今晩は~だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたが…今週末はまたしても雨っすね~(^▽^;) 雨が降ると、釣りも写真を撮りに行く事も出来ないし…暇な週末になりそうです。先日、久しぶりにウマズラハギの遊漁船に乗りましたが、ロッドが硬すぎて乗せれず…乗っても合わせると弾かれる感じで、イマイチ釣果が悪く、この度専用ロッドの購入に至りました(^o^)/
ブログランキングに参加してます^^

上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/
【ロッド】
瀬戸内ウマズラ210S


DAIWAから唯一出てるウマズラハギ専用ロッド…しかも3年前にカタログ落ちしており、店に売ってるのかな?って思いショップに電話すると、あったっすね~^^ 210Sと205Mがあり違うのは長さだけw だったら長いほうが『乗せ』の釣りに向いてるって思い、210Sにしました^^ メタルトップでもAGSでも無いので…新品で1万円ちょっとのお手頃価格です(*^-^*)
【リール】
SPARTAN MX IC 150H


リールはいつもの電動リール…って思いましたが、カウンター付き手巻きのハイギアのほうが良いとアドバイスを頂き…コレにしました^^ ロッドが青だからリールも青系…って思ったけど、いづれ奥さんがマイボートに乗った時に、奥さん専用にしようと思い、赤色にして右ハンドルにしました(*^-^*) ラインはSALTIGA SENSOR 8BRAID+Siの1号にしました(^-^)


早速ロッドに装着して空廻しすると…すげー違和感(^▽^;) 思い返すと、釣りを始めた頃は右ハンドルでしたが、エサ釣りからルアーフィッシングに変わった頃に左ハンドルにして…今じゃスピニングもベイトも電動も、全て左ハンドルで慣れきってしまい、上手く力が入りません(^_^;) まぁ…7割のアングラーがベイトは右ハンドルって聞くし…今後は右かな('ω')ノ


仕掛けも8号・9号をメインに揃えてますが…前回乗った時に、ウマズラ6号・7号くらいの小さい針のほうが、良いのかな?って思いました^^ 枝もロングが15cmでショートが8cmしかないって思いましたが…20cmの超ロングがあるっすね~今度買っておこう^^ さぁ…コレで俺だけ釣れなかったら、俺のウデが無いって事っすね^^ リベンジ頑張ります(*^-^*)
ではでは~(^o^)/
ブログランキングに参加してます^^


上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/
【ロッド】
瀬戸内ウマズラ210S


DAIWAから唯一出てるウマズラハギ専用ロッド…しかも3年前にカタログ落ちしており、店に売ってるのかな?って思いショップに電話すると、あったっすね~^^ 210Sと205Mがあり違うのは長さだけw だったら長いほうが『乗せ』の釣りに向いてるって思い、210Sにしました^^ メタルトップでもAGSでも無いので…新品で1万円ちょっとのお手頃価格です(*^-^*)
【リール】
SPARTAN MX IC 150H


リールはいつもの電動リール…って思いましたが、カウンター付き手巻きのハイギアのほうが良いとアドバイスを頂き…コレにしました^^ ロッドが青だからリールも青系…って思ったけど、いづれ奥さんがマイボートに乗った時に、奥さん専用にしようと思い、赤色にして右ハンドルにしました(*^-^*) ラインはSALTIGA SENSOR 8BRAID+Siの1号にしました(^-^)


早速ロッドに装着して空廻しすると…すげー違和感(^▽^;) 思い返すと、釣りを始めた頃は右ハンドルでしたが、エサ釣りからルアーフィッシングに変わった頃に左ハンドルにして…今じゃスピニングもベイトも電動も、全て左ハンドルで慣れきってしまい、上手く力が入りません(^_^;) まぁ…7割のアングラーがベイトは右ハンドルって聞くし…今後は右かな('ω')ノ


仕掛けも8号・9号をメインに揃えてますが…前回乗った時に、ウマズラ6号・7号くらいの小さい針のほうが、良いのかな?って思いました^^ 枝もロングが15cmでショートが8cmしかないって思いましたが…20cmの超ロングがあるっすね~今度買っておこう^^ さぁ…コレで俺だけ釣れなかったら、俺のウデが無いって事っすね^^ リベンジ頑張ります(*^-^*)
ではでは~(^o^)/
僕も左ハンドルですがもう右には戻れんすよ