Love Fishing 『Catch & Eat』

Sometimes Photo Graphy

2013年 釣行日記他

2013年~2014年『Merry Christmas 』&『Happy New Year』

今年も残り僅かですね~テレビでレコード大賞見ながら、ブログの更新してます(^-^) 釣りの方は、12月7日に『安下崎沖』で大真鯛を釣ったのが最後でしたね~まぁ…気持ち良い釣り納めが出来て良かったと思います(^o^)

CIMG1213

今年も『Fishing Calendar』を作ってみました☆☆ 1月の風景に選んだのは、2011年3月に行った広島唯一の超一級磯と呼ばれる『白石灯台』です^^ カレンダーを作りながら…今年の釣果の集計をしてみました。結果は…

メバル 153匹
アジ 132匹
アオリイカ 20匹
カサゴ 12匹
タコ 3匹
キス 1匹
ギザミ 1匹
マゴチ 1匹
マダイ 1匹

釣行回数30回(2回ボーズ)で合計324匹でした(^o^)/ まぁ、一緒に釣りに行った人から貰った事もあるので…正確ではありませんが、集計を初めて3年…今年が一番良かったように思えます(^o^)

CIMG1245

今年も色々ありましたね~2月に奥さんが妊娠して、一緒に釣りに行けなくなり…多くの釣り仲間と出会いました(^o^)/ 釣りのスタイルも、エサ釣りからソルトルアーに変わり、釣り道具も一新しました^^ 色々と教えてくれた、先輩アングラーの皆様、感謝してます(^o^)/

CIMG1227 CIMG1234

そう言えば…一時プラモにも夢中になりました^_^; 奥さんが仕事を辞め、自宅で出来る手芸を始めたのをきっかけに、旧日本帝国海軍の1/700スケール・ウォーターラインシリーズの「主力戦艦」及び「正規空母」をかたっぱしから、作りました^^

CIMG1249

年末の大掃除も兼ねて、コレクションボードの模様替えもしてみました^^ 何度見ても癒されます^^ うららが大きくなったら、またプラモ作りを再開したいと思います(^o^)/

CIMG1258

今回も年末年始は福岡の祖母宅に帰宅する予定でしたが…3ヵ月のうららが環境の違う所に行くのは、良くないと、祖母に言われ、今年は福岡から両親と妹が来る事になりました(^o^) そこで…DVDを持って帰って貰い観賞して貰おうと、頑張って編集しました^_^;

CIMG1253

写真も今年は約750枚プリントアウトしました^_^; 写真L板750枚と年賀状80枚とカレンダー5部でプリンターのインク代が約15,000円です^_^; アルバムは今から、面倒なテプラ貼りを行い、両親に実家へ持って帰ってもらいます^^

CIMG1134 CIMG1139

クリスマスはささやかに自宅で行いました(^o^)/ うららにはベビージムと噛み噛みするおもちゃを買ってあげました^^ 奥さんは赤ちゃん抱っこ紐を購入して、俺はアジ・メバル用の小出刃庖丁を購入しました^^

CIMG1225

福岡から両親が来て、母が本家のお節料理を奥さんに伝授しておりました^^ うちは代々正月は『三杯酢』と『昆布巻き』と『かずのこ』のみです^^ 三杯酢はカブと金時人参とレンコンと昆布を配合した酢で煮込むそうで、昆布巻きは新鮮な関サバを日高昆布で巻いて煮込むそうです^^ 作り置きして、少しずつ頂きます(^o^)/

CIMG1199

28日はうららの『お食い初め』の儀式をしました(^o^) この真鯛…31センチで何と380円です☆ 五日市のサンリブで特価で売ってました^^ スーパーで買って来た安物の真鯛だって事が、うららにバレたのか…少しふてくされておりますw

DSC_0234-1-1 DSC_0231-1

そして1月2日は廿日市の速谷神社へ初詣に行きました(^o^)/ 自宅から10分で行ける場所なんですが…神社の前で大渋滞^_^; 神社に入ってからも、結構な人で並びました^_^; あまり寒くなく、うららも泣かずに良い子にしてました。家族の安全祈願と今年の大漁祈願をして、お札と御守りを購入しました(^o^) 遠いところ、うららの初節句を祝ってくれた福岡の両親に感謝しながら、楽しい正月を過ごす事が出来ました。

ではでは、今年も宜しくお願いします(^o^)/
 



2013年 12月7日 周防大島『安下崎』ボートジギング

いやぁ~サンフレッチェ広島…奇跡のJ1優勝っすね☆☆ 広島の町は凄い盛り上がってます^^ 2連敗した横浜Fマリノスに感謝感謝ですw 去年は平和大通りのパレードに行けなかったから、今年は奥さんと一緒にうららも連れて行こうかな(^o^)/

12月7日
闇夜の中潮
満潮12:11(大畠)

安下崎衛星写真

この日はYさんと朝5時に岩国で待ち合わせして、周防大島へボートジギングに行きました^^ 本当は家房の波止場からボートを下して『法師崎』へ行く予定だったのですが…夜明け前に到着すると、ド干潮でボートが下せず無理でした^_^;

CIMG0944

そこで、前回K君と行った『安下崎』へ行き先を変更^^ 秋の波止場横の砂浜からボートを下し、出港~今日もエンジンは快調です(⌒∇⌒) 上の写真は『安下崎』沖の沖磯です^^ 干潮時の撮影で満潮になると、ほとんど姿が見えなくなります^^

CIMG0940

朝日が出てきました^^ 今回もタックルはキャタリナ1本です。前回、朝のナブラを5回見たので、今回、朝一のリグはナブラ専用のプラグを装着しました。しかし…今回は一度もナブラに逢えませんでした^_^; Yさんがとても高価なビンビン玉と呼ばれる、タイラバを誕生日プレゼントでくれたので…早速、装着してキャストすると…

CIMG0948

…ついにやりました(^o^)/ 大真鯛です☆☆ 45gのビンビン玉を水深40mくらいの潮目へフルキャスト…底に到達してベールを返し、軽くトウイッチしながら秒速1mくらいでリトリーブ…ガツンっと来ました☆ 凄まじい引きです^_^; ラインが120mくらい出てたので、上げるのに時間がかかりましたが、定価54,000円のキャタリナ4020のハイギヤ仕様…パワーがあります^^ 「キャタリナなめんなよ~w」って言いながら上げました^^ Yさんがタモですくってくれ、シメて血抜きをしました^^

CIMG0950

その後、水深50m~60mくらいの場所を少しずつ移動してると…次第に波が高くなり、写真の安下崎の裏側へ避難…^_^; そこで漁師さんらしき船に出会い「アジゴ(小さいアジ)が食って来るよ~」って親切に教えて貰い、船用のメバルカブラに30gの鉛を付け、真下に落とすと…小さいけどアジが入れ食いです(^o^)/ 船だとこんなに釣れるんだ~って思いました^^

CIMG0953

しばらく、アジを沢山釣って、再びタイラバをしている、Yさんです^^ Yさんはここ最近、各週の日曜日にお客さんと遊漁船での接待釣りに忙しく、船釣りの経験も豊富です。タックルもタイラバ専用のベイトロッドにベイトリールを装着しておりますが…この日は調子が悪かったようです^_^; 「釣れて無いから…写真をブログに載せるなよ!!」って言われたけど、載せました^^ ゴメンなさい^_^;

CIMG0966 CIMG1007

今回の釣果です☆ 真鯛は丁度70㎝の4.8キロありました(^o^)/ うららも大きい鯛を見て嬉しそうです^^ アジは25㎝~18cmを17匹キープしました^^ 色々釣り方を教えてくれ、ビンビン玉をくれたYさんに感謝感謝です(=^・^=) さぁ…頑張って真鯛を捌きます^^

CIMG0996 CIMG1003

真鯛は慎重に5枚に下ろし7日の夕食に『真鯛の刺身』&『真鯛のお吸い物』を頂きました(^o^)/ 50㎝を超える真鯛は釣ったその日に食べると…身がパサパサであまり美味しくないと聞いてましたが…なるほど…タンパクで味が無い感じしました^_^;

CIMG1019

そこで…夕食の後、奥さんにネットで調べて貰い、昆布シメ&味噌漬け&醤油みりん漬け&塩麹漬け…とにかく味を染み込ませ、冷蔵庫で寝かせる事にしました(^o^)/

CIMG1027 CIMG1034

8日の晩御飯は『真鯛とアジの握り寿司』&『真鯛の赤出し汁』&『アジのハンバーグ』を頂きました^^ 真鯛の握りは昆布シメにして一晩寝かしたものですが…コレが旨い☆ あっと言う間に、食べました(^o^)/

CIMG1029

奥さんが作ったアジのハンバーグは俺が作ったアジのハンバーグより数倍美味しいです^^ アジをミキサーでミンチにして、塩コショウとナツメグで味を調え、玉葱とニンジンをみじん切りしてバターで炒めた後に、片栗粉と一緒にハンバーグをこねる…弱火で30分焼き、赤ワイン仕立ての濃厚なソースをかけて出来上がり^^ 凄く美味しかったです^^ 

CIMG1070

先日購入したうららちゃんのクリスマスプレゼントを開けてみました^^ 『動物のベビージム』です乾電池を入れると、音楽がなり、ぶら下がってる物が周ります^^ 気に入ってくれたようで、1時間くらい、熊を蹴ったり、ゾウにパンチを入れたりしておりました(^o^)/

CIMG1081 CIMG1087

9日の晩御飯は『鯛飯』と『鯛の白ワインミルクバターソテー』です(^v^) 鯛飯は醤油・みりん・鰹節のダシに2日漬け、表面だけサクッと焼き、炊飯ジャー焚いて出来上がり(^o^)/

CIMG1084

鯛のソテーは塩麹に2日漬けたものを、奥さんが得意の白ワインベースのソテーにしました^^ 見栄えも味も、高級コース料理に出てくる、魚のメインディッシュに出て来てもおかしくない感じでした(^o^)/ 料理好きな奥さんで良かった(^-^)

CIMG1097 CIMG1094
 
10日の晩御飯は『鯛のお茶漬け』&『鯛の土佐味噌焼き』です^^ お茶漬けは、鯛の切身を醤油・みりん・お酒・鰹節を配合した漬け汁に3日間漬けて、熱い鰹節のだし汁をかけて食べました。味噌焼きも、味噌・お酒・水を配合して3日間漬けた鯛の切身を焼いて食べました(^o^)/ 4日間続いた鯛の晩御飯もこの日で終わり…骨と内蔵以外は全て完食しました^^ 釣られてくれた鯛とタイラバをくれたYさんに感謝感謝して、美味しく頂きました(^o^)/

