こんばんは~寒いっすね~(^_^;) 来週からはパッチをズボンの下に履いて行こう…今週末も天気が荒れそうで、おそらくマイボートは出せないので、昨日は平日でしたが、仕事帰りに周防大島へアジングへ行きました^^ 場所は前回と同じ、お気に入りの立岩の波止場です^^ 前回はエギングメインでしたが…今回はアジングメインで頑張りたいと思います(・∀・)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

11月17日 中潮
満潮 19:56 (大畠)

DSC00819 DSC00821

現地に19時前に到着…前回来た時よりアオリイカの墨が増えてる^^ 前回は満潮の潮止りから潮が動き出して、バタバタっとアオリが釣れ出したので、今回も、潮が下げに転じて最初の1時間が勝負かな?21時には納竿して、自宅に帰らないと、次の日がキツイので、今回も短時間の釣行です^^ とりあえずエギングロッドで3回くらいキャスト…反応なし(^_^;)

≪使用タックル≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 2lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
スナップ:月下美人 エイトスナップ3lb
ジグヘッド:月下美人 SS OG 1.3g
ワーム:月下美人 ビビビーム1.5インチ

DSC00824

次にアジング…今回、月下美人の1.5インチのビビビームと言うワームを初めて試します^^ ジグヘッドもアジ対応の早掛けオープンゲイブフックを初めて使います^^ 前回は月夜の中潮でアジングで2回掛けるも、2回ともバラシでしたが…今回は闇夜の中潮だし、期待できるかな?今度こそ、アジを釣ってNEWタックルを入魂したいと思います(^o^)/

DSC00825

テトラに向けて1.3gのジグヘッドをフルキャスト…着水後1・2・3…とカウントして、7でベールを戻し糸ふけを取り、10で一定のレンジがキープ出来るスピードでリトリーブ…アジングする時、最初にやるメソッドです^^ コレが見事にハマり、10回転くらいリトリーブすると、コツンっと来て即アワセ(☆゚∀゚) いきなり25センチくらいのアジが釣れました(^O^)

DSC00829

その後も、レンジやワームの色を変えたりしながら、コンスタントに釣れ続け…満潮までの1時間で1度もバラすことなく、20センチ以下はリリースで、11匹キープする事が出来きました^^ カウント3で釣れる事もあり、アジが浮いている感じがしました^^ 潮が止まり、もう一つのアジングロッドでプラグを投げてロリメバルを釣ったりして遊びました(^o^)/

DSC00830

そして期待の下げ潮^^ 上げ潮で11匹だから、その倍は釣ったる…って思いましたが、全くダメ(+o+) せめて、もう1匹釣ってキリの良い12匹にしたかったのですが、21時が来て納竿です(^_^;) まぁ、そこそこ良いサイズも釣れたし、感度抜群のNEWロッドでの引きを味わえたし、1度もバラさなかった事は今後のコンフィデンスにつながるかな.。゚+.(・∀・)゚+.゚

DSC00832_00001 DSC00834_00002

ではでは~(^o^)/