&昆布絞メ)・メバル・カサゴの握り寿司
メバル・カサゴのアラ汁

太刀魚の揚げ焼き
太刀魚の漬け丼
カサゴの煮付

太刀魚の蒲焼き
太刀魚の酢味噌和え
ではでは~(^O^)/
遊漁船ですともう少し釣りたいのが本音でしょうねぇ
この日の船団に友達もいて1人で60本釣ってましたから
不思議ですね
場所がピンポイントだったんでしょうか