おはよーございます^^ 昨夜は夜中1時まで釣りをして…ジョイフルで反省会して、朝5時に家に帰って寝たけど…今朝は何故か目覚めが良く、朝10時に目が覚めて、ブログ書いてます(^-^) ブログのタイトル通り、釣った魚を美味しく料理して食べるまでが「釣り」それも釣行費を考慮してプラスで終わる!!をモットーにして、色々考えを巡らせ頑張ってますが…

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると
人生の励みになります(^o^)/

20200725-IMG_9250

7月25日 中潮
干潮 18:41(岩国)
満潮 1:14

最近は「今日はいっぱい釣ったー満足じゃ~」って事は一度も無く…(T_T) 何か海の様子が最近違うっすね~それとも俺のウデが落ちてるのか?まぁ…週明けに釣り友の話を聞いても、良い話はあまり聞かないっすよね(^_^;) ところが…先週の18日(土)の夜は、俺もボートで短時間だったけど、アジのライズが起きてる光景をみたけど…どこでも大爆釣でだったようで…

20200725-IMG_928420200725-IMG_9282

【今回のタックル】

≪ジグ単用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 1.5lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー2.5lb

≪スプリット用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 2.5lb

…中には満ちの3時間で三桁釣った釣り友もいて話を聞くと…0.3gのジグ単にショートワームを付けて軽くキャストして、着水と同時に尺アジが釣れたらしく…周防大島のどの場所でも、常夜灯周りでアジがウヨウヨ泳いどるのが見えるって事で…コレは行かなきゃ!!って思い、久しぶりにパパ友のTさんを誘って、周防大島のいつもの立岩の波止場に来ました~(^O^)/

20200725-IMG_925420200725-IMG_9256

自宅の釣り道具を整理していると、艶カブラが出て来て…こんなの買ってたんだって思い、持ってきた^^ 19時に現地に到着…結構風が強い(^▽^;) ド干潮で潮が低いので、重めのジグヘッド沖にキャストして、ボトムをチョンチョンしてると、いきなりカサゴが釣れた^^ まぁコイツは小さいのでリリース^^ …にしても爆風で、早くも移動しようか迷いましたが…

20200725-IMG_9276

メジャーな波止場に行っても、この時間ではアングラーがウヨウヨいて常夜灯直下には入れないし…天気予報をみると、風は納まる予報だったので、このままココで釣る事に^^ 軽いジグ単で足元でロリメバルが入れ食いなので、少し沖の表層で、良いサイズのメバルが釣れるかも?って思い、アジングロッドにメバリングで使用するフロートリグを装着…(^▽^;)

20200725-IMG_926520200725-IMG_9269

狙いは的中^^ コレなら持って帰っても良いってサイズが連発です^^ ショートワームはロリメバルが食って来るので…長めのワームが良い感じで、表層はゴミがいっぱい浮いてるので、0.5m~1mくらいをゆっくりリトリーブしながら、時よりロッドをチョンチョンすると良い感じです!(^^)!  アジングは?横でTさんはジグ単ボトム攻めでひたすらアジング…(^_^;)

20200725-IMG_9271

俺はTさんが1匹目のアジを釣ったらアジングに切り替えようって思います^^ 「海況に応じて、その時釣れる魚を釣れば良い」大昔、俺に釣りを教えてくれた年配の師匠がそう言ってたな~しばらくして沖の波止に3人来て、何するのか?見てると、サビキでのアジ狙い(^_^;)まずい…アジが全部向こうに行ってしまう(^▽^;)しかし、サビキでもアジは釣れない様子…

20200725-IMG_9279

先週にアジが大爆釣だったので、全部釣られていなくなったのかな?満潮の2時間前にメバルも釣れなくなり、俺もアジングに切り替える…34の1gゼロヘッドに34ジュニア1.3インチを装着し、表層から順にカウントして、糸ふけを取る感じで超ゆっくりリトリーブ、ほぼステイさせてる感じ^^ 家邊克己プロがよくやってるメソッドで全層探って行こうと思います^^

20200726-IMG_929820200726-20200725-IMG_9294

しかし…何やっても全くダメ、サビキ釣りの方達も全く釣れてない様子で、アジはどこへ行ったことやら(^▽^;) リグを最初のゼロヘッドに戻し…フルキャストしてボケーっとしていると、ガツっとキタ~~(≧◇≦) ん?ドラグが出てゴンゴンゴンって3段引き?アジではない?慎重にやり取りして1.5lbのラインで抜きあげると…まさかの真鯛w25センチありました^^

20200726-IMG_930220200726-IMG_9309

結局、1時過ぎの満潮まで頑張って…アジはたったの一匹だけ釣って終わり(^_^;) 次回来る時は、メバリングのタックルも持って行くかなw 帰り道、周防大島の国道を走ってると…なんとウリボウが(^_^;) スピード出してなかったから止まれたけど…子供だから車に引かれて死ぬって意識が無いのか?車のヘッドライトを浴びても、全く逃げないっすね~( ̄▽ ̄;)

ではでは~(^O^)/

20200726-IMG_9320IMG_9351_00002
IMG_9350_00001IMG_9363_00001
IMG_9383_00002IMG_9417_00003