Love Fishing 『Catch & Eat』

Sometimes Photo Graphy

2018年 釣行日記他

2018年 12月29日『釣果集計&風景写真まとめ』(^O^)/

今晩は~^^ 今年も福岡の祖母宅に帰省しております^^ 祖母はうららから見ると…ひいばあちゃんで来年2月で102歳です^^ まだまだ元気っすね~ちゃんと自分でご飯も作るし、普通に生活しております(^-^) しかし祖母宅は相変わらず寒い(^▽^;) 築65年くらいかな?21時半に俺以外就寝w 電気ストーブをそばに置いて厚着してブログの更新しております(^_^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンを応援ポチっとして頂けると励みになります(^o^)/

12
34

今年もよく遊んだ^^毎年、年末に月齢・潮見表付きのフィッシングカレンダーを手作りで作っております^^作り始めてもう8年くらいかな?最初の頃は、釣り場の風景だったりボートから見る風景だったりしてたのですが…ココ数年はNikon D500で撮影した風景写真バージョンとうららバージョンの2種類を作って、自宅と職場と双方の実家にあげてます('ω')ノ

56
78-2

今年も色んな所へ行き、いっぱい写真撮りました^^ 思い出は…岡山国際サーキットで極寒の中震えながら撮ったGT500と、岩国基地航空ショーで重たいカメラ機材を担いで往復6時間歩いて撮ったF35っすね(^O^)/ 夜景や風景は、良い天気の日を選び、露出を何パターンか撮れば…それなりに撮れるけど、動く被写体はその瞬間なので、中々難しいです(^▽^;)

【釣行回数】
マイボート 11回
遊漁船 10回
陸っぱり 3回
管釣り&釣り堀 4回
  合計 28回

【釣果】
アジ 278匹
メバル 167匹
ウマズラハギ 57匹
ゴマサバ 26匹
ニジマス 23匹
チダイ 17匹
イワシ 12匹
マダイ 10匹
イサキ 8匹
カサゴ 8匹
タチウオ 4匹
ヤズ(ハマチ) 4匹
トラキス 2匹
アオリイカ 1匹
コウイカ 1匹
ブリ 1匹
  合計621匹

【食卓に出た回数】
  合計109回


098356F1-17F4-4D13-A1BB-91FADE87A024

釣りは、去年・一昨年に比べ数は釣れたけど…大物を釣った思い出は、自己記録の87㎝6.5㎏のブリだけっすね(^▽^;) タイラバでのマダイがダメでしたね~(^_^;) 来年はちょっと環境が変わるので…あんまり釣りに行けなくなるかな(^^;) まぁ釣り道具は定期的にメンテしてると、壊れる事ないし、釣行回数が減る分、中身の濃い釣行にしたいと思います(*^-^*)

910
1112

出来たカレンダーを父に見せると…相変わらずの酷評(^_^;) 夜景はソフトでイジリ過ぎ…GT500と戦闘機は興味の無い人が見たらパッとしない…他の写真はわざわざイチデジで撮らなくても、スマホでも撮れる…まぁ星の写真は少しは見れるかな?それでも北極星の位置は中心にし、電柱のような工作物は垂直に立つ構図で…まだまだダメだなwって言われました(^^;

ではでは~(^O^)/

2018年 12月22日『平郡・八島沖 船釣り』(+_+)

今晩は~^^ 今年も残すところ一週間っすね~早いものだ…何か歳を重ねる度に、時が過ぎるのが早く感じます(^▽^;) 今年は何回釣りに行ったのだろ…多分、年々釣行回数が減り…釣った魚も減ってる感じがします(^_^;) 遊漁船も秋以降乗りまくりましたが…今日はいっぱい釣れたって記憶があるのは一度だけw そろそろ今年の釣果の集計してみるかな…(^_^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンを応援ポチっとして頂けると励みになります(^o^)/

12月12日 大潮
満潮 9:40(岩国)

DSCN0200DSCN0203

【アジ・イサキ用タックル&リグ】

ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:PE1.2号(27lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
カゴ:40号
リグ:真鯛胴付仕掛け3本針4号
エサ:海エビ・生エビ・モエビ

さてさて…今年最後の釣りに行って来ました(^_^;) いつも乗ってる遊漁船です^^ この日は、アジ・イサキ・ウマズラハギを狙うようで…アジとイサキは40号のカゴを使うので、硬いロッドがいいよ~って船長に言われ…ロッドは2本用意しました^^ この日は小雨が降っており…安いコンパクトデジカメが濡れていたのか?ピンボケの写真になりました(-_-;)

DSCN0201DSCN0205

雨天に遊漁船に乗るのは初めてだな…水を通さない防寒着を着てるので濡れなくて済むけど、やっぱジメジメして嫌っすね(T_T) 40号のカゴにコマセをたっぷり入れ…船長の指示タナの40mに落とすと、ん?食いあげたのか?ロッドのテンションが抜け、慌てて手巻きすると…掛ってた(^-^) 結構引く、バレんなよ~って思い上げると50cmオーバーのアジでした^^

