今晩は~台風19号は凄かったですね・・・多くの方が被災され心からお見舞い申し上げます。我が家も10月12日・13日は尾道方面へキャンプへ行く予定だったのですが・・・当日の朝まで行く?行かない?でかなり迷ったけど、想定外の事が起こるかもしれないし、今回はキャンセルしました(T_T) その後、広島でも結構な風が吹き・・・行かなくて正解だったかな(^_^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

8

これで12日・13日はヒマになり・・・家の大掃除をしたり、溜まった写真を現像したり、近場へお出かけしたりして、まったり過ごしました^^ 我が家のハムスターはもうすぐ生後1年になりますが、相変わらず元気に回し車を廻っております^^ ゲージも夏前に通気性の良い全透明の2F建てにして、暑い日は専用の保冷材を入れたりして温度管理を徹底しております^^

20191013-920191013-10

最近はブロッコリーとナッツが大好きで、ゲージのエサ箱に入れてあげると、爆睡してる時でも臭いがするのか?飛び起きて、モグモグと美味しそうに食べております^^ 前足でナッツを抱え食べてるときは・・・至福の時を迎えたような感じで目を細め、幸せいっぱいの表情を見せてくれて、とっても可愛いです^^ うららの為に少しでも長生きして欲しいですね~(^o^)/

14

先日、車を買い替えました^^ 8年落ちのホンダ・フリードです^^ 前のトヨタのヴィッツは狭くて、キャンプに行けないし・・・俺の通勤車でキャンプに行くのも限界あるし、ヴィッツの車検が来年6月まであったので、その頃に買い替える予定でしたが、ホンダカーズ広島の中古車を検索してたら・・・良いのが見つかったので、思い切って買うことにしましたv( ̄∇ ̄)v

32

1500ccで7人乗りで、前のヴィッツと横幅が同じで長さが50センチ長いだけのコンパクトで、奥さんもコレなら乗れます^^ 純正のサウンドトラックはCDを入れるとHDDに録音され、一度聞いたCDはもう入れる必要が無くて・・・便利な機能にカルチャーショックです(^▽^;) 本当はフルエアロが欲しかったけど・・・良いのが無く、リアウィングだけ付けました^^

5

ついでにホイールも好みでないのが付いてたので、安価だけど他社メーカーの物に替えました^^ 3列シートの3列目を跳ね上げた状態で、キャンプ道具一式が積めるか?微妙でしたが・・・意外と沢山の荷物を載せることが出来き、若干余裕もあり安心しました^^ 台風でキャンプが中止になった12日の朝は、家族全員早起きしたので、久しぶりに朝マックに来ました(^_^)

20190920-DSC_234520190922-IMG_3706
20190922-IMG_373520191006-IMG_4161

9月20日はうららの誕生日で6歳になりました^^ プレゼントには補助輪付きの自転車を買ってあげて、プリキュアがデザインされたケーキでお祝いしました^^ 丁度その頃、注文してたランドセルも届き買ってきました~このランドセル69,000円っすよ~時代は変わりましたね(^▽^;) 小学校に上がる前に、勉強机とか揃えなきゃ・・・出費がかさみます(^▽^;)

20190923-1120190923-12

9月23日は今年最後の広島カープの観戦に行ってきました^^ 今年の広島カープはホームゲームが雨天等で中止になる事が9月22日まで一度も無く・・・この日はホームでの最終戦となる予定でしたが、最後の最後の22日が雨天中止になり、この日は永川投手の引退試合となりました^^ 先発して最初のバッターをファーストゴロに仕留めてピッチャーが大瀬良に交代・・・

20190923-1420190923-15

・・・14年間の現役生活を終えたようです。お疲れ様でした(^_^) 試合は9回表にビシエドのツーランホームランで同点になり延長線に突入・・・10回裏に相沢がサヨナラタイムリーを打ってくれて、カープがサヨナラ勝ちしました^^ 良い試合が見れて良かった^^ 今年は公式戦は7回観て6勝1敗で中々の勝率です^^ ただ7回とも2階自由席で場所取りが大変でした(^▽^;)

20190923-1620190923-17

7回ともNikon D500に200~500㎜レンズを装着して、頑張って撮影したけど・・・2階席だと見下ろす感じになりイマイチっすね~(^_^;)  今年のカープは、阪神の怒涛の追い上げでセリーグ4位になったっすね・・・来年は人気落ちて内野指定席のチケットが普通に買えるといいな~試合後は永川投手の引退セレモニーが開催され、最後は胴上げされておりました(・ω・)ノ

67

我が家のリビングは先日模様替えをしました^^ 今までの配置はコレクションボードが右側にあり、凄い邪魔でしたが・・・今度は凄い広々とした感じになり、良かったです^^ 12日は溜まった写真を現像してたら、プリンターに見た事もない表示が・・・(^_^;) かれこれ10年使ってるし、そろそろ買い替えかな?次は8色のA3まで現像できるプリンターにするかな(^o^)/

35

さて・・・13日は風も弱まってきたので、エディオンスタジアムの下の広域公園に行ってきました^^ うららがスケートボードに乗りたいって言うので、前にも来た事のある、緩やかな坂があるココに来たのですが・・・なにやら様子が変・・・(^_^;) サンフレッチェ広島が開催されるの?って感じで駐車場が込み込みで、たまたま空いたスペースに車を停め、階段を上ると・・・

20191013-1920191013-20

『広島市スポーツ・レクリエーション・フェスティバル』が開催されてるようで、iPhoneでプログラムを見ると・・・お昼から、幼稚園児が参加できる50m走かけっこがあり、どうすれば出ることが出来るか?って係りの人に聞くと、向こうで受付してる。あと5分で受付が終わるから急いでっ!!って事で、走って総合受付まで行き、うららが参加できるようにしました^^

2122

本番の50m走まで45分くらいあるので・・・色んなスポーツが体験できるコーナーへ行き、うららでも出来る輪投げなんかをやらせてあげたり・・・本物の陸上トラックを走り、予行練習したりしました^^ うららは幼稚園のクラスで2番目に足が速いらしく・・・先日の幼稚園の運動会の選抜リレーではアンカーを任せられておりました^^ 走ることは大好きなようです(^o^)

20191013-20191013-DSC_4180

 そして・・・本番^^ 8人で走るうららの列は、男の子6人・女の子2人で・・・うららには不利か?って思ったけど、見事にスタートダッシュを決め、中盤に以降で後続を引き離し・・・ゴール手前で大きい男の子に抜かれて2位フィニッシュでしたが・・・上出来です(^_^) こんな事になるなら、望遠レンズを用意したのに・・・標準レンズで撮影してトリミングしました(^▽^;)

BlogPaint25
2627

幼稚園の運動会の選抜リレーの時は、4位でバトンを受取り・・・前を走る男の子を抜くことは出来ず4位(ビリ)でフィニッシュし、負けず嫌いなうららは、悔しくて号泣してたのですが、今回は8人中2位で本人も笑顔でした^^ うららは飛び入り参加ですが・・・他の子は早くから来て足が速そうな強敵ばかりで、またビリならどうしようとハラハラドキドキでした(^o^)/

20191013-2928
3334

その後は昼食を食べ・・・スケートボードで少しだけ遊んで帰りました^^ 福岡出身の俺は、とんこつラーメン以外はラーメンじゃ無い!!中華そばだっw と思っていたのですが・・・最近は、とんこつラーメン以外のラーメンも好きです^^ スケボーは少しずつ勾配を上げてスピードアップして慣れるように練習してます^^ 動画も撮ったので、見て下さいね~↓↓↓



ではでは~(^o^)/