今晩は~緊急事態宣言が延長されましたね~うららの誕生日プレゼントを買おうと、ゆめタウン廿日市のおもちゃ屋さんに行くと…閉まってるし(^▽^;) 仕方なく宇品のトイザらスに行くと、大渋滞&大混雑だしw 閉めるんなら全部閉めないと、空いてる店に行くんだね~ってのがよーくわかったw ついでに横にあるドンキでポータブルDVDプレイヤーを買いました^^
長い事、福岡の実家に帰省してないので、うららの動画を1枚のDVDにまとめて、送くろうと思いまして…DVDだけ送っても、我が実家にはDVDを再生するプレイヤーも無いし、買ってあげてもテレビに接続してまで見ようとせず…気難しい親の為に、ポータブルDVDプレイヤーをわざわざ買いました(^▽^;) これならコンセントに繋げて再生ボタンを押すだけだしw
さっそくYouTube動画アップ用のPowerDirectorで編集した動画をDVDに書き込みしようとしたら…このパソコンDVDを入れる所が無いw 近所のエディオンで外付けDVDドライブを買ってきました^^ これ2,380円っすよ~書き込みも再生も出来て…最近は安いんですね~早速パソコンに繋げて、ちょいちょいっと作成しました^^ 簡単ですね~便利になったものだw
9月11日(中潮)
満潮 0:32(9/12江田島)
≪ジグ単用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 白 1.5lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
≪フロート用≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 3lb
無事にDVDも作ったし、うららにじいちゃんばあちゃんに手紙を書いてママに送ってもらうようにって言って…前回まぁまぁ釣れた江田島の沖美に来ました~車で高速を使えば1時間で来れるのが嬉しいっすね^^ 今回は闇夜なので、外灯があって人が居ないとある漁港で頑張りました^^ 夕方はド干潮なので、他に釣り人は誰もおらず…余裕で場所取り出来ました(*^ ^*)
満潮までかなり時間があるし、前回も釣れはじめたのは満潮の2時間前だったし…それまではプラグやメタルジグをキャストして遊んでました^^ 外灯直下にはフグがウヨウヨいて、プラグで簡単に釣れます(^▽^;) 7~8m沖に明暗が出来ていて、外道が居なくなるまでは暗い所を攻めます^^ …がやはり潮が低いうちは、ロリメバルかフグしか釣れません(^_^;)
スマホはフル充電してきたし、イヤホンも持ってきたし、釣れる時間まで虫よけスプレーを付けて、椅子に座ってYouTubeを見て過ごしました^^ 21時半頃かな?ぼーっとしてると足元からパシャって音が聞こえて、海を見ると…未だかつて見た事のないアジの群れがΣ( ̄□ ̄lll) 何匹いるんだ?さっと0.4gのジグヘッドを直結して、2インチのワームをキャストすると…
も~入れ食いです^^ 着水1秒で食ってきますw 一匹かかると暴れて他のアジが逃げますが…釣りあげて、絞めてクーラーボックスに入れている間に戻って来ますw しかし…8連続ヒットしたら、居なくなりましたw 前回来た時もアジがいきなり入って来たし、今回は闇夜だからもっと多くのアジが入って来るはずだって思ってましたが…まさに狙い通りでした(#^.^#)
その後は1.5gのジグヘッドに3インチ前後のクリア系ワームをローテーションして、ポツポツとメバルを釣りました…今日のメバルはちょっと大きめかな?20センチを超える良いサイズも何匹か釣りました^^ ボトム付近を水平にリトリーブしながら、細かくロッドの先端をチョンチョンって動かしアクションして、そのままスティすると食ってくる感じでした(*^▽^*)
満潮前にクーラーボックスがいっぱいになり、そろそろ帰えるかな~って頃に…ズシっとキタ~(☆゚∀゚) ドラグが出る出る~今までに無い引き…根に入られるとキャッチ絶望なのでドラグを少ししめてやり取り^^ 1.5lbラインが絶えれるかな?なんだろ?アジではないな~って思いながら上げると、24センチのカサゴでした~これは嬉しい^^ 刺身にして食べよう!(^^)!
ではでは~(^O^)/
プロフィール
DAI
1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/
QRコード
カテゴリー
訪問者さんカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: