今晩は~ついに広島にも緊急事態宣言が発令されたっすね~(-_-;) 不要不休の県外渡航は控えましょう…って周防大島に釣りに行きたいけど、行きづらいっすね~(^_^;) 周防大島の住民さんによると、山口県ナンバーの車で行けば問題ないよ~島民以外の釣り人いっぱいいるよ~って事らしいけど、やっぱ会社のコンプライアンス上、無理っすね~バレた時が怖いw
8月27日 中潮
満潮 0:24(8/28江田島)


27日(金)は17時に仕事が終わって、高速で家まで帰り、車を乗り換え高速で江田島の沖美へ…途中、着替えて晩御飯を買って、20時前に到着^^ 久しぶりに来た^^ もう真っ暗なので、釣り場の風景は以前撮った時の写真です('ω')ノ 満潮が夜中なので、序盤は水深のある漁港でジグ単で攻めて、潮が高くなったらゴロタサーフでフロートを攻めたいと思います(^-^)

≪ジグ単用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 白 1.5lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
≪フロート用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 3lb


最後に江田島に来たは、2015年9月26日っすよ~家族でドライブのついでに昼間の釣りは何度かあったけど…しっかり準備しての本気の釣りは実に6年ぶりっすね~そんなになるのか…周防大島や上関のほうが釣れるし、マイボートでのオフショアにハマったりと、中々、江田島に来る機会は少なくなったっすね~まぁ緊急事態宣言でてるし、仕方ないっすね~(^_^;)

今回ジグヘッド&ワームを一新しました^^ 風があるし水深も深いので、重ためのジグヘッドとアジ用の短いワームを多めに入れました^^ 是長の漁港の先端で、1.7gのジグ単に2インチのチャート系のワームを装着して、ボトムまでテンションフォールしていると、いきなりキタ~メバル18㎝です(#^.^#)カウント5秒…浮いてるのかな?しかし、その後が続かず(T_T)


2時間くらい何やっても釣れない時間が続き…22時頃にやっと2匹~メバル20㎝です^^ ボトム付近をズル引きしながら、チョンチョンってしてると釣れました^^ その後は18㎝前後のアジが入って来て、表層で入れ食いに…(*^▽^*) 久しぶりにアジが釣れて嬉しかったです^^ 0.5gのジグヘッドをスローリトリーブしてるとコツンと当たり、合わせると横に走る(^O^)


夜中の0時前に再びピタッと釣れなくなり…旧道のゴロタサーフを端から端までフロートでランガン^^ メバルを5匹くらい追加して、満潮前に今までに無い大きな引き…何だろう?って思いながら上げると、25㎝くらいのフグでした(^_^;) そして完全に潮が止まり終了^^ 小さいけどメバル14匹のアジ9匹です^^ ギリギリ4日分の晩御飯の食材になるかな~(*^-^*)
ではでは~(^O^)/




8月27日 中潮
満潮 0:24(8/28江田島)


27日(金)は17時に仕事が終わって、高速で家まで帰り、車を乗り換え高速で江田島の沖美へ…途中、着替えて晩御飯を買って、20時前に到着^^ 久しぶりに来た^^ もう真っ暗なので、釣り場の風景は以前撮った時の写真です('ω')ノ 満潮が夜中なので、序盤は水深のある漁港でジグ単で攻めて、潮が高くなったらゴロタサーフでフロートを攻めたいと思います(^-^)

≪ジグ単用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 白 1.5lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
≪フロート用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 3lb


最後に江田島に来たは、2015年9月26日っすよ~家族でドライブのついでに昼間の釣りは何度かあったけど…しっかり準備しての本気の釣りは実に6年ぶりっすね~そんなになるのか…周防大島や上関のほうが釣れるし、マイボートでのオフショアにハマったりと、中々、江田島に来る機会は少なくなったっすね~まぁ緊急事態宣言でてるし、仕方ないっすね~(^_^;)

今回ジグヘッド&ワームを一新しました^^ 風があるし水深も深いので、重ためのジグヘッドとアジ用の短いワームを多めに入れました^^ 是長の漁港の先端で、1.7gのジグ単に2インチのチャート系のワームを装着して、ボトムまでテンションフォールしていると、いきなりキタ~メバル18㎝です(#^.^#)カウント5秒…浮いてるのかな?しかし、その後が続かず(T_T)


2時間くらい何やっても釣れない時間が続き…22時頃にやっと2匹~メバル20㎝です^^ ボトム付近をズル引きしながら、チョンチョンってしてると釣れました^^ その後は18㎝前後のアジが入って来て、表層で入れ食いに…(*^▽^*) 久しぶりにアジが釣れて嬉しかったです^^ 0.5gのジグヘッドをスローリトリーブしてるとコツンと当たり、合わせると横に走る(^O^)


夜中の0時前に再びピタッと釣れなくなり…旧道のゴロタサーフを端から端までフロートでランガン^^ メバルを5匹くらい追加して、満潮前に今までに無い大きな引き…何だろう?って思いながら上げると、25㎝くらいのフグでした(^_^;) そして完全に潮が止まり終了^^ 小さいけどメバル14匹のアジ9匹です^^ ギリギリ4日分の晩御飯の食材になるかな~(*^-^*)
ではでは~(^O^)/



