今晩は~夜&朝は涼しく、すっかり秋っすね~(^o^)/ 先々週末は衣替えで、久しぶりにゆめタウン廿日市店に行って来ました^^ 台風が広島へ最も接近する日でしたが…カープの優勝セールと重なって、凄い人です(^▽^;) レジに長蛇の列が出来き、フードコートも人で溢れ…やれやれって感じでした(^-^; 台風で他に行く所もなかったし…まぁいっか^^
ブログランキングに参加してます^^

上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/


ほんと…9月末の台風は残念でしたね~キャンプに行く予定で、うららも楽しみにしてただけに残念です(^▽^;) 布団も冬用にって思い、押し入れから毛布を出すと…臭い(^▽^;) 洗濯しても外は雨だし…そこで超久しぶりにコインランドリーに行き、家中の毛布を全てキレイに洗濯&乾燥してきました^^ 最近のは洗濯と乾燥が1台の機械で出来るっすね~^^

そう言えば…その頃、パソコンの画像処理ソフトが起動しなくなり、自分で何やってもダメで…エディオンのパソコン修理コーナーに1日入院させ、起動するよう直して貰いました(^_^;) ついでに動作が遅いのを何とかしてくれってお願いすると…バックグランドで常に起動している、余計なソフトが多くあり、不要な物は全て削除アンインストールして貰い…

ついでにメモリーも倍の8ギガに増設してもらいました^^ …するとサクサク動くようになり、もっと早い段階で、相談に行けば良かったって思いました(^_^;) 色々話を聞いて勉強したのですが…高容量のRAW画像をアレコレ編集したり、合成したりしようと思えば…メモリー16ギガでグラフィックボード内蔵のパソコンでないとダメなんですね~(^▽^;)

調べると…MOUSEとかドスパラとか、聞いた事も見た事もないようなメーカーから出てるようで…業務用のパソコンのように、ソフトは一切インストールされておらず、むっちゃ早いです(^_^;) 今年の6月にパソコンを買い替える時に、そう言う知識が俺にあれば…って言うか店員さんも、やりたい事伝えたのに…こんなのがありますよ~って薦めて欲しかった(^▽^;)
https://www.pixtura.org/
http://www.pcinformation.info/imageprocessingpc2.html
↑↑参考にしてください(^-^)↑↑
流石にすぐに買い替える訳にも行かず…来年の夏まで我慢する事にします。まぁ…メモリー倍増&バックグランドの整理で、だいぶ違うっすね~ ウィルスバスター以外に、セキュリティーソフトが勝手に二つも常に起動してたましたから…遅いって思えばパソコンショップに持って行き、相談するのが一番っすね(^o^)/ 古いメモリーは売り飛ばそうと思います^^


さてさて…10月3日は今年最後の広島カープ観戦に行って来ました^^ 久しぶりに内野指定席Aでの観戦で、すぐ横はS指定席で良い席です^^ 今年は全て2階の内野自由席での観戦だったので…やっぱ近くで良いですね~(^o^)/ しかしファールボールがモロに飛んで来そうで、怖いです(^▽^;) うららも知ってる選手が間近で見られて、興奮気味です(^-^)




うららからすると、椅子から立ち上がると、バネで背もたれが持ち上がるので…座り難く、椅子の上に立ち上がるのが難しいので、自由席や外野席のようなタイプの椅子の方が良いみたいです(^▽^;) それに…実は横の間隔は自由席より広いかなって思いますが、前後の間隔は自由席より狭いっすよね?望遠レンズを構えると、前の人の頭に当たりそう(^▽^;)




席がたまたま通路側だったので、問題なく撮れましたが、真ん中くらいだと難しいかな(^▽^;) 試合は消化試合ってのもあり、結構グダグダで…あんまり面白くなかったな~菊池の守備を撮ろうと思ったけど、出てないし(^▽^;) あんまり臨場感のある写真は撮れませんでした(-_-;) 8回終わった時点で引き分けで…時間も遅いし帰ろうって事になりましたが…


…たまたま奥さんのお友達が1塁側の2階内野自由席で観戦してるので、行ってみる事に…へぇ~この場所に初めて来ましたが、やっぱ角度が違うっすね~^^ ココで撮るのもアリかも^^ そしてやはり1階内野指定席より広いって確信しました(^_^;) 日本シリーズが開催されると、自由席が無くなり全部指定席なるっすよね…ココで良いからチケット欲しいな^^

ところで先日、うららの幼稚園の運動会が開催され…どうしてもパパが走って、その姿を見たいと言うので…腹をくくり、Nikeのランニングシューズを買い、走りました(^_^;) 全力で走ったのは東京にいる頃、電車に乗り遅れそうで、駅をダッシュした時以来で…その時から20キロ以上体重増えてるし…まぁ何とかなりましたが、両足の太ももが筋肉痛です(+_+)




昨日は三次の高谷山展望台に行って来ました^^ 雲海で有名な場所で…下見って思い2時間かけて国道54号線を北へドライブ(^▽^;) 駐車場があり、そこから5分くらい歩くと、2階建ての展望台があり、中々良い眺めでした。北東向きで、天気次第ですが…雲海から昇る朝日や、星空の軌跡とか撮れそう^^ うららはバッタを捕まえて楽しそうでした(*^-^*)
はでは~(^o^)/
ブログランキングに参加してます^^


上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/


ほんと…9月末の台風は残念でしたね~キャンプに行く予定で、うららも楽しみにしてただけに残念です(^▽^;) 布団も冬用にって思い、押し入れから毛布を出すと…臭い(^▽^;) 洗濯しても外は雨だし…そこで超久しぶりにコインランドリーに行き、家中の毛布を全てキレイに洗濯&乾燥してきました^^ 最近のは洗濯と乾燥が1台の機械で出来るっすね~^^

そう言えば…その頃、パソコンの画像処理ソフトが起動しなくなり、自分で何やってもダメで…エディオンのパソコン修理コーナーに1日入院させ、起動するよう直して貰いました(^_^;) ついでに動作が遅いのを何とかしてくれってお願いすると…バックグランドで常に起動している、余計なソフトが多くあり、不要な物は全て削除アンインストールして貰い…

ついでにメモリーも倍の8ギガに増設してもらいました^^ …するとサクサク動くようになり、もっと早い段階で、相談に行けば良かったって思いました(^_^;) 色々話を聞いて勉強したのですが…高容量のRAW画像をアレコレ編集したり、合成したりしようと思えば…メモリー16ギガでグラフィックボード内蔵のパソコンでないとダメなんですね~(^▽^;)

調べると…MOUSEとかドスパラとか、聞いた事も見た事もないようなメーカーから出てるようで…業務用のパソコンのように、ソフトは一切インストールされておらず、むっちゃ早いです(^_^;) 今年の6月にパソコンを買い替える時に、そう言う知識が俺にあれば…って言うか店員さんも、やりたい事伝えたのに…こんなのがありますよ~って薦めて欲しかった(^▽^;)
https://www.pixtura.org/
http://www.pcinformation.info/imageprocessingpc2.html
↑↑参考にしてください(^-^)↑↑
流石にすぐに買い替える訳にも行かず…来年の夏まで我慢する事にします。まぁ…メモリー倍増&バックグランドの整理で、だいぶ違うっすね~ ウィルスバスター以外に、セキュリティーソフトが勝手に二つも常に起動してたましたから…遅いって思えばパソコンショップに持って行き、相談するのが一番っすね(^o^)/ 古いメモリーは売り飛ばそうと思います^^


さてさて…10月3日は今年最後の広島カープ観戦に行って来ました^^ 久しぶりに内野指定席Aでの観戦で、すぐ横はS指定席で良い席です^^ 今年は全て2階の内野自由席での観戦だったので…やっぱ近くで良いですね~(^o^)/ しかしファールボールがモロに飛んで来そうで、怖いです(^▽^;) うららも知ってる選手が間近で見られて、興奮気味です(^-^)




うららからすると、椅子から立ち上がると、バネで背もたれが持ち上がるので…座り難く、椅子の上に立ち上がるのが難しいので、自由席や外野席のようなタイプの椅子の方が良いみたいです(^▽^;) それに…実は横の間隔は自由席より広いかなって思いますが、前後の間隔は自由席より狭いっすよね?望遠レンズを構えると、前の人の頭に当たりそう(^▽^;)




席がたまたま通路側だったので、問題なく撮れましたが、真ん中くらいだと難しいかな(^▽^;) 試合は消化試合ってのもあり、結構グダグダで…あんまり面白くなかったな~菊池の守備を撮ろうと思ったけど、出てないし(^▽^;) あんまり臨場感のある写真は撮れませんでした(-_-;) 8回終わった時点で引き分けで…時間も遅いし帰ろうって事になりましたが…


…たまたま奥さんのお友達が1塁側の2階内野自由席で観戦してるので、行ってみる事に…へぇ~この場所に初めて来ましたが、やっぱ角度が違うっすね~^^ ココで撮るのもアリかも^^ そしてやはり1階内野指定席より広いって確信しました(^_^;) 日本シリーズが開催されると、自由席が無くなり全部指定席なるっすよね…ココで良いからチケット欲しいな^^

ところで先日、うららの幼稚園の運動会が開催され…どうしてもパパが走って、その姿を見たいと言うので…腹をくくり、Nikeのランニングシューズを買い、走りました(^_^;) 全力で走ったのは東京にいる頃、電車に乗り遅れそうで、駅をダッシュした時以来で…その時から20キロ以上体重増えてるし…まぁ何とかなりましたが、両足の太ももが筋肉痛です(+_+)




昨日は三次の高谷山展望台に行って来ました^^ 雲海で有名な場所で…下見って思い2時間かけて国道54号線を北へドライブ(^▽^;) 駐車場があり、そこから5分くらい歩くと、2階建ての展望台があり、中々良い眺めでした。北東向きで、天気次第ですが…雲海から昇る朝日や、星空の軌跡とか撮れそう^^ うららはバッタを捕まえて楽しそうでした(*^-^*)
はでは~(^o^)/
いつかコメントをしたいと思ってましたが、我が実家(三次)の近くであったのでコメントをせねばと思い、書き込んでます(*^^*)霧の海朝早くでないと見れませんが、いつかみてみてくださ~い(*´∇`*)
私もゴムボートで出掛けることがありますが、まだまだ初心者。参考にさせていただいております。楽しみにしております~(*^^*)