こんにちは~^^ アルパークのWiFi&電源カフェのスタバで、久しぶりのブログ更新です^^土日連休だし、エンジンの修理も終わったので、今日は久しぶりに沖家室までボートフィッシングに行きティップランエギングとか準備したけど…天気がイマイチなので中止にしました(^_^;) 天気ネットの1時間予報で風速3mが一つでもあると行くのを辞めてます(^▽^;)

アルパークのスターバックスは、カウンター席のみ電源コンセントがあるので、ちょくちょく来ては写真整理とかしております^^ フリーWi-Fiでネットも繋がるし…自宅でやるより、なぜか集中できます^^ 受験生とかココで勉強したり、ビジネスマンが普通に仕事してるのを見ると、わざわざこんな所で…って思ってたけど、実際やってみると、結構はかどります^^

9月7日は久しぶりにカープ観戦に来ました^^ マツダスタジアムも2階の内野自由席がコロナのおかげで指定席となり…熾烈な座席確保の必要もなくなり、チケットが郵送で届くと、座席がどこなのか分かります^^ おかげで平日でも試合開始前ギリギリで行っても、席は座れるし…非常に良いです^^ いっそのこと、このまま自由席は無くせば良いのかもね~(*^-^*)


ネットでスタジアムの座席表で今回の席はどこかな?って調べると…なんとバックネット真裏の最上段w ネット裏とか人気の席だけど、俺的には望遠レンズで白熱した試合模様をカメラで撮るときに、ネットが邪魔で邪魔で(^▽^;) その瞬間でサクッと選手にピント合わせようとしても…ネットにピントが合ったりで…だめだこりゃ…って感じですね~(^_^;)


そこで逆に超広角でネット裏最上段ならではの写真を撮ってみました^^ まぁDXで10mmで撮ったので、フルサイズ換算で15mmなので…超広角とは言えませんがw シャッタースピード1/60で撮ってみると周りが真っ暗に写るけど…自宅でPhotoshop Lightroom Classicの自動補正をポチっと押すとこんな感じです^^ 来年のカレンダーの9月の風景で決定ですw




9月下旬はうららと奥さんの誕生日で一緒にお祝いしました^^ 今年のケーキはすみっコぐらしです^^ 鬼滅の刃にしないの?って聞くと…学校で鬼滅の刃の話が出ないようで、すでに流行は終わったようです(^_^;) 去年の映画の続きのアニメ放送が始まったけど、もう録画もして無いようで…苦労して全巻揃えたコミックスも途中で読むのを辞めております(^_^;)


映画の007の最新作が公開されたので…うららを義姉にあずけて、奥さんと二人で行って来ました^^ 昼過ぎの時間帯でちょうど良いのがTHE OUTLETにあるイオンシネマが一番近く…昼前に行き、プラプラして靴を買い、昼飯を食いながら秋のG1開幕戦のスプリンターステークスをネット購入して、過ごしました~^^ 緊急事態宣言が明けたけど人は少なかったです^^


映画のチケットも前日にネットで座席指定で購入して、当日バーコードをピッとするだけでチケットが出てきます^^ 便利な世の中になったものですw 007シリーズは大好きで、昔から公開されると映画館で観てます^^ 今回、ダニエルクレイグ役のボンド最終作って事で…すごい良い映画でした^^ 今までにない衝撃のラストで感動してウルウルしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


うららはだいぶ上手にスケボーが滑れるようになったけど…左右にパンピングするときに体重が軽すぎて、緩やかにしか曲がれず…全くスケボーの知識がなかったけど、いろいろ調べると…スケボーの板とタイヤの部分の中間にあるブッシュというゴムを柔らかいのに交換すると、パンピングしやすいって事らしいです^^ スケートボードでパンピング(曲がる)ときは…

板の上で体重移動して、片方に傾けると板底のタイヤに角度が付き、傾けた側に曲がります^^つまり体重が重いほど、急角度で曲がる事が出来るようです^^PENNYのクルージングボードは購入時に硬めのブッシュが装備されており…体重が軽いうららでも簡単に曲がれるように、最も柔らかいブッシュに交換しました^^ 早速試運転…うーん、少しは改善されたかなw




10月12日は今年最後のカープ観戦に行って来ました^^ 座席はまたしてもネット裏…(^▽^;) まぁいいさ、今年はオープン戦も含め8回観戦に行って沢山写真撮ったし最後くらい野球観戦に集中したいと思います^^ 弁当はいつものむさしの唐揚げ弁当^^ ラッキーナンバーで菊池のブロマイドが当たりましたw 背番号7のユニフォームも今年で着納めっすね^^

そうそう…アクションカメラを購入しました^^ どんなのが良いのか色々調べたけど…ゴープロとか6万円~8万円もするし…さすがに無理(^▽^;) これはアマゾンで5980円でした(*^-^*) ズーム機能は無く広角170度で、音声が小さいとか…ネットで検索すると酷評ばかりでしたがw 最初はコレでいいやって思いますw 近日マイボート動画を公開予定です(*^▽^*)
ではでは~(^O^)/

アルパークのスターバックスは、カウンター席のみ電源コンセントがあるので、ちょくちょく来ては写真整理とかしております^^ フリーWi-Fiでネットも繋がるし…自宅でやるより、なぜか集中できます^^ 受験生とかココで勉強したり、ビジネスマンが普通に仕事してるのを見ると、わざわざこんな所で…って思ってたけど、実際やってみると、結構はかどります^^

9月7日は久しぶりにカープ観戦に来ました^^ マツダスタジアムも2階の内野自由席がコロナのおかげで指定席となり…熾烈な座席確保の必要もなくなり、チケットが郵送で届くと、座席がどこなのか分かります^^ おかげで平日でも試合開始前ギリギリで行っても、席は座れるし…非常に良いです^^ いっそのこと、このまま自由席は無くせば良いのかもね~(*^-^*)


ネットでスタジアムの座席表で今回の席はどこかな?って調べると…なんとバックネット真裏の最上段w ネット裏とか人気の席だけど、俺的には望遠レンズで白熱した試合模様をカメラで撮るときに、ネットが邪魔で邪魔で(^▽^;) その瞬間でサクッと選手にピント合わせようとしても…ネットにピントが合ったりで…だめだこりゃ…って感じですね~(^_^;)


そこで逆に超広角でネット裏最上段ならではの写真を撮ってみました^^ まぁDXで10mmで撮ったので、フルサイズ換算で15mmなので…超広角とは言えませんがw シャッタースピード1/60で撮ってみると周りが真っ暗に写るけど…自宅でPhotoshop Lightroom Classicの自動補正をポチっと押すとこんな感じです^^ 来年のカレンダーの9月の風景で決定ですw




9月下旬はうららと奥さんの誕生日で一緒にお祝いしました^^ 今年のケーキはすみっコぐらしです^^ 鬼滅の刃にしないの?って聞くと…学校で鬼滅の刃の話が出ないようで、すでに流行は終わったようです(^_^;) 去年の映画の続きのアニメ放送が始まったけど、もう録画もして無いようで…苦労して全巻揃えたコミックスも途中で読むのを辞めております(^_^;)


映画の007の最新作が公開されたので…うららを義姉にあずけて、奥さんと二人で行って来ました^^ 昼過ぎの時間帯でちょうど良いのがTHE OUTLETにあるイオンシネマが一番近く…昼前に行き、プラプラして靴を買い、昼飯を食いながら秋のG1開幕戦のスプリンターステークスをネット購入して、過ごしました~^^ 緊急事態宣言が明けたけど人は少なかったです^^


映画のチケットも前日にネットで座席指定で購入して、当日バーコードをピッとするだけでチケットが出てきます^^ 便利な世の中になったものですw 007シリーズは大好きで、昔から公開されると映画館で観てます^^ 今回、ダニエルクレイグ役のボンド最終作って事で…すごい良い映画でした^^ 今までにない衝撃のラストで感動してウルウルしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


うららはだいぶ上手にスケボーが滑れるようになったけど…左右にパンピングするときに体重が軽すぎて、緩やかにしか曲がれず…全くスケボーの知識がなかったけど、いろいろ調べると…スケボーの板とタイヤの部分の中間にあるブッシュというゴムを柔らかいのに交換すると、パンピングしやすいって事らしいです^^ スケートボードでパンピング(曲がる)ときは…

板の上で体重移動して、片方に傾けると板底のタイヤに角度が付き、傾けた側に曲がります^^つまり体重が重いほど、急角度で曲がる事が出来るようです^^PENNYのクルージングボードは購入時に硬めのブッシュが装備されており…体重が軽いうららでも簡単に曲がれるように、最も柔らかいブッシュに交換しました^^ 早速試運転…うーん、少しは改善されたかなw




10月12日は今年最後のカープ観戦に行って来ました^^ 座席はまたしてもネット裏…(^▽^;) まぁいいさ、今年はオープン戦も含め8回観戦に行って沢山写真撮ったし最後くらい野球観戦に集中したいと思います^^ 弁当はいつものむさしの唐揚げ弁当^^ ラッキーナンバーで菊池のブロマイドが当たりましたw 背番号7のユニフォームも今年で着納めっすね^^

そうそう…アクションカメラを購入しました^^ どんなのが良いのか色々調べたけど…ゴープロとか6万円~8万円もするし…さすがに無理(^▽^;) これはアマゾンで5980円でした(*^-^*) ズーム機能は無く広角170度で、音声が小さいとか…ネットで検索すると酷評ばかりでしたがw 最初はコレでいいやって思いますw 近日マイボート動画を公開予定です(*^▽^*)
ではでは~(^O^)/