ではでは~(^o^)/

2013年 12月5日 周防大島『立岩の波止場』アジング

ついに俺も40歳となりました(⌒-⌒) 80歳まで生きたとして、長い人生の折り返しっすね~ 今まで、20歳になった時も30歳になった時も同じでしたが…大きくみて何も変ってない^_^; まぁ…生きて行く上で、少しゆとりが出てきたかな^^ これからも変わらない人生を送りたいです(^o^)/

CIMG0882 CIMG0894
 
4日は奥さんに、ささやかにお祝いして貰いました^^ 国産和牛のステーキと牡蠣のガーリックソテー&奥さんの手作りケーキを美味しく頂きました(^o^)/ プレゼントはキャタリナを前貰いしたので、今回は無しです^_^; ちなみに、クリスマスプレゼントも無しです…ジグキャスターを前貰いしたので…w 

12月5日
闇夜の中潮
満潮22:05(大畠)

この日は仕事帰りに、周防大島へ40代初の釣りをやりに行きました^^ 序盤は道路から、フロートリグを使って、やっておりましたが…潮位が低いのと、藻が多いので、ほとんど釣りになりませんでした^_^;

DSC_0094 DSC_0089

満潮の1時間前に『立岩の波止場』へ到着…ここなら深いって思い来ましたが…最近、相の浦でのアジングに慣れて来てたので、ココ立岩の波止場は凄い浅く感じました^_^; 海タナゴが釣れました^^ タンパクで味が無い魚なので、リリースです^^

CIMG0920

結局、釣果はこれだけです^_^; 0.8gのジグヘッドで一時アジが爆釣モードに入ったのですが…小さい^_^; カサゴが釣れるって事は、ジグヘッドが底に到達してるって事かな?とにかく0.8gでカウント10秒も数えたら、底を引きずります^_^; 平日だし、22時に撤収しました。

CIMG0923 CIMG0936

『アジとメバルの刺身』&『カサゴと野菜の煮付け』です。翌日の晩御飯で美味しく頂きました(^o^)/

CIMG1014

最近うららは、拳を舐めるクセが出て来たようです。奥さんに聞くと、自分で手を舐める事で、脳や身体の機能が発達するので、良い事のようです(^o^)/ 明日は周防大島へY君とボートジギングです。楽しみだな~(=^・^=)

ではでは~(^o^)/

2013年 11月30日 上関『相の浦』アジング

もう12月ですね~今年も残すところ、あと1ヵ月か…そろそろ、年賀状や来年のカレンダーを制作する為に、プリンターのインクや用紙を準備しないと…^_^; そこで、今日は奥さんの車の運転の練習も兼ねて、南区のトイザラス&エディオンに行って来ました(^o^)/

CIMG0873

いやぁ…長い事ペーパードライバーの奥さんの運転は恐ろしくて寿命が縮まりました^_^; 特にバックでの駐車はまるでダメ…バックする時は、ハンドルを右に切れば左に曲がる…前進とは逆っ!!って事を理解してないらしく、苦労しました^_^; トイザラスでうららのクリスマスプレゼントを買って、自宅に帰りクリスマスツリーの飾り付けをしました(^o^)/

11月30日
闇夜の中潮
満潮18:33(大畠)

この日は午前中だけ仕事で、昼から試験明けで釣りが解禁になったF君を誘って『相の浦の波止場』へ行きました^^ 2週間前、Fさんと行った時は月が綺麗だったけど…今回は闇夜だし、どうかな? 薄暗い時間に、現地に着くと…凄い爆風^_^; 明るい時間はジギングしようと思ったけど…爆風でPEラインが舞い上がるので、ひたすら寒さに耐え風が弱まるのを待ちました^_^;

P1010181

風が弱まり、アジング開始(^o^) とっくに満潮の時間は過ぎてるのに、なかなか潮が反転してくれなく…この日も前半は波止場の先端から、北側へキャストして、向かって左から右の潮流に1gのジグヘッドを流すと…カウント20秒くらいでアジが食って来ます(=^・^=)  近くサビキをしている方のコマセが効いてるのか…入れ食いの時間帯もあれば…あれ?全く、アタらなくなって来たり…不思議な日でした^_^;

P1010179

F君は4ヶ月ぶりの釣りです^^ アジングを始めるなり…最初のキャストで、いきなり25センチくらいのアジを釣り上げ…その後も連チャンで バンバン釣っておりました^_^; 4ヶ月のブランクを全く感じさせず、流石だな~って思いました(^o^)/ その後、やっと潮が反転したのは20時前で、その頃から雨がポツリポツリ降りだし…21時過ぎに撤収^_^;

P1010185

結局、28㎝~23㎝のアジ18匹です(^o^) 尺は釣れなったけど、大きめのが釣れたし、数もまずまずだし、楽しかったです。前回はシーバスがアジを追い回し、かき回してる感じだったけど、今回はシーバスもいなかったし、良かったです^^

P1010191 P1010199

いつもの『アジの刺身』と『アジとマイタケの塩焼き』を作ってみました^^ アジの刺身の盛り付けは、だいぶ上手になったかな・・・^^

P1010202 P1010198

奥さんが『アジのつみれ味噌汁』を作ってくれました^^ 『アジのタタキ』は明日の分も作り、残りのアジは奥さんがアジフライを作るようです^^

CIMG0878

そして…次の日は奥さんが『アジフライ』を作ってくれました^^ タルタルソースで食べたら凄く美味しかったです(^o^)/

CIMG0843

先日、うららちゃんが中国新聞に載りました^^ 奥さんが9月産まれで生後1ヵ月以内の写真を送ると、抽選に当たり載ったようです。他の赤ちゃんも沢山載ってましたが…やはり我が子が一番可愛く見えますw

CIMG0857

今日は日曜日って事もあり…笑顔の写真を粘って、撮りました^^ 最近は表情も豊かになり、機嫌が良い時は「あー」とか「うー」とか喋る様になりました^^

ではでは~(^o^)/ 

2013年 11月23日 周防大島『安下崎』ボートジギング

今日、サンフレッチェ広島…負けちゃいましたね~(T_T) 残り2試合残して、首位の横浜Fマリノスは今日も勝って、勝ち点差5となり…絶望的かな? サンフレッチェ広島が今年も優勝して2連覇となれば、旧広島西空港跡地にサッカースタジアムを作る計画も波に乗るかな~って思ったけど…残念^_^;

11月23日
月夜の中潮
満潮 12:16(大畠)

今日は周防大島の秋の半島から伸びる『安下崎』へオフショアジギングに行って来ました(^o^)/ 今回は前回ボートで出た時より、風も波もあまりないので、期待を膨らませ、朝5時にK君と待ち合わせ、一路周防大島へ…

CIMG0753

夜明けと共に出港(=^・^=) 特にトラブルも無く、順調に進んでます^^ タックルはキャタリナ1本のみです^^ アレもコレも持って行こうか迷いましたが…シンプルにキャタリナ1本で色んなジギングをしたいと思います^^

CIMG0748 CIMG0758

朝のマズメに人生初めてナブラを見ました☆ 小魚が水面近くをバシャバシャと跳ね、水鳥がダイブしており、その下には、青物が群を作っていると思われます。慌てて、ナブラ用のプラグを装着し…ボートをキャスティング出来る距離まで近づけナブラを狙いキャスト…結果は空振り^_^; もう少しナブラ発見が早ければ…結局この日はナブラを5回見ましたが…いずれも距離がありダメでした^_^;

CIMG0772

K君はボートジギングの経験が豊富で、真鯛狙いでエソを連発で上げては残念そうにリリースしてました^_^; この日のK君はテンヤ&エギング兼用のロッドとジギングロッド…テンヤとエギをメインにやって、ナブラを発見すると、サクッとプラグを投げる…なるほど、要領がいい^^ 俺はナブラが急に来てもジグを交換するため、ワンテンポ遅れます^_^;

CIMG0770

そんなK君に60グラムのメタルジグでのメゾットのレクチャーを受けていると…ん?根掛り?いやリールは重いけど巻けるなぁって思った瞬間、ズシっとキタ~(^o^)/ ロッドが水面に付き、ドラグを締めすぎてたので、少し緩めて、慌てずに巻く…多分エソなんだろうな~って思い上げてみるとマゴチでした(=^・^=) キャタリナでようやく1匹釣れて、一安心です^^

CIMG0776

その後は潮目が出来てる所で、タイラバで頑張ってみるも…エソのオンパレード^_^; つみれやカマボコにして食べる事も出来るけど、大きなマゴチが釣れたのでリリースしました^^ K君が昼から仕事なので、11時には納竿。結局、俺のマゴチ1匹に終わったけど、ポカポカ陽気で気候も良く色んな釣りが出来て楽しかったです(^o^)

CIMG0798 CIMG0778

マゴチは65センチの1.2キロありました^^ ネットで相場を調べると…キロ単価5000円の高級魚のようです^^ 自宅に帰り、捌く前にうららちゃんと記念撮影です^^ うららちゃんもマゴチを見て嬉しそうでした(^o^) You-Tubeでマゴチの捌き方を観て、3枚に卸し、ペンチで小骨を除去しました^^

CIMG0805 CIMG0819

『マゴチの刺身』&『マゴチのあら炊き』です^^ 

CIMG0808 CIMG0815

奥さんが『マゴチのソテー 白ワインバジルソース 旬のキノコと人参を添えて』&『マゴチの味噌汁』を作ってくれました(^o^)/ 奥さんは初めてマゴチを食べ、美味しいと喜んでました^^ 今回も忙しい中、ボートジギングに付き合ってくれたK君と、釣られてくれたマゴチに感謝して美味しく頂きました\(^o^)/

CIMG0726

うららちゃんは11月20日で生後2ヶ月となり、アルパークのスタジオアリスの無料撮影券を使って、記念撮影をしてきたそうです。奥さんの話によると…うららはお出かけすると、ムスっとした表情で、人前では絶対に泣かないそうです^_^; この日も周りの赤ちゃんが泣いてる中、大人しく色んな衣装に着替えて、順調に撮影をこなしたそうです。写真の出来上がりが楽しみです^^

CIMG0692

最近、夜泣きしたり、訳もなくグズったりすると、この授乳クッションに寝かせると、ピタッと泣き止みます^^ 先日、西区の保健所の助産師さんの家庭訪問があり、身体測定すると、体重5,320gの身長が56センチだったそうです^^ 日に日に大きくなるっすね~今後の成長が楽しみです^^

ではでは~(^o^)/




 

2013年 11月15日 上関『相の浦』アジング

冷え込んできましたね~先日購入したショアジギングロッドで太刀魚を釣ろうと…最近、仕事帰りに、岩国の新港や一文字波止で太刀魚を釣ろうと、頑張ってますが…さっぱりで(T_T) 釣れないと夜釣りは寒いですね^_^; まぁ…潮もイマイチだし、周りのアングラーも釣れてないから、気は楽ですがw

11月15日
月夜の中潮
満潮19:15(大畠)

この日は、仕事帰りにFさんを誘って、久しぶりに上関手前の『相の浦の波止場』に来ました(^o^)/ 引潮でのアジングでハズレのないポイントのなので、満潮まではジギングで太刀魚を狙い、満潮過ぎてアジングをしました^^

CIMG0567

今回も波止場の先端を確保^^ シーバス用のルアーの腹に蛍光シールを貼ると、太刀魚の釣果が良い…と釣りショップの店員さんが言ってたので、早速実施…5回ほどキャストしたところで、根掛り^_^; 1500円もしたルアーが殉職して凄いブルーになりました(>_<) その後も色んなプラグやワインドを試すも効果なし…まだまだ試練は続くようです^_^;

CIMG0564

満潮過ぎに、Fさんもやって来て、アジング開始…Fさんはエギを3回キャストして反応がなければアジングすると言いエギングをしたところ…3回目のキャストで、コウイカを釣ってました。相変わらず見事です^^ その後アジングするも、波止場の正面側(東側)はイマイチ潮の流れが悪く…Fさんは先端側(北側)へキャストして立て続けにアジを釣ってました^^

俺もFさんに言われた通りに、潮上に1gのジグヘッドにアジアダーを付けキャスト、着水後20秒でベールを返し、さらに20秒ほどフリーフォール…その後軽いアクションを混ぜながら、ゆっくりリトリーブすると…キタァ~(^o^)/ しかもデカイ(=^・^=) Fさんのレクチャーに感謝です^^

CIMG0577

その後は潮の流れが良くなりましたが…久しぶりのアジングってのもあり、立て続けにバラスし・・・リールはバッククラッシュするし…トラブルが絶えません。しかし、まずまずのサイズのアジを4匹釣る事が出来ました^^ 次の日はY君と早朝からボートジギングをする予定だったので、21時過ぎに納竿し早目に帰宅しました^^

CIMG0594

次の日、Y君が風邪を引いてしまったようで…残念ながらボートジギングは中止^_^; 楽しみにしてましたが、身体のほうが大事だから仕方ありませんね^^ アジは『刺身とタタキ』で頂きました^^ 一番大きいアジはFさんシメ方を習い、バッカンで血抜きをしたので、捌くのも楽だし、食べても抜群に美味しかったです。 今度から俺も血抜きしよう^^

CIMG0620 

最近、俺のブログを見ている親族の方から、笑顔のうららちゃんを載せてくれ…って言われ、今日は沢山写真を撮りましたが…無理^_^; 気まぐれで一瞬笑顔になる事はありますが、それを写真に収める事はジギングで青物を釣るより難しいです^_^;

CIMG0691

もうすぐ2ヵ月になるうららちゃんは夜泣きが凄まじいです^^; ある日、背中にびっしょり汗をかいてるのが分かり、夜泣きの原因は暑いから?って事で、敷き布団のカバーをナイロン毛布から、通気性の良い綿のシーツに変えました(^-^) 部屋の温度も20℃~24℃が良く加湿器も購入し、環境が良くなったのかな?夜中に起こされる事も少なくなりました^^ 次回こそはジギングで釣った大物とうららを並べて写真を撮りたいと思います^^

ではでは~(^o^)/

タックル紹介『ショア ジギング』

急に寒くなりましたね~夜釣りが辛い季節になってきました…^_^; 仕事帰りに近所の漁港で先日購入したオフショア用のキャスティングロッドでショアからキャストしてみたところ、ルアーの重量でそれなりに遠くへ飛ばせたのですが…やはり物足りない気がしました^_^; 近所の漁港で太刀魚のジギングやってる人は、皆さん長いロッドを使ってます。そこで…またまた奥さんにお願いして、ショアキャスティングロッドを購入しました(^o^)/

【ロッド】

DAIWA JIG CASTER 96M

CIMG0545 CIMG0550

ショアジギングに求められるのは、まず第一に遠投性能。遥か遠くのナブラや、回遊を狙うため、出来る限り広い範囲を探るためには遠投性が必要。但し、3oz~4ozになるジグを遠投し続けるのは至難の技。ジグキャストは遠投性能のみならず、しゃくりやすさも同時に追求した、軽量肉厚チューブラー設計のようです。リールはキャタリナをショア・オフショア兼用で使用します^^

96Mはライトなショアジギングにおいてスタンダードとなるロッド。60gまでの軽量ジグだけでなく、40g前後のプラグまで幅広く対応。遠投性とシャクリやすさを重視し、軽量ジグでも遠くまでキャストできるそうです^^

【リグ】

CIMG0560

最近、フィットネスクラブに通って運動してますが…その帰りに「かめやの商工センター店」に寄り道しております^_^; ジグを一つ買う代わりに、店員さんにジギングの講習をしてもらい、色々と勉強しております^^ 何はともあれ…まずは年内に1匹目を釣らなければ…^_^;

CIMG0534

ところで…今日、フィットネスの帰りに何気なく車のメーターを見ると…『77777』 凄い偶然^^ 何か良い事があるかな(^o^)/

CIMG0529

最近、うららちゃんは、よく笑うようになってきました^^ 昼夜の区別もついたのかな?夜は2時間置きに少しグズるくらいで、良い子にしてるようです^^ 奥さんは、週に1~2回うららを乳母車に載せて、近所のスーパーで買い物してるようです。いつも誰かに可愛いって言われ…男の子?って聞かれるそうです…w 奥さん言うには、俺に似て男顔だから、いつも間違われる…ってことらしいです^_^;

ではでは~(^o^)/



2013年 11月4日 周防大島『戸田の漁港沖』初のオフショア

今晩は(=^・^=) 3連休も終わりですね~相変わらず、週末になると天気が悪いですね~^_^; そんな中、今日はN君とH君と人生初のボートジギング&エギングをして来ました^^

11月4日
闇夜の大潮
満潮  9:16(大畠)
干潮15:17(大畠)

 CIMG9891 CIMG9898

このボートはY君を慕っているUさんから、なんと…2千円で売って貰いました(^o^)/ 3人乗のアカシE3K-319の3分割FRPボートです^^ 中古で購入したら…ざっと30万円です^_^; オールやイカリ・ロッドホルダー他金物はN君が取り付けてくれました^^ 船外機はみんなでお金を出し合い、YAMAHA-4サイクル2馬力を購入しました^^

CIMG9895

海上法規によると…全長(船の全長×0.9)が3m未満で2馬力以下の船外機を付けた場合、船検&資格が無くても運転できます。N君の軽トラに船を載せて、周防大島は『戸田の漁港』へ来てみました。ボートの定員は3人ですが…流石に3人でボートで釣りをするのは狭すぎて無理なので、N君とH君を沖合のテトラに降ろして、俺は二人が手を振っているのが視認できる距離を保ちながら、沖合で操船の練習をしました(^◇^)

CIMG9894

慣れたところで、ジギング開始(^o^)/ 潮流は引潮で北へ流れますが…北風が少しあり、ボートは風の影響を受け、南へ少しずつ移動します。先日、購入したタックルに45gのタイラバを装着して真下に落とすと…船の進行方向とは逆に、タイラバはどんどん流され…イマイチ底に到達したのか微妙でした^_^; それでも、ゆっくりリトリーブしていると…2回ほどバイトがありました^^ しかも2回目のバイトの時はキャタリナが海面に付きそうになる位しなり…慌ててドラグを締めリールを3回ほど回すと…ポロっとバレました(>_<)

CIMG9914

1時間ほど沖でジグを投げたり…40gのエギを真下に落としたりしていると、次第に風が強くなり、波が高くなったので、N君とH君が居るテトラの内側に避難しました^^ 二人とも風が強くなり、エギングが難しく、エギング用のリーダーにジグヘッド単体を装着して、ワームでカサゴを釣ってました^^

CIMG9922

結局、風が止まず、午後2時頃納竿…俺はボーズでしたが、N君とH君が釣ったカサゴを貰いました(^o^)/ 今回は安全を優先するために、比較的安全に船を降ろせる所でのオフショアでしたが…次回は周防大島の『安下崎の半島』で青物&真鯛を狙いたいと思います^^ 帰る前に奥さんに電話すると、帰りにミルクとオムツを買って来てと言われ…下道で帰ると大渋滞…(T_T)

CIMG9927 

やっとの思いで、19時前に自宅に帰ると…奥さんがお腹を空かせていて、写真撮影が終わると、サクっと大きいカサゴ2匹で刺身を作ってくれました

CIMG9937 CIMG9934

俺はカサゴのアラでお吸い物を作り…小さいカサゴ3匹を煮付けにしました^^ かつてないスピードで晩御飯が完成しました^^

CIMG9949

本日の晩御飯です。最近、晩御飯時にうららちゃんが泣くので…対応に追われ、夫婦で晩御飯を一緒に食べる機会が少ないですが、この日は、大人しくしておりました(^o^)/ ボートジギングへ向け、様々な準備をしてくれたN君に感謝・感謝して美味しく頂きました^^

ではでは…(^o^)/



タックル紹介『オフショア ジギング』

ついに、ジギングタックルを購入しました(^o^)/ 購入に際して、かなり迷いましたが…ベイトリールでキャスティングは出来きませんが、スピニングリールで鯛ラバやインチクは、やろうと思えば出来る。同じように…ショアジギングロッドは船では長すぎて使えないが、短いオフショアロッドはペンデュラムキャストをすれば、陸っぱりからでも、ジグを遠くへ飛ばす事も出来る…そこで、オフショア用のキャスティングロッドを購入しましたv( ̄∇ ̄)v

【ロッド】

DAIWA CATALINA NABRA 67S・N


CIMG0452 CIMG0488

ナブラ撃ちに最適なキャタリナ6’7”モデル。Xトルク搭載のブランクはキャスト時のネジレが減少し、ナブラや狙ったポイントへの正確なキャスティングをサポート。ショートハンドルを取り付けることでMAX40gまでのプラグをキャストし小気味よいアクションを加えるゲームに最適。ロングハンドル取り付け時はMAX120gまでのジギングにも対応できるようです(^o^)/

【リール】

DAIWA CATALINA 4020PE-H

CIMG0476 CIMG0468

キャタリナ4000サイズと同等のパワーを持ちながら、自重わずか430g(08キャタリナ4000H=585g)を実現。PE2号200mの浅溝スプールはキャスティングゲームからライトジギングまで幅広く対応。マグシールド、ZAIONエアローター、UTD(アルティメットトーナメントドラグ)、大径ハイパーデジギヤなど、オフショアフィッシングにおけるフラグシップモデル「SALTIGA」に肉迫する高い機能を各所に宿した高いパフォーマンスを誇るオフショアリール。PEライン・フロロリーダー共に35lbを巻いてみました(^o^)/

