おはよーございます^^ 大晦日っすね~年末は結構バタバタしましたが、何とかなりました( ̄▽ ̄;) 今回も福岡の祖母宅に帰省しております…昔の家で風通しがよく、むっちゃ寒いっす(^-^; 昨夜は21時半に寝て、現在、朝7時半…今朝は6時前に起きて、ブログ用の写真を選んでトリミング処理したりしておりました^^ 祖母宅は早寝早起きです(^^;)
ブログランキングに参加してます^^

↑↑↑ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

28日は家族で近所の魚民へ行き、忘年会をしてきました^^ 寒かったので熱燗を注文したら…久しぶりで、酔いが回るのが早くクラクラでした( ̄▽ ̄;) ココのもつ鍋はトンコツ味でちょっと辛いけど…美味しいっすね^^ 日本酒の後、酎ハイも飲んでみましたが…まるでジュースっすねwうららはお子様セットを美味しそうに食べておりました(^O^)/
12月29日
干潮 12:49(岩国)
満潮 18:39
この日は午前中は会社の大掃除で、午後からmikageさんの船に乗せて貰いました(^O^)/ 最近、青物が調子良いようで…この日はmikageさんとお友達と俺の計5人でジギングです^^ mikageさん達は朝7時からやってたようで、待ち合わせの大畠漁港まで迎えに来てもらいました^^ 何でも…午前中はあまり調子よくなかったようで…(;^ω^)

≪使用タックル≫
ロッド:CATALINA BJ 66XHB
リール:RYOGA BAY JIGGING C2025PE-SHL
ライン:SALTIGA 12BRAID 27lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:100g・130gメタルジグ
いや~このロッド使うのはいつぶりだろ…最後に使ったのいつだっけって思い、ブログを読み返しましたが、途中で面倒になり挫折しました( ̄▽ ̄;) おそらく2年ぶりくらいかな?今までスロージギングで、真鯛・ホウボウ・サゴシ・シオは釣った事があるけど、ヤズ・ハマチ・ブリ系は釣った事がなく、今日はどうなる事やら…(^-^;

船は、大畠瀬戸のジギングスポットへ…この日も30隻くらいの船団がいました^^ 昼過ぎに時合が来て、皆さんバンバン50センチ前後のヤズを釣っておりますが…俺のジグには来ません( ̄▽ ̄;) 次の日には実家に帰るので、何とか1匹って思っておりましたが、だんだん焦ってきます(^^;) 15時頃、上手な方のロッドの動きをマネてみると…

やっときました(^O^)/ スローでワンピッチ・ワンジャークしてる最中のフォールで食って来ました^^ スロジギで初めてブリ系青物を釣りました^^ いや~俺だけ釣れてないプレッシャーの中、頑張りました^^ 直後に2匹目がヒット…ん?デカいかも、ジギングロッドが結構しなってます^^ スレでしたが…mikageさんが動画を撮ってくれました(*^-^*)
ブログを始めて7年…初めて動画をアップしました(^-^; やり方が分からなくて…しかも祖母宅でインターネット回線もなければ、当然Wi-Fiも無し…iPadにパソコン繋げてモバイルで頑張りました(^^;) 色々いじってユーチューブに一度、動画をアップして、そこから引っ張ってきました( ̄▽ ̄;) 自分が釣ってる動画を見るのは初めてで嬉しかったです(#^.^#)

その後、もう1匹追加して、何とか3匹になりました^^ 船中何匹釣れたのだろ…皆さん上手で、俺の2倍~3倍釣ってる感じがしました(^^;) 自宅に帰り、うろことエラと内臓を処理して氷を入れ替えたクーラーボックスへ入れて祖母宅へ…刺身に捌いてみると、脂がのって凄く美味しく、皆さんとても喜んで貰えてよかったです(^O^)/




mikageさん途中参戦で釣りを中断して…
迎えに来てくれてありがとうございました(*^-^*)
皆さん上手で色々勉強になりました(^O^)
今年一年お世話になりました^^
また来年もよろしくお願いします(*'▽')
ではでは~良いお年を~(^O^)/
ブログランキングに参加してます^^


↑↑↑ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

28日は家族で近所の魚民へ行き、忘年会をしてきました^^ 寒かったので熱燗を注文したら…久しぶりで、酔いが回るのが早くクラクラでした( ̄▽ ̄;) ココのもつ鍋はトンコツ味でちょっと辛いけど…美味しいっすね^^ 日本酒の後、酎ハイも飲んでみましたが…まるでジュースっすねwうららはお子様セットを美味しそうに食べておりました(^O^)/
12月29日
干潮 12:49(岩国)
満潮 18:39
この日は午前中は会社の大掃除で、午後からmikageさんの船に乗せて貰いました(^O^)/ 最近、青物が調子良いようで…この日はmikageさんとお友達と俺の計5人でジギングです^^ mikageさん達は朝7時からやってたようで、待ち合わせの大畠漁港まで迎えに来てもらいました^^ 何でも…午前中はあまり調子よくなかったようで…(;^ω^)

≪使用タックル≫
ロッド:CATALINA BJ 66XHB
リール:RYOGA BAY JIGGING C2025PE-SHL
ライン:SALTIGA 12BRAID 27lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:100g・130gメタルジグ
いや~このロッド使うのはいつぶりだろ…最後に使ったのいつだっけって思い、ブログを読み返しましたが、途中で面倒になり挫折しました( ̄▽ ̄;) おそらく2年ぶりくらいかな?今までスロージギングで、真鯛・ホウボウ・サゴシ・シオは釣った事があるけど、ヤズ・ハマチ・ブリ系は釣った事がなく、今日はどうなる事やら…(^-^;

船は、大畠瀬戸のジギングスポットへ…この日も30隻くらいの船団がいました^^ 昼過ぎに時合が来て、皆さんバンバン50センチ前後のヤズを釣っておりますが…俺のジグには来ません( ̄▽ ̄;) 次の日には実家に帰るので、何とか1匹って思っておりましたが、だんだん焦ってきます(^^;) 15時頃、上手な方のロッドの動きをマネてみると…


やっときました(^O^)/ スローでワンピッチ・ワンジャークしてる最中のフォールで食って来ました^^ スロジギで初めてブリ系青物を釣りました^^ いや~俺だけ釣れてないプレッシャーの中、頑張りました^^ 直後に2匹目がヒット…ん?デカいかも、ジギングロッドが結構しなってます^^ スレでしたが…mikageさんが動画を撮ってくれました(*^-^*)
ブログを始めて7年…初めて動画をアップしました(^-^; やり方が分からなくて…しかも祖母宅でインターネット回線もなければ、当然Wi-Fiも無し…iPadにパソコン繋げてモバイルで頑張りました(^^;) 色々いじってユーチューブに一度、動画をアップして、そこから引っ張ってきました( ̄▽ ̄;) 自分が釣ってる動画を見るのは初めてで嬉しかったです(#^.^#)

その後、もう1匹追加して、何とか3匹になりました^^ 船中何匹釣れたのだろ…皆さん上手で、俺の2倍~3倍釣ってる感じがしました(^^;) 自宅に帰り、うろことエラと内臓を処理して氷を入れ替えたクーラーボックスへ入れて祖母宅へ…刺身に捌いてみると、脂がのって凄く美味しく、皆さんとても喜んで貰えてよかったです(^O^)/








mikageさん途中参戦で釣りを中断して…
迎えに来てくれてありがとうございました(*^-^*)
皆さん上手で色々勉強になりました(^O^)
今年一年お世話になりました^^
また来年もよろしくお願いします(*'▽')
ではでは~良いお年を~(^O^)/
今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします