今晩は~^-^ 秋深まり…昼夜の温度差があり喉をやられ、気のせいか熱も出てきた感じっす(^▽^;) 金曜日に会社の休憩室に宿泊して、土曜日に周防大島へボートフィッシングへ行き、日曜日は紅葉を観に行き8000歩山道を歩き、2週連続でハードな週末を過ごしたせいか?結構クラクラです(^_^;) 11月・12月とイベント続きなので、早めに治さないと(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

11月10日 中潮
満潮 10:51(岩国)
干潮 16:52
満潮 22:31

DSC02485DSC02489

先々週の3日にマイボートでアジのサビキ仕掛けでウマズラハギを4枚釣って…今回、同じポイントでちゃんとウマズラハギ専用タックル&付けエサのエビを用意して挑もうと思い、9日は会社の休憩室に泊まり、朝7時には準備を終えて出船する予定でしたが…何と!!目が覚めたのが朝7時で大遅刻(^▽^;) 結局、準備して出船したのは朝10時前でした(^_^;)

DSC02492

やれやれ…途中、寄り道もせずに前回ウマズラハギが釣れたポイントへGO…しかし、この日は青物狙い?の遊漁船が4隻もいらっしゃる…(^-^; 近づいてGPS魚探を見ると…遊漁船とは少し離れているので、安心(*^-^*) 早速、魚探を見ながらウマズラハギの群れを探します^^ ところが、この日は底にいるアジの魚影は映りますが…中層のウマズラがいません(^^;

DSC02508DSC02502

【使用タックル】

≪ウマズラハギ釣り≫
ロッド:瀬戸内ウマズラ210S
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:胴突きウマズラ6号他
カゴ&オモリ:40号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド100g他

≪泳がせ釣り・太刀魚釣り≫
ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb
リグ:泳がせ仕掛け・10号太刀魚テンヤ
オモリ:50号

≪ジギング・キャスティング≫
ロッド:CATALINA NABRA 67S・N
リール:CATALINA 4020H
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1.2号(27lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:トッププラグ他

DSC02515DSC02504

今回も色々持って来ましたが、作戦は…朝のうちはウマズラハギとアジを釣り、昼からタイラバ&泳がせ&ジギングをして、夜は太刀魚を狙ってみようと思います^^ 潮が早いので、コマセはほとんど撒かずに2種類用意した付けエサのみでウマズラハギを釣りたいと思います^^ 前回4匹釣ったので…今回は少なくとも6匹は釣りたいな~って思いますが…(^▽^;)

DSC02511

午前中やっと1枚…渋い感じです(-_-;) 魚探に時より中層にウマズラハギらしい魚影が映るのですが…それはイワシだったりゴマサバだったりします(^-^; やっぱ潮が早いとボートも一緒に流されるし、難しいのかな?アジやゴマサバは今日も絶好調ですが…(^▽^;) 結局、途中少しだけタイラバをしましたが、ほとんどの時間をウマズラハギに費やしました(^^;

DSC02519DSC02514

せっかくタモを新調したのに、あまり活躍しなかったな(^_^;) 夕方の干潮時に潮が緩くなってから勝負って思いましたが、物凄いイワシやゴマサバの大群が…魚探をみると水深15m~海底までビッシリで、こうなるとサビキは20mくらいしか落ちずに、フォール中にヒットして、胴突き仕掛けがグチャグチャになります(^_^;) やれやれ…結局2枚で終了(T_T)

DSC02529DSC02535
DSC02544DSC02538

くっそ~~潮が早いとダメだ(^_^;) もっと早く見切りを付けてタイラバやジギングで大物を狙えば良かったかな(◎_◎;) まぁ…また次回リベンジしよう^^ 日が暮れて、夜間点滅灯を付け夜釣の準備^^ 付けエサ&コマセが残ってるので、サビキ仕掛けでアジを釣ったり…昼間釣れた小さい豆アジを10号の太刀魚テンヤに付けて水深30mくらいを探ると…

DSC02547DSC02553

何と…釣れたのがコウイカ(^▽^;) テンヤにアシストのトリプルフックを装着しており…バレずに上がって来ました(^_^;) 時計を見ると21時前…だいぶ潮が上がってスロープが使えるかな?満潮までやろうと思ったけど寒いし帰る事にしました(^-^; 今回の釣果…アジ54匹・ゴマサバ6匹・イワシ8匹・小鯛3匹・ウマズラハギ2匹・コウイカ1匹でした(^▽^;)

DSC02555DSC02561
DSC02563DSC02565

今回も釣られてくれた魚たちに感謝しながら、美味しく頂きます^^
ではでは~~(^o^)/