【リグ】

CIMG0520

リグはジギングをやった事がないので…ポイント岩国店の店長さんに釣りたい魚、釣る環境などを伝え、相談して購入しました^^ MAX120gまでキャスト出来るロッドですが…実際にショップで120gのジグを手にすると…重くて想像も付かなくて…^_^; とりあえず60g~30gのジグ・インチク・タイラバを購入しました^^ まずは、一匹…シーバスでもいいから、釣りたいですね~(^o^)/

CIMG0507

うららちゃんは最近、昼と夜が逆転しているのか…!? 夜は1時間置きに大泣きして、その度に目が覚めることがあります^_^; お気に入りの場所はハイ&ローの上です^^ この日は日本シリーズ第5戦が行われ、奥さんも一緒に楽天の応援をしました^^

CIMG0514

大泣きすると…奥さんがうつぶせ抱っこ(この写真の体勢)すると…ピタっと泣き止みますw 俺が同じ体勢でやっても泣き止まないっすよね~^_^; すくすく成長して先日の1ヵ月検診では体重が900g増えておりました\(^o^)/いつの日か…キャタリナで大きなブリを釣って、うららと並べて写真を撮りたいです(^-^)

ではでは~(^o^)/

2013年 10月21日『宮島 厳島神社』 お宮参り

こんばんはv( ̄∇ ̄)v 台風がダブルで来て、週末は天気が荒れそうですね…^_^; 10月26日の土曜日はN君とH君と一緒に初のオフショアエギングの予定ですが…どうなることやら^_^;

自宅2 自宅3

我が家もついにビデオカメラを購入しました(^o^)/ 毎日、うららちゃんを撮影しては、パソコンで編集しております。正月までに1枚のDVDにまとめ、福岡の実家の曾おばあちゃんに見せたいと思います^-^

自宅1

最近、釣り仲間と一緒に釣りに行った時よりも…一人で釣りに行った時のほうが釣果が良く…^_^; 仕事場ではN君やH君に本当に自分で釣ったの?なんて疑われており…w いづれ、コイツで釣れた時の動画を撮りブログに載せたいと思います( ̄∇ ̄)

宮島1

10月21日でうららちゃんは生後32日となり、安芸の宮島の厳島神社へお宮参りに行って来ました^^ 有名な観光地で人が多いので、朝早く自宅を出発…月曜日の早朝だからほとんど人が居ないだろ~なんて思ってましたが、旅行の団体が多く結構な人でした^_^;

宮島2 宮島4

無事にお宮参りも済ませ、宮島の大鳥居をバックに記念撮影をしました^^ この大鳥居をバックに撮影する時は、大潮で満潮が朝の10時くらいがベストです。午後になると逆光になり、被写体が黒くなります。快晴だったので良い写真が撮れました(^o^)/ 本殿で撮影した写真を来年の年賀状のフォトにしようと思います^^

P1010128

厳島神社のお宮参りは予約が必要なく、スムーズでしたが、休日は結婚式や他の行事がある事もあるので、事前に確認した方が良いですね^^ 初穂料は3000円~でしたが、5000円を包んで渡すと、お札や御守りを頂きました(^o^) 福岡の両親も喜んでくれたし良かったです^^

ではでは…(^o^)/ 

2013年 10月19日 周防大島『船越の道路』エギング(T_T)

こんばんは(^o^)/ 今日は月が綺麗ですね~今夜あたり何処かのサーフでエギングすると爆釣しそうだな~何て思いながら書いてます。10月に入り…大潮の週末が来る度に雨ですね~^_^; 金曜日はN君とH君と仕事帰りに周防大島へ行こうと思ったのですが…悪天候で釣行を断念(T_T)

土曜日の夜も同じような感じの天気だったけど…日曜日の夜に福岡から両親が来る事になっていたので、何とかアオリイカを食べさせたいと思い、一人で横殴りの雨の中、強引に周防大島の『船越の道路』でエギングして来ました^_^;

10月19日
月夜の大潮
満潮20:49(大畠)

P1010068 P1010077

夕方のヤフーの天気予報では曇りだったけど…現地に着くとやっぱり雨…^_^; 雨が激しくなれば…車に戻り、弱くなればエギング…船越の道路は少し浅い感じがして、大潮の満潮時で10秒もカウントしたら3号のエギが底に着く感じでした。そこで2.5号のエギをなるべく遠くへキャスト…着水後10秒カウントしショートジャーク…10秒カーブフォール…を繰り返してると、来ました(^o^)/ 雨でも釣れるんだw

P1010081

…にしても強風&雨の中、釣りをすると…寒いし冷たいしw バイトは分かんないし、ベイトは見えないし、ラインは舞い上がるわ…モチベーションが下がりますね^_^; サクッと4ハイ釣って帰ろうと思い、少しずつ道路を移動しながら、ケイラムのパープル色のエギを投げると…ズシっと来ました(^o^)/ 上げてみると、胴長20センチ^^  ヨシ!! コイツで3ハイ目だけど2匹分はあるので、風邪引かないように車の暖房をガンガンに効かせながら帰りました。

P1010085

次の日は部屋の片付けをし、アオリイカを捌きました。いつもの『アオリイカの刺身』です。

P1010091 P1010090

夕方、福岡の両親も来て、奥さんと『大根とアオリイカの煮物』&『アオリイカと野菜の天ぷら』を作ってました(^o^)

P1010097

今回も雨の日に釣られてくれたアオリイカと美味しい料理を作ってくれた、奥さんと母に感謝して美味しく頂きました。

P1010101

うららちゃんは生後1ヵ月となりました(^o^)/ 日々重くなってる気がします^^ 明日は午前中だけ、仕事を休み、早朝から安芸の宮島『厳島神社』に出掛け、お宮参りをしてきます。天気が良ければ、来年の年賀状用のフォトを撮影する予定です^^

ではでは…(^o^)/

2013年 10月6日 江田島『沖美サンビーチ』エギング

10月というのに暑いですね…我が家は赤ちゃんがいるので、部屋の温度を27℃に保つため、未だにクーラーを付けてます^_^; 土曜日はお客さんに誘われ周防大島まで行ったのですが…雨が激しくなり、釣行を断念(+o+) そこで、日曜日は金曜日のリベンジを果たそうと、一人で江田島へ行って来ました(^o^)/

10月6日
闇夜の大潮
満潮 22:26(広島)

CIMG0218

自宅から丁度50キロ車で走り、江田島の沖美町のサンビーチ手前のゴロタサーフに来てみました。辺りを見るとイカの墨があまりないので…まだスレてないのかな? 今回はこの道路に面したゴロタサーフを端から端まで歩いてランガンです。いい天気で風も無し…凄い暑いです^_^;

CIMG0220

ハリきり過ぎて早く来すぎ…潮が低いです^_^; 潮位が上がり手前の石タタミが隠れる、満潮の2時間半前まで、車の中で待機です。この先のホテルの自販機で飲み物を買ってお釣りを取ると…なんと850円拾いました^^ ラッキー(^o^)ツキが上向いて来たかなw

CIMG0256

19時半からエギング開始。なるべく遠くへキャスト…着水後15秒カウント、大きく3段シャクリ…10秒フリーフォールすると…いきなり来たv( ̄∇ ̄)v 1匹釣れたら、場所を10m程移動して、エギの色を変えて、再びキャスト…沖の方はなるべく大きくシャクリ、フォールの時間を稼ぎ、手前まで来たら軽く横方向へトウイッチ…その繰り返しです^^

CIMG0259

結局7ハイ。次の日、仕事なので、22時に終了して帰りました。21時前に二人のエギンガーが来て…俺のすぐ横を陣取られ…3ハイくらい?持って行かれました^_^; 彼らが来なければ初の2ケタも行けたかな^^ まぁ胴長17センチクラスを4匹釣ったし、ヨシとしよう(^o^)/ 

CIMG0266 CIMG0269

自宅に帰ると…豪快に泣いておりました^_^; 奥さんがミルクを作って飲ませると、ピタっと泣きやみますw 7日は『アオリイカの握り』と『アオリイカのゲソの唐揚げ』を作ってみました(^o^)/

CIMG0297 CIMG0310

握り寿司は弾力があり、少し甘味があり美味しかったです。唐揚げは、唐揚げ粉が無く小麦粉で代用しましたが…上げてる最中に、衣が半分くらい剝がれます^_^; 何かいい方法はないのかな~ 塩コショウで味付けして食べました^^ あっさりして美味しかったです(^o^)/奥さんがアオリイカのお吸い物を作ってくれました^^ 三つ葉の代わりに…大葉を入れましたw お寿司と絶妙に合い美味しかったです(^o^)/

CIMG0317

8日は『アオリイカの刺身』と『アオリイカのマヨネーズソース炒め』を作ってみました^^

CIMG0307 CIMG0321

マヨネーズソース炒めはネットで居酒屋料理を調べ参考にしました。ちょっとイマイチでテリヤキソースで炒めた方が良かったかな…^_^;

CIMG0323

2日間でアオリイカを美味しく頂き、我が家の家計は助かりました^^ まぁ釣行のガソリン代を含めれば…とんとんっすね^_^; 今回も釣りに行かせてくれた奥さんと、釣られてくれたアオリイカに感謝感謝です。 

2013年 10月4日 周防大島『家房→戸田』エギング(T_T)/

ここ最近、赤ちゃんの夜泣きで寝不足な日々を過ごしてます^_^; 先日は夜中の3時頃、奥さんがミルクを作ってトイレに行っている間、赤ちゃんを抱っこしたまま寝ておりました^_^;

CIMG0209

しかし、可愛いですね(^o^)/ 爆風の中、エギングして周りが釣れてるのに、俺だけボーズで怒り奮闘の中、自宅に帰っても、赤ちゃんの寝顔を見ると、嫌な事は全て忘れさせてくれます(=^・^=)

10月4日
闇夜の大潮
満潮20:28(大畠)

昨日は仕事終わりに、N君とH君と途中からFさんも合流して、4人で周防大島へ行きました。風が北北東4mだったので…島の南側の『家房の波止場』を釣り場に選びました。爆風の中、サクッとFさんが1ハイ目を釣り上げ…次にH君、N君が1ハイ目…嫌な予感^_^;

CIMG0202 CIMG0203


横風が強く、ラインが舞い上がる為、なるべく風裏からキャスト…ロッドを下げ、なるべく風の抵抗を受けない様に工夫し、20秒カウント…大きくシャクると、2.5号のエギが水面から飛びだしますw 

CIMG0206

Fさんが4ハイ目を釣り上げた所で『戸田の漁港』へ移動…少し風が弱まるも、俺のエギにはアタリすら無し^_^; H君が3ハイ目を目の前で釣られ、心が折れ…この世の終わりが来た…何やっても駄目だ、ツキが無いと思い車の中で寝てましたw 結果はダメでしたが、色々学びました^_^; 

urara

うららちゃんの血液型はAB型だそうです。俺が思うに…小さい頃の俺にそっくりです^^ 起きてる時は絵本を読んだりして話しかけてます^^ まぁ…長い人生、良い事もあれば嫌な事もある。浮き沈みがあってこそ人生だよ…うららちゃんとそんな話をして寝ましたw 生後32日に厳島神社でお宮参りした時に、ついでに俺の厄払いもして貰うかw

2013年 9月20日 赤ちゃんが産まれました(^o^)

満月が綺麗ですね~今日あたりエギングすると、きっとアオリイカが爆釣なんだろうな~そんな事を思いながら、とある産婦人科でコレを書いてます^_^;

03

18日の奥さんです^^ 17日の検診でやはり、お腹の赤ちゃんの向きが横向きになっており…20日に帝王切開で産む事になりました。最後に自宅で記念撮影です(=^・^=)

04 05

19日は早目に仕事を切り上げ、早速この日から奥さんが入院している産婦人科へ行きました。広島でも3本の指に入る、とある有名な産婦人科です^^ まるでホテルのような感じです^_^; 今日から奥さんが退院する26日まで、この病院で俺も寝泊まりです。

06

この日の夕食です^^ 病院だから、食事はあまり期待してなかったのですが…コレならイケるって思い毎日食べようと値段を聞くと、なんと1700円です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ エギが3個買えます^^; 明日からは、ほか弁当を買って来よう(・ω・)ノ

07

次の日は朝から、診察・検査…でいよいよ立ち合い出産です^^ オペ室の前で、この格好で20分待たされ、どーぞって言われ中に入ると、院長先生と副院長先生と看護婦さんが数名…凄い緊張した空気の中、手術開始…約20分で赤ちゃんが元気な産声と共に出てきました\(^o^)/ いやぁ~凄い感動☆;+;。・・立ち合って良かったです(^o^)/ その後、へその緒を俺が切断…少し大きいPEハサミのようなもので、切ったのですが、へその緒は固かったです^_^;

08

名前は『うらら』です。生後4時間頃に両目がパッチリ空いたので、写真を撮ってみました^^ いやぁ~可愛いですね(^o^) しばらくはエギングどころではありません^^ 釣り仲間の話によると…子供が生まれると可愛くて釣りに行かなくなる…と言う人や、子供は母親が育てる、父親は働いて家にお金を入れ、好きな事をする…と言う人や…いろいろですが、自分自身、どうなるか楽しみです^^

02 01

赤ちゃんが産まれたあと、奥さんの両親も来たので、俺はいったん自宅に帰って風呂に入って来ました^^ ついでに注文していたカスタムスタンドEXが届いたので、釣りショップまで取りに行きました^^ この3連休は赤ちゃんと奥さんの側にいて、次の10月の闇夜の大潮の時は、コイツで気合い入れて磯にでも渡るかな(^o^)/

2013年 9月16日 周防大島『南海岸ランガン』エギング

9月なのに暑いですね…^_^; 臨月を迎えている奥さんは金曜日から実家に帰っており、一人で気兼ねなく過ごしております。前回の産婦人科の検診では再びお腹の赤ちゃんが斜め向きになっており…17日の検査次第では、自然分娩が難しく、予定帝王切開になるかもです。

となると…今週の20日くらいには、パパになるかもです^^ すると…次の月夜の大潮は釣りどころじゃなくなるって事で、15日の江田島と16日の周防大島と連チャンで釣りに行って来ました(^o^)/ 激しい釣行でした^_^; 9月なのに気温30℃超え…快晴のカンカン照り&爆風の中、周防大島の南海岸をランガン…^_^;

9月16日
月夜の中潮(1日目)
満潮5:51 干潮12:22 満潮19:44

朝3:30にF君と自宅前で待ち合わせし、途中岩国でK君を車に載せて、3人で一路周防大島へ…前日からの天気予報は朝になっても変わらず、北北東3m~5mの爆風…^_^; そこで、周防大島の南海岸をランガンする事にしました(=^・^=)

開作→志佐→日見崎→戸田→津海木→追通とランガン…風速5メートルもあれば、風裏も関係なし^_^; PEラインが舞い上がり、シャクってもシャクれないw それでも、志佐と追通でK君がエギを追って来た可愛いアオリイカを2匹ゲット(^o^) その後も車を少し走らせては、止まり、3回から5回キャストして、移動…^_^;

P1000936

写真は家房の小磯です。ココに来た時、風がピタッと止み、ヨシ!!って思い、しばらく粘る事に…俺のエメラルダスブルーヌードに待望のヒット~F君に「リフトする瞬間を写真に撮ってくれ~」って言った瞬間に、なんとバラシ(T_T) 結局、少しガッカリした写真になってしまいましたw

P1000923 P1000929

K君とF君です^^ K君はオフショアが好きで、陸っぱりからやるのは久しぶりだ~なんて言いながら、オフショア専用のエギングロッドでやっておりますw F君は初めてのエギング^^ シーバス用の柔らかいロッドでやっておりますw 二人とも長ズボンに長袖…やれやれ、昨日も江田島で多くのエギンガーを観たけど、みんな半ズボンで半袖だよ~なって言ってやったけど…二人が正解^_^; 直射日光で、腕が焼け、ヒリヒリです^_^;

P1000945 P1000960
 
その後も家房→秋→西安下庄→東安下庄→立岩→外入→地家室の浅場のサーフや小磯をランガン…相変わらず風は強いけど、波は落ち着いて来て、足もとまで小さいアオリイカが追って来るけど、2.5号のエギには食い付いて来ないです^_^; その後も佐連→沖家室→片添→和佐→内入→油宇とランガン…油宇で、K君がエギをズタズタにしながら、少し小さいけど3匹目をゲット^^ ここまで、俺もF君もボーズ^_^;

P1000970

その後、周防大島の伊保田に行ってみるも…島の北側は大変な事になってました^_^; 白波が立ちモロ向かい風…サーフィンが出来るような感じでしたw 昼食を取り、再び南海岸へ…写真は東安下庄の普段はスルーするようなサーフ…しかもド干潮w 何となく釣れそうな感じがして、沖へ思いっきりキャストすると…ようやくゲット(^o^)/ しかも胴長17㎝でこの時期ではデカイ方かな^^

P1000972

F君にも待望の1匹(^o^) それもまずまずのサイズ。良かった^^ 本当に良かった^^ F君は11月末に実施される、国家試験の受験で、休みの日も図書館で勉強する為しばらく釣りに行けず…この写真をF君のプロフィールの写真にしよう(o^∇^o)

P1000977

結局、その後も何か所か周ったけど…結局、最後まで風は止まず…^_^; 15時頃に疲れて終了。結局この1匹だけ。帰りはF君とK君が運転してくれて、俺は居眠りぶっこいてましたw 自宅に夕方帰り即攻爆睡しました^_^; 夜、奥さんが帰って来て、釣ったアオリを見せて上げて、またすぐに爆睡…次の日朝4時半に起きてコレを書いてます(^_^)

CIMG0036 CIMG0037

江田島で釣ったアオリイカも入れて、奥さんが料理を作ってくれました(^o^)/ 『アオリイカの刺身』の『アオリイカとベーコンジャガー炒め』です。今回も美味しい料理を作ってくれた奥さんと、釣られてくれたアオリイカに感謝感謝して美味しく頂きました^^



2013年 9月15日 江田島『沖美』エギング

昨日から奥さんが実家に帰っており、今日は朝4時に起きて、久しぶりに一人で江田島へエギングへ行って来ました。江田島は第二音戸大橋が開通して近くなりました。早朝、だったので下道を使って行きましたが…江田島沖美町まで1時間くらいで到着しました(=^・^=)

9月15日 若潮
満潮   5:12(広島港) 
干潮 11:56(広島港)

1 2

『沖美町 畑漁港』付近のゴロタサーフに来てみました^^ 本当は漁港の波止場でやりたかったけど…沢山のエギンガーがいました^_^; 浅場なのでエギロストを恐れ、去年から使用している古いエギを潮上に投入。着水後5秒カウントして、ショートジャークすると…いきなり来た(^o^)/ 漁港の近所のサーフでわざわざエギングする人がいないのか、スレてませんw

3 4

その後、道路から下へ降りる階段がある所をランガン…3キャストでバイトがなければ即移動を繰り返し『がんねビーチ』付近のサーフへ来ました^^ 海水浴が出来そうな砂浜ですが、沖のほうに薄っすらと藻場が見えました。ココでも古いエギを使用すると…またまた1キャスト目で来た(^o^)/ しかも胴長15㎝ありました^^

5 6

その後も周辺をランガン…昼前にいよいよ潮が低くなり『サンビーチ沖美』付近の波止場に来ました^^ ココでも1キャスト目で来た~っと思ったら、何とリフト寸前でバラシ^_^; エギをクリア緑色に変更、着水後20カウント、3段シャクリ…カーブフォール…すると来た~(^o^)/ 今度はバラさずに慎重にリフトしました^^ その後もう1ハイ追加したとこで台風の影響か…爆風+横殴りの雨が降り撤収(T_T)/~~~

7 8

誰もいない自宅に帰り、溜まってる洗い物を済ませ、洗濯して、アオリイカを捌きました^_^; 奥さんは一人だし、外食に行ったら~なんて言ってたけど…外食なんかしたら、エギが2個も買える(^o^) 冷蔵庫の残り物で焼き肉定食を作り、1番大きいアオリイカで刺身を作って食べました(^o^)/

明日も爆風の中、周防大島へエギングしに行きますv( ̄∇ ̄)v

2013年 9月6日 周防大島『立岩の波止場』エギング

この日は、仕事帰りにN君とH君と『立岩の波止場』へ今年初のエギングに行きました(^-^) 新しいエギも補充したし、2.5号のエギで、秋のアオリイカを狙います(^o^)/

P1000830

9月6日
闇夜の大潮(3日目)
満潮21:32(大畠)

CIMG0030

狭い波止場で3人で、少しずつ場所を交代しながら、2.5号のエギをテトラと波止場との間の水道へキャスト…10秒ほどカーブフォールし小さくトウイッチすると…

CIMG0021 CIMG0024

キタぁ~(=^・^=) 今年初のアオリイカです。胴長10㎝くらいで、まだ小さいですね^_^; しかし… 連日の雨のせいか…海がどんより濁っていて、結構シブかったです N君が立岩側の砂浜へキャストするとロッドが大きくしなり…慎重に取り込むと、なんと結構デカイタコ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ビックリしました^_^;

CIMG0027

その後も、そこそこ釣れるけど、胴長が5㎝にも満たない様な子イカばかりで…リリースしながら、時期的にまだ早いのかな?って思いました^^; 次の月夜の大潮が楽しみです

P1000851

今回の釣果、アオリイカは胴長10㎝くらいを5匹キープしました^^ 大きいタコはN君に貰いました^^

P1000854 P1000861
 
『アオリイカ&タコの刺身』と『アオリイカと大根の煮物』です^^ タコは塩揉みして、軽く湯でました(^o^)/

P1000857 P1000864

『タコとかき揚げの天ぷら』と『タコ飯し』です。タコは唐揚げのほうが良いって奥さんに言ったのですが…かき揚げが食べたいとの事で、却下されました^_^;

P1000866

今日の晩御飯です^^ 今回もタコをくれたN君と、周防大島の海の幸に感謝感謝しながら、美味しく頂きました(^o^)/




2013年 8月9日 周防大島『地家室』メバリング

8月9日
闇夜の中潮(3日目)
満潮 22:34(大畠)

この日は仕事帰りに、N君とH君と一緒に周防大島の『地家室の地磯』へ行きました 下の写真の(①地磯)→(②ゴロタサーフ)→(③岩場)とランガンしました 近くに別荘のような建物があります

1 2

①地磯ではH君が降りた場所から潮上にキャストすると…15㎝前後のメバルが入れ食いだったようで、たまに20センチ前後が釣れたようです…N君が降りた場所では、バイトは少ないけどサイズは22~24㎝のメバルが3匹釣れたようです 俺が降りた場所はイマイチでした

n君  h君

N君とH君です二人とも運動神経が良く若くてイケメンですN君のロッドはSoare SSでリールもSoareです H君のタックルは去年俺が使用してた物を売ってあげました

5

今回は3人共、フロートリグでのメバリングですフロートはぶっ飛びRockerのSS-9gを使用し、ジグヘッドは0.1g~0.3gを使用しました N君が言うには、リスクを犯し、フロートロスト覚悟でリグを沈めないと、大きいメバルは釣れないとの事です

6

今回の釣果(^o^)/ 小さいのも混じったけど、この時期にしては、まずまずかな~って思ってます

7 8

メバルの刺身&肝とメバルの塩焼きですメバルの肝は軽く湯通しして、ごま油と塩で食べました(=^・^=) 美味しいですよ~

9 10

メバルのソテーとメバルの煮付けです 今回も海の恵みに感謝して美味しく頂きました(^o^)/

2013年 8月3日 上関『相の浦』アジング


8月3日
闇夜の中潮 1日目
満潮 19:42(大畠)
 
8月3日-2

この日はベテランのFさんとF君と一緒に上関手前の「相の浦の波止場」に来ました。夕方5時頃来たら、誰も居なく…フグがウヨウヨ泳いでたので、1.5gのジグヘッドに、夕食にコンビニで買ってたイカそうめんを付けると…カサゴが釣れましたw

その後、4人グループが来て3人グループが来て…波止場は満員。今日も狭い中で釣るのかなって思った頃に爆風。次々と人が帰って行く…俺の予想では…多分、夜9時頃には風も弱くなるって思い続行ダッシュ(走り出す様) 予想通り、風が無くなり、9時からは爆釣でした\(^o^)/

CIMG9747


FさんとF君です^^ 二人とも面白い人です。 2人とも10代の頃から、ルアーでの釣りをやっているので、凄く上手です。

ブログ用②  ブログ用①

結果27~20センチのアジ32匹とカマス+カサゴです。相変わらずフッキングが下手くそだけど、クラーボックスも満杯になったし、アジングの記録を伸ばす事も出来たし、まずまずの釣果です。

ブログ用⑤

アジの刺身&アジフライです。

ブログ用⑥  ブログ用⑧

アジのタタキとアジのつみれです。 

ブログ用⑦  ブログ用⑨








2013年 7月9日 周防大島『家房』メバリング

7月9日
闇夜の大潮(2日目)
満潮22:07(大畠)

CIMG9283 7・9家房1

この日はN君とH君と周防大島の『家房の道路』に来ました この日はSSのフロートにゼロヘッド+34のオレンジ色のワームを付けて遠投すると…明るい時間から20センチを少し切るメバルが入れ食いでした

7・9家房2

しかし、完全に暗くなると全く釣れず…次の日も仕事だし早々に切り上げました メバルは刺身&メバル丼で食べました 酢と砂糖の配合を誤り…寿司飯が少しすっぱかったけど…結構ボリュームが有り美味しかったですよ(^o^) 

7・9家房4 7・9家房3

7月20日は仕事仲間の皆様とバーベキューしました 話によると…相の浦ではルアーのグループとサビキのグループで喧嘩になったとか…^_^; 原因は不明だけど、まぁ想像は出来ますが…w 釣り場は先に来た者の勝ちっすよね^^ 岩牡蠣と高森牛が美味しかったです

バーベキュー2 バーベキュー3

奥さんは妊娠8ヵ月になりました 9月末には女の子が産まれてくる予定です

バーベキュー1

ではでは…(^o^)/








2013年 7月19日 上関『相の浦』アジング

7月19日
月夜の中潮(1日目)
満潮 18:36

7・19相の浦1 7・19相の浦2

この日はY君と『相の浦の波止場』に来ました。先端が空いてたので、サクっと陣取りました^^ しかし…相変わらず波止場は多いっすよね~オマツリしないように結構神経を使いました^_^;

7・19相の浦3

途中からFさんも合流して、底取りとレンジキープを教えて貰い、少しは上達したかなわーい(嬉しい顔) 尺は釣れなかったけど…MAX25を23匹釣りアジングの記録を更新できました(=^・^=)

2013年 7月5日 上関『沖の浦』メバリング

7月5日 
闇夜の中潮(1日目)
満潮19:59(大畠)

6-24-0 6-24-1

この日は仕事を早々に終わらせN君とH君と上関方面に行きました。相の浦で場所が取れれば…なんて思い到着すると、誰も居ない^^; 何でだろって思い車から降りると、凄い爆風…^_^; 上関の橋近くの波止場で風裏になる場所で少しやるも、全然ダメ…結局『沖の浦の波止場』で、メバル&カサゴをゲットして早々に帰宅しました^_^;

6-24-2 6-24-3

次の日はメバル&カサゴの刺身とメバルの塩焼きで美味しく頂きました^^

タックル紹介『エギング』

【ロッド】

DAIWA EMERALDAS INF 86ML


飛距離や操作性、感度、自重、パワーのどれをとっても上位機種に負けない基本性能を誇りつつ、破格のコストパフォーマンスを実現したアウトガイドモデルです。釣りショップポイントの6月のバーゲンで購入。

8

3号クラスのエギをロングキャストし、スラックを活かしたナチュラルなアプローチを得意とするモデル。クラスを超えたその軽量性は一日シャクリ続けても疲れません。

【リール】

DAIWA EMERALDAS INF 2506W

徹底したシャープかつコンパクトなボディ設計により誕生した軽量エギング専用リール。極細PEラインによるトラブルを激減する軽量ABSエアスプール&ツイストバスターII&エアベール搭載のコストパフォーマンスモデル。角度によって妖しく印象を変えるボディカラーは、いまでも人気の高い初代エメラルダスリールのカラーリングを継承。また、カラーリングのみならずウエイトバランスについてもエメラルダスINFロッドとベストマッチ。よりスムーズな回転を実現した6BB。ライトラインでも余裕のファイトが展開できるフィネストーナメントドラグ搭載。


9

リーリング時のブレがなく、スムーズで正確な巻き取りを可能にしたダブルハンドルバージョンで、いちいち目で確認しなくてもノブをつかみ損ねることがないから、瞬時の対応が可能。フリップハンドルでのラインスラックの取りやすさも見逃せません。ラインもEMERALDAS PE×8 0.6号です。

【エギ】

P1000830

季節に応じて、2.5号・3号のエギを主に使用してます。色とりどりですが、ピンク・オレンジ系が最も釣果が良い気がします。

2013年 6月22日 上関『相の浦』アジング

6月22日
月夜の大潮(1日目)
満潮 20:34(大畠)

ブログ用④


この日はFさんとF君と倉橋島に行こうって話になってたのですが…倉橋にアジの香りはしないって言われ、結局、上関の「相ノ浦の漁港」に来ました(^o^)/ お二人とも仕事だったので、俺だけ夕方4時に行って場所取りです^^

ブログ用③

日が暮れて、釣り開始。前回は二人に挟まれて、言われるままに釣りをしたって感じだったので…今回は一番先端に陣取り、1.2gジグヘッドを使用しました。横でバンバン釣ってるFさんを横目に、底を取る練習をしていると…尺オーバーのアジを釣りました\(^o^)/ 

6-22-1

ところが、その後はスーパームーンの影響か…釣れてもマメサイズで、苦しい展開に…結局、夜中の1時まで頑張って、たったの4匹です(+_+)  FさんもF君も尺近いサイズを沢山釣ってるようだったし…まだまだ練習っすね^_^;

6-22-2 6-22-3

次の日は日曜日って事もあり、アジの刺身とタタキを作って美味しく頂きました^^

 


2013年 6月11日 上関『相の浦』アジング

仕事帰りに2・3人で1台の車で移動する事もあるので、釣り道具はコンパクトのほうが良いと思い…新しいポーチをN君に貰いました^^ 今までのように、アレもコレも持って行けなくなったので、毎回、持って行く物を激選してます。

クーラー


6月11日
闇夜の中潮 3日目
満潮22:59(大畠)

この日はベテランのFさんとF君の3人で初めて上関の「相の浦の漁港」へ行きました。二人とも歳は俺と変わらないけど…10代の頃からルアーでの釣りをやってた経験もあり、バンバン釣ります^^ 二人の間に入り、同じリグ・同じメゾットで攻めるも…フッキングが難しくて、10バイトで1キャッチくらいです^_^;

6・11 相ノ浦 釣果

それでも、教えられるままに必死に頑張り…1グラムのジグヘッド単体で30秒カウント…軽くロッドの先をブルブルってさせると…まずまずのアジを釣る事が出来ました^^ いや…釣ったって言うより、釣らせて貰ったって感じですが^_^; 改めて、色々教えてくれる、FさんとF君に感謝です^^

料理④ 料理③

アジは奥さんが刺身にしてくれました^^ シンプルな盛り付けだけど、凄く美味しかったです。 残ったアジはつみれですわーい(嬉しい顔) 奥さんが言うには…小さいアジでも野菜を混ぜて団子にすると沢山出来るって事です。今回も釣られてくれた魚と美味しい料理を作ってくれた奥さんに感謝して美味しく頂きました(^o^)/




2013年 6月8日 周防大島『船越の道路』メバリング

6月8日
闇夜の大潮 2日目
満潮21:22(大畠)

6・8

この日もN君とH君と周防大島の「船越の道路」へ行きました。闇夜って事もあり、そこそこメバルは釣れましたが…小さいですね^_^; この日はカメラの充電が無く、風景とか撮れなくて残念^_^; いつもどおり、美味しく料理して食べました(=^・^=)

2013年 5月25日 周防大島『外入』→『戸田』メバリング

5月25日
月夜の大潮 3日目
満潮21:29(大畠)

この日はN君とH君と周防大島の「外入の漁港」→「戸田の道路」に行きました^_^; N君とは始めて一緒に釣りに行くので、良いとこを見せようと、色んな情報を集め、行き先は『外入』…と決めましたが…外入の漁港では20人くらい居たけど…夜の満潮まで全員ボウズ^_^; 明るい時間にギザミとキスを釣っただけに終わりました^_^;

5・25

その後、戸田の道路に移動しフロートリグで攻め、何とか食材を確保しました^^

2013年 5月11日 周防大島『地家室』メバリング

5月11日
闇夜の大潮 4日目
満潮 22:08(大畠)

CIMG9120

この日は磯渡しの予定だったのですが、天候不良でキャンセルが相次ぎ船が出ないと連絡があり…久しぶりに周防大島の『地家室の地磯』まで遠出しました。奥さんも悪阻が終わり、カルシウムを沢山摂取しなきゃいけないとの事で、新しいロッドでメバルとアジを狙います(^O^)/

CIMG9127

久しぶりに地家室に来てみたけど…大分、状況が変わってますね~去年、ゴロタサーフに定置網が仕掛けてあったんですが、今年は撤去されてるようです。 写真は干潮時ですが、藻が少なく釣り易そうです^^

潮が低い時間帯はSSのフロートリグを使用し、満初めてからは1gのジグヘッド単体で攻めましたが…まだまだ下手くそです^_^; バイトがあっても藻に入られジグヘッド10個くらいロストしてラインも半分近く失いました(+_+)

CIMG9133

お腹が空き奥さんが作ってくれた、おにぎりを食べようと車まで戻ると…ネコがいました^^ 波止場にいるネコと違い、警戒しているのか?俺との距離を一定に保ったまま魚をねだってるようですw おにぎりの欠片を上げると、喜んで食べてました(^o^)今思いましたが、このネコ…オッドアイ!? 左右の眼の色が青と黄色です^^

CIMG9148

満潮前にまずまずのアタリ!!! 慎重に足元まで寄せてみると…アジだ!!! しかもデカイって思った瞬間、ラインがプチって切れ…俺もキレる寸前…w 苛立つ気持ちを抑え、0.8グラムのジグヘッドへ交換、キャスト後40秒カウント、軽くシャクリゆっくりリトリーブ…するとグググっとキタぁ~~(^o^)/ 今度は慎重に取り込むと、27センチのアジでした。

CIMG9152 CIMG9151

2匹目のアジをキープするまでに…まぁまぁ大きかったと思うけど…3回ラインブレークっすよあせあせ(飛び散る汗) 岩でスレるのかな? 15匹くらいバラしました^_^;  素人には2lbは細すぎでドラグの調整もままならないし…まだまだ練習が足りないっすね^^;『メバルの刺身』&『アジのタタキ』です。メバルは小さいので慎重に捌きました^^; アジの水銀量は少ないので、メバルは俺が食べて、奥さんにアジを食べて貰いました^^

2013年 5月2日 倉橋島『室尾漁港』メバリング

5月2日
月夜の小潮(2日目)
干潮 20:53(広島港)

この日は、潮は最悪でしたが…近所のFさんが確実にメバルがライズするポイントがあるって事で…倉橋島へ行って来ました 半信半疑でしたが…ベテランFさんにキャストの仕方やメゾットを教えて貰おうと思い、久しぶりに倉橋島へ釣行です。

CIMG9038

5時半頃、倉橋島の室尾漁港へ到着…凄い数の釣り人。 しばらく茫然としていると、サビキをやってた年配の方が帰ったので、サクっと道具を置き場所確保…しかしこの数、1m間隔に一人です。横の人とオマツリしないか心配しながら…キャストの練習。そして日暮れ…

CIMG9047 CIMG9048

外灯周りに10人…全員メバリング。後ろを振り返ると、場所が空くのを待ってるメバリングアングラーが5人程…目の前の海はメバルがバシャバシャ跳ねてる… 20センチを少し切るメバルがどんなリグでも入れ食いです。30分ほど釣りをして8匹キープ…後ろの人に場所をゆずりました。

その後、サーフへ移動してフロートリグで23センチのカサゴをゲットしました。今回、始めて月下美人を使いましたが、軽くて良かったです。今回も二日に分けて美味しく料理して頂きました。釣られてくれたメバル達に感謝です。

CIMG9307

大切なコレクションボードに照明が付きました。アマゾンで購入したホワイトイエローのLEDバーライトです。 ガラスにUVフィルムを貼ったら、少し中が暗くなったので、明るいライトを選びました。

CIMG9816 CIMG9812

日本帝国海軍の「戦艦武蔵」が完成しました。大和型戦艦の2番艦として1942年に長崎で完成しましたが…大和と同じく、その戦闘能力を発揮する事なく、マリアナ沖海戦で敵の集中砲火を受け、沈んだ悲しい船です。

CIMG9794 CIMG9789

このプラモを作ったのは15隻目で、自画自賛になるかもですが…結構、上手に出来ました^^ 写真では良くわかりませんが、最初に作った大和に比べると…雲泥の差です。


タックル紹介『ライトゲーム』

【ロッド】

DAIWA月下美人76UL-S
DAIWA月下美人76L-T

2013年4月購入。最初に手にした所謂ガイドが通っているロッドです。ライトゲーム、中でもメバリング・アジングに使用してます。軽いリグを遠くに飛ばす事が出来き、微妙なアタリをキャッチする繊細なブランクス。ターゲットに違和感を与えない食い込みのよさも大切。だが、単に軟らかいだけではもちろんダメ。月下美人はメバリング・アジング専用ロッドと呼ぶに相応しい機能をふんだんに盛り込んでるそうです。

2 3

月下美人76UL-S

4

繊細なアタリを食い込ませる乗せ調子のロッドです。極細ソリッドがもたらすメリットは、フッキング時の食い込みのみならず、キャスト時のシャープな振り調子を実現。アクションはライトリグでも思い通りのキャストを可能に出来き、主にジグヘッド単体で使用してます。

月下美人76L-T

5

あらゆるリグに対応するマルチロッドです。アジの微弱な吸い込みを捉え、感度に優れたチューブラートップ仕様。掛けと乗りを両立させ、バラシを軽減するレギュラーテーパー設計。掛けを重視しつつも、掛かると胴に入るテーパーはバレを軽減させる事が出来き、主にフロートリグ・スプリットショットリグで使用してます。

【リール】

DAIWA月下美人MX-2004
DAIWA月下美人MX-2004W

メバル・アジなどをターゲットとしたライトゲームを多角的に分析し、必要な機能を盛り込んだ専用リール。ABS-Rとクロスラップとのコンビが不快なライントラブルを減少。一定のレンジをキープしながら、軽量ルアーをスローでスイミング。そんなこのゲームの基本メソッドがだれにでも行えるよう、ボディのコンパクト化と軽量化を実現。205gの自重により、長時間のスロー巻きでもモチベーションを維持できるだけでなく、微妙なアタリも敏感にキャッチ。デザイン&カラーリングは月下美人ロッドともベストマッチしてお気に入りです。

6 7

月下美人MX-2004

シングルハンドルを装着した基本バージョン。長さ45mmのショートハンドル+コルクノブの採用で、手首を使った安定したスロー巻きが可能。不意の大物にも対処しやすく、高速リトリーブも可能なため、他のゲームにも流用できるのが特徴。ライトラインでもライントラブルの少ないABS-Rスプール、正確かつスムーズなフィネストーナメントドラグ搭載で、主にフロロ0.3号もしくはモノフィラ0.3号を装着しております。

月下美人MX-2004W

ダブルハンドルによるライトゲームはDAIWAからの新提案なんですね~ 80mmの新設計軽量ダブルハンドル+コルクノブにより安定したスローリトリーブが可能。重量配分のバランスがよくブレやムラがないため、回転は非常にスムーズ。リールの感度も上がり、ハンドルでバイトをキャッチ出来き、主にPE0.3~0.5号を装着してます。


2013年 4月12日 周防大島『戸田』メバリング

4月12日
闇夜の中潮 3日目
満潮 22:23

この日は、条件的に一番大好きな中潮の3日目…しかも4月^^ 産卵後の体力回復のために浮いて来るメバルをターゲットに、仕事仲間のY君と、周防大島『戸田の道路』へ出掛けました^^

4月③

俺だけ仕事が早く終わったので・・・干潮時の由宇の河口でマテ貝の潮干狩りをしました。コレだけで約10キロあります^^ 自宅で海水濃度と同じ食塩水を作り、一晩寝かせて、砂を吹かせます。

4月⑤ 4月①

今回はアクティブフロートを使用しました。フロートの中に、3Bの鉛を仕込み1m/5秒くらいで沈むようにして、ジグヘッドは0gのカブラ針です。4月の闇夜だから・・・もう少し沢山釣れると思ったけど、ダメでした^^;

4月④ 4月②

『メバルの煮付け&マテ貝のソテー酢味噌和え』といつものメバルの刺身です^^ 今回も美味しく頂きました^^





タックル紹介『ライトゲームリグ他』

【ジグヘッド】

TICT BULL HEAD
0.8g 1.0g 1.3g

15
 

主にジグヘッド単体で使用してます。

カップ状ヘッドが引き抵抗を増し、よりスローでの誘いが可能、ブルドーザーのごとく水押波動を生み魚へアピールします。軽いほどアングラーが手元に感じにくいジグヘッドの欠点を、カップの水受抵抗によって水中での存在感を増すことで解消でき、俺の様なビギナーでも扱いやすいです。フリーではぶれずにまっすぐ沈降する"ストレートフォール"で魚にアピールします。また、フラットなボトムでは垂直に立ち、ボトムステイが可能で根掛り防止にもなってます。フックは強靭で針先長持ちのハイカーボン仕様で、平打ち加工を施してあります。また、ミスバイト時に少しでもワームのズレを軽減する凸凹があります。

Maria ZERO HEAD DRIFT

14

主にフロートリグで使用してます。

フロートリグのために開発された新提案のプラスチックヘッド。フロートとのコンビネーションで、リトリーブ時には水を切るように真っ直ぐ泳ぎ、フォール時は水中を漂うような超スローフォールでバイトを誘います。また、ワームフックやエサ釣りに近い軽さと、ヘッドでのアピールやセッティングのしやすさも持ち合わせています。

【フロート&スプリット&ダウンショット】

スプリット&ダウンショットは、ほとんど使う事は無いのですが…一応道具ケースに入れてます。フロートリグは周防大島で遠投が必要なゴロタサーフや小磯で、使用しております。

3 4

ぶっ飛びRocker

飛行姿勢と水中での安定性を計算したデルタ構造とセンターバランス設計で、ラインのロッド側入口は、SICリングを装着。リーダーの傷みを防止するだけでなく抵抗を軽減、アタリをよりダイレクトに伝えます。ラインのフック側出口には、オリジナルB.T.ビーズを装着。リグを組む際のライン通しもスムーズで極小スイベルだけでも止まります。1個525円と高価なので、ラインはPE0.5号、極小スぺイルをかまし、リーダーは2lbを使用し、万が一根掛りしても、フロートだけは回収できるようにしております。

【キャロ】

キャロナリグも色々持ってますが…ほとんど使用する事がありません。たまに朝のマズメにサーフで、砂虫を付けキスを狙う(意外と釣れる)くらいです。

6

【ワーム】

16 17

ストレートワーム1.5インチ~3インチを主に使用してます。色んなメーカーのワームに手を出しておりますが…最近は『reinsアジアダー』及び『34オクトパス』に定着しつつあります。

【プラグ】

Zip Bits Rigge35F/35SS

7 

このプラグは抜群に良い感じです。メバルがライズしてるポイントでは面白いように入れ食いです。35mmという極小ボディにもマクドドライブを搭載。その精密かつ、コントローラブルな性能は、今までのマイクロプラグの常識を覆す、使い安さがあります。浮力調整の為、ボディー腹部にシール鉛を貼っております。


【小物・その他】

 2

DAIWAが大好きです。







2013年 3月30日 周防大島『家房の道路』メバリング

3月30日
月夜の中潮 4日目
満潮 23:13 (大畠)

この日は仕事でしたが、早く終わったので…久しぶりにY君と周防大島の家房の道路へ行きました^^ ココの小磯は数年前は道路工事で降りる事は出来なかったのですが…工事も完了して、お気に入りの釣り場の一つです^^

3-30①


この日、Y君のタックルを少しだけ借りてみましたが…軽さと感度の良さでビックリ^_^; 俺が持ってる2500円のロッドと4000円のリールとかエライ違いです^_^; Y君が言うには、リールはせめて200グラム、ロッドも1万以上の物を買ったら釣果も上がるかも…って事らしいです。なるほど…Y君のタックルを借りた事で、納得^^ 来週買いに行こう^^

3-30③

結局この日は、メバル2匹だけでした^_^; 煮付けにして食べました^^

2013年 3月14日 周防大島『戸田の道路』メバル釣り

3月14日
闇夜の中潮(4日目)
満潮 23:15分(大畠)

仕事帰りに周防大島のいつもの『戸田の道路』へ行って来ました。風もなく、波も穏やか…暖かくて夜空の星がキレイ。春一番の嵐で藻が切れたかなって思ってたけど、ガッツリ藻が…。手製のカブラ仕掛けを遠投するも、全く反応無し、砂虫を付けての遠投ウキ釣りに変更するも…暇すぎでした^^;

5

結果はコレだけ。小さいから序盤はリリースしてたけど…ボウズの予感がして5匹だけ確保しました。あまりにも暇で…スマホでプラモのマスキングテープの上手な貼り方とかをユーチューブで検索して、遊んでましたw

6

小さいので慎重に3枚に捌いて『メバルのお寿司』を作ってみました^^

ところで、戦艦大和のプラモデルが完成しました。大手プラモメーカー共同開発のウォーターラインシリーズの1/700スケールの戦艦大和です。久しぶりの制作だったので、細かいところの塗装の色ムラとか目立ちますが…それなりにリカバリー出来たかなって思ってます。

1 2

戦艦大和は、最大射程距離41キロという強大な46センチ主砲9門が搭載され、公式排水量69,100トン・最大速力27.46ノット(時速50.8キロ)という世界最大の戦艦として、昭和16年12月に広島県の呉海軍基地で竣工しました。しかし…その真価を発揮する事なく、米軍の艦載機300機の攻撃を受け、東シナ海に沈没しました。しかし、大和の建造に注ぎ込まれた数々の革新的な造船技術は、戦後の造船分野に大きな影響を残したのです。

↑プラモの説明書より抜粋^^;

4 3

9月に子供が産まれてくるので、自宅の模様変えをしました。寝室を北側の洋室から南側のへ移動し、リビングにあったウザかった本棚とCDラックは寝室に移動です。変わりに、先日、購入したコレクションボードをリビングの一番目立つ所に配置しました。手伝ってくれた、Y君有難うございます^^

CIMG9092

コレクションボードは楽天市場で購入です。ネットで購入すると、安いですね~。連休明けに背面ミラーと正面のガラス戸に飛散防止フィルムを貼る予定です。さらに…内部照明も考えてます。釣りの仕掛けを作る為の作業台も今やプラモ制作台に化けておりますw 現在『空母天城』と『空母葛城』を制作中です。





 



2013年 2月28日 周防大島『戸田の道路』メバリング

2月28日
月夜の中潮(3日目)
満潮 22:39(大畠)

この日は、仕事終わりの平日にY君と周防大島は『戸田の道路』へ行って来ました。SSのフロートに0.3グラムのジグヘッド…ワームはいろいろ試したけど、藻が多過ぎて。釣れても藻に入られバラシです。

2-28-1

結果はコレだけ^_^; 一番デカイのはリッジ35S(虹色カラー)で釣りました^^ 帰りは井口まで史上最速…1時間で帰りました。久しぶりの釣りで次の日は筋肉痛です。

2-28-2 2-28-3

『メバルの天ぷら』と『メバルのニンニク醤油焼き』です。 悪阻全盛期の奥さんは酸っぱい物しか食べれないので、食べれるかな?って思ったけど…一切れだけ食べてダメでした^_^; なので…2日間に分けて俺が食べました。

ではでは(^O^)/

2013年 2月9日 江田島『沖美』メバリング

2月9日
闇夜の大潮(1日目)
満潮 21:10(広島港)

久しぶりに江田島へ来ました。日曜日に行きたかったけど…天気が荒れそうだったので、土曜日の夜に出陣しました。沖美町周辺の道路をランガンです。

CIMG8460

今回、ダウンショットリグを初めて試します。満潮前の1時間、ようやく釣りが出来るくらい潮が満ちて来たので、釣り開始…ところが、急に爆風。PEラインが舞い上がるので風対策で仕方なく、道路から下のゴロタサーフまで降りれる所へ移動して、波しぶきをかぶりながら、メバリングです^_^;

CIMG8463

まぁ…辛い辛い夜釣りでした…気温1℃・横風4M…寒い寒い^_^; ひたすらロッドを持つ指先に集中して、寒さを耐えました。2時間ちょいで14匹…風が強くて、ラインを上手くコントロール出来ず、バラシが結構ありました。

奥さんがやっと懐妊したので、魚に含まれる水銀量が気になります。ネットで調べるも、マグロとか真鯛のような有名な魚なら正確な値が出てるけど…メバルの水銀含有量はいまいち信憑性がなく…^_^; 結局、水銀量の多いマグロと同じ1週間80グラムと想定し、慎重にグラム数を測定しました。

CIMG8471

『メバルの茶碗蒸し』と『メバルの手巻き寿司』を作ってみました。手巻き寿司は太さがバラバラですw シャリが余ったので『メバルの細巻き寿司』も作ってみました(=^・^=)

CIMG8476 CIMG8473

『メバルのムニエル』です。これは、我ながら上出来です。メバルを3枚におろし、小骨を取って、酒と塩コショウで下味を付け、しばらく寝かせた後、小麦粉をまぶし、オリーブオイルとバターで炒めました^^

CIMG8478 CIMG8480

今回も瀬戸内の海の幸と奥さんに感謝して、美味しく頂きました^^








2013年 1月29日 周防大島『戸田の道路』メバル釣り

この日は平日にも関わらず、17時前に仕事を終わらせて、 2号・3号の磯竿&メバリングのロッド2本を持って、周防大島へ釣りに行きました。周防大島は『戸田の道路』→『家房の道路』→『立岩のゴロタ浜』→『船越の道路』をランガン…

1-29-1

まぁ…結果はこれだけ^_^; 先週の嵐で藻が切れており、無風で釣り易かったけど、月もキレイ…アジは1匹も釣れず残念でしたあせあせ(飛び散る汗) 小さいメバルは釣針を飲みこんでおりリリース出来ませんでした^_^;

1-29-2 1-29-3

『メバルの刺身』&『メバルのホイル焼き』です^^ 刺身はもみじおろしとポン酢で食べてみました^^ 美味しかったですよ~ 最近、ポン酢が好きです^^

1-29-4

毎度同じ『メバルの煮付け』です。毎回作る度により完璧に近い味だって奥さんも言ってくれた^^ 忙しい中、家で安らぎをあたえてくれる奥さんと、月夜でも釣られてくれたメバルに感謝して、美味しく頂きます^^

2013年 1月11日周防大島『船越の道路』メバル・アジ釣り

1月11日
闇夜の大潮 2日目
満潮 21:15(広島港)

連日寒い日が続いてますね。そんな極寒の夜、周防大島は『船越の道路』に初釣りに行って来ました。週末の金曜日から奥さんは実家に帰ったので、気兼ねなく釣りが出来きました\(^o^)/

反転カゴ① 反転カゴ②

今回使用した、俺オリジナルの全誘導反転カゴ仕掛けです。カゴに入れたコマセと付け餌を同調させるために、市販のミラクルカゴを改造して全誘導にして、ハリスは道糸に直結でガン玉無しの1/2ヒロです。

サビキ釣りと違って、反転カゴに詰めた撒餌だけの重さで仕掛けが飛んで行くので、よく飛んで行きます^^ 遠投が必要な道路に面した場所での釣りに適してるかな?って思います。

船越の道路

今、最も好きな釣り場のひとつ『船越の道路』の衛星写真にラクガキしてみました。写真A地点から★まで約60メートルを大遠投…少しずつシャクリ付け餌の磯ゴカイを動かしながら満ち潮の流れにのせるとメバル&アジが入れ食いです。ちなみに干潮時には写真B地点まで歩いて行く事が出来ます。

CIMG8322 CIMG8324

ただ問題があり、せっかく釣れたのに取り込む途中に藻場があり…根掛り^_^; 仕掛けは切れないけど、魚はバラしてしまいます。そこで、カラマン棒を針より30センチに設定しました。釣れたら高速ゴリ巻きw 取り込む時、メバルが水面をバシャバシャ跳ね、藻の上を通過するので、根掛りを回避出来ます。

CIMG8332 CIMG8337

『メバルの刺身&アジのタタキ』と『メバルの煮付け』です。夜、奥さんの両親が遊びに来る事になっていたので…せっせと、4人分の料理を作りました^^;

CIMG8338

人生初のお吸い物も頑張って作ってみました…ネットで分量を調べ、カツオダシが無かったので、スーパーまで買いに行き、何度も何度も味見したら汁が無くなり…^_^; アジのつみれには甘味噌を加えてみました。

CIMG8341

そして完成!!! スーパーで買ってきた、ネギと大根と大葉とゴボウ以外は、全て釣った魚です^^ 奥さんの両親も満足してくれたようで良かったです^^











プロフィール

DAI

1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/

QRコード
QRコード
訪問者さんカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ管理者へのメール