今晩は~^^ オリンピック始まりましたね~始まる前は本当にやるの?って感じでしたが…やっぱ始まるとテレビで日本を応援するし、金メダルとか取るとやっぱ嬉しいですね~^^ それにしても暑い…今年も夏が来たっすね~(^_^;) 今年のGWに福山のシーパーク大浜でキャンプした時、打ち上げ花火をしているご家族さんが居て…一緒に見せて貰ったのですが…

DSC00528DSC00529

うららもやりたいって言うので…ヨシ!!大浦崎で海水浴&ディキャンプして、花火して帰ろうって事になり、ゆめタウンのおもちゃのアオキで1万円分くらい色んな花火を買って…23日に行って来ました^^ 途中スマホを忘れてる事に気が付き…海上自衛隊呉基地の前のコンビニで、暇つぶし用のマンガ本を買って、ついでに潜水艦とか護衛艦を撮ってみました(*^-^*)

DSC00550DSC00539

朝9時過ぎに到着^^ ココは予約なしの早い勝ち…前日からの宿泊客もいて、空いているスペースがほとんどなかったけど…たまたま道路側の木陰が空いており、サクッとテーブル2台を組立てました^^ ヘキサタープも持ってきたけど…木陰が広く、コレなら必要ないって事で、タープを張るのをやめました^^ うららは新しい水着で早く泳ぎたいって感じです^^

DSC00617

浮袋を膨らませて…早速、海へGO~ところが、海水がめっちゃ冷たい(^_^;) 肩まで浸かるのにひぇ~~~って感じでした(^▽^;) うららは一回顔を付けると大丈夫~って言いながら元気に泳いでおりました~('ω')ノ それより、ショッキングな事が…ココ大浦崎キャンプ場は砂浜も含め、花火は禁止って事で、手持ちの花火ですらやってはダメって事らしいです(-_-;)

DSC00590DSC00596

え?なんで?BBQや焚火はOKなのに花火は禁止?係の人に理由を聞くと、一人が花火をするとみんなが始め、大騒ぎとなり近所迷惑になるから、禁止してますって事です(T_T) そうなんだ~まぁルールがあるなら仕方ない、近所で出来る所でやろうって思い、花火のレシートを見ておもちゃのアオキに電話して、広島市内で打ち上げ花火が出来る所を問い合わせると…

DSC00599DSC00559

…調べて折り返しますって言われ、15分後にアオキの店員さんから電話がかかって来て…何と市内はおろか、隣の廿日市・呉・大竹市も含め、打ち上げ花火が出来る公園・海岸・河川敷は一切ないって事です…マジか!!驚愕です(-_-;) じゃあ何故売ってるの?って事です…出来もしない遊びを売ってるってどういう事?ほんと…因果な世の中になったものです(^_^;)

DSC00625DSC00628

周防大島在住の友人に聞くと…さぁ~誰もおらん海岸でやれば大丈夫ちゃう?みたいな感じで…wまぁ夏が終わる前に、周防大島の奥の方で住宅が周囲にない場所で、派手にやるかなw昼食はアユの塩焼きと焼き鳥を焼きました^^休憩時間は今映画で何かと話題な、東京リベンジャーズを見ました^^主人公が過去に行ったり戻ったり…中々好みの物語ですね~('ω')ノ

DSC00665DSC00669

海水は冷たいけど…日差しが強く、日焼け止めクリームをほぼ1時間おきに塗りました^^ 夕方まで泳いで、シャワーを浴びて、晩御飯は海鮮焼きです^^ 今回、ガスコンロを2台持ってきました^^ 片方で串焼きしながら、もう片方でフライパンが使えるので良い感じです(*^▽^*) 食後は片付けをして撤収^^ 夏休みの間にあと2回は海水浴に行きたいですね~(#^.^#)

ではでは~(^O^)