DSCN0206DSCN0198

その後…2匹目は何とウマズラハギ(^_^;) 真鯛4号針に皮一枚で掛かっており電動でゆっくり巻いて良かった(^-^) 付けエサは、前回の釣行で余った生エビ&モエビと秋に買い溜めした海エビです^^ 海エビは9月頃に鮮魚店で3000円分購入しましたが…結構余った(^-^; マイタモは前回の釣行でジョイント部分が外れたので…接着剤とビニールテープで補強しました^^

【ウマズラハギ用タックル&リグ】

ロッド:剣先MT 30-270
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:ウマズラ胴付き仕掛け
オモリ&カゴ:30号

DSCN0208DSCN0210

俺がウマズラハギを釣って、それを見た船長がロッドはウマズラハギ用に替えた方が良いって事で、変えました^^ ウマズラハギも来年の秋まで釣らないので…今回仕掛けは新規購入無しで余ってるのを使いました^^ 今年1年何度かウマズラハギを釣った経験上…8号のロングハリスが一番釣れる気がします^^ しかし無いので9号のショートハリスを使いました(^▽^;)

DSCN0213DSCN0002

その後、場所を移動して30センチ弱のアジをイサキを追加…一時期、豆アジが入れ食いになりましたが…クリスマスでチキンやケーキを食べなきゃいけないし…29日には、博多に帰るし、食べる暇が無いと思い、リリースしました(^_^;) 釣り納めは寂しい釣果っすね~来年は色々あって…釣行回数はグッと減る感じかな?もしかすると秋まで行かないかも(^▽^;)

DSCN0001DSCN0004
DSCN0002-2DSCN0005

しばらく釣行ネタのブログはお休みっすね(^^;)
ではでは~(^O^)/

2018年 12月15日『平郡沖ウマズラハギ船釣り』(^O^)

今晩は^^ 秋から冬にかけての各局のドラマが最終回を迎えてますね~^^ 最近、忙しくて…録画しておいた新垣結衣主演の「獣になれない私たち」を見ながらブログの更新をしております^^ 新垣結衣さん可愛いっすね(^O^)/ 最終回は、めでたく獣のように吠えて、皆さん新しい人生を進むようで、良かった良かった^^ 明日は「今日から俺は」の最終回っすね^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンを応援ポチっとして頂けると励みになります(^o^)/

DSCN0135DSCN0137

先日、毎年恒例のカレンダー作りの用紙とプリンターのインクを買ってきました^^ 写真用紙はEPSONの最もお買い得の薄手光沢です^^ フォトマット紙と両面テープのりで貼り合わせて、壁掛けにするのですが…高級写真用紙のように厚手だと、湿気で曲がってくる(^▽^;) 薄手のほうが良い感じです^^ 風景&うららバージョンを4部づつ作りたいと思います^-^

12月15日 小潮
干潮 8:37(岩国)

DSCN0166

【使用タックル&リグ】

ロッド:剣先MT 30-270
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:ウマズラ胴付き仕掛(ロングハリス・6本針)
オモリ&カゴ:30号

懲りずに…また、ウマズラハギの遊漁船に乗ってきました(^▽^;) ココ最近、遊漁船3連敗なので、今日こそは釣れたらいいな~って思い、船に乗り込むと…何と船中二人だけです(^-^; 俺は少人数が大好きです^^ そこにウマズラハギが10匹いれば、2人なら5匹づつ…10人いれば1匹づつって感じなので、少人数のほうが下手くそな俺にとってチャンスです(*^-^*)

DSCN0178DSCN0172

今回もロングハリスの6本針の仕掛けを使います^^ 前回は仕掛けが長すぎて…タモが届かなくて、右往左往してパニックになりながら数枚ネットイン直前でバラしましたが、今日はマイタモを用意しました(≧◇≦) このタモラバーネットで魚にも優しく、デカいのでブリも入る^^ そして…何と言っても長い(#^.^#) 船に設置されてるタモより、1.2倍くらい長いです^^

DSCN0168DSCN0177

付けエサは、生オキアミと海エビと活きモエビを用意しました('ω')ノ 活きエサ用のバッカンも新調して、気合十分です(^-^) 活き海エビが良かったけど…もうショップに売ってなくて(^▽^;) 活きモエビを初めて試します^^ しかし…海エビと違って、モエビはピンピンと跳ね回り、元気が良いしヌルヌルするし…尻尾を取って、6本針に刺す…凄い面倒です(^▽^;)

DSCN0180

何とかモエビを付けて、仕掛けを投入…水深40mまで落とすと、すぐにアタってきてアワせる^^ 何なくウマズラハギ1枚目をゲット^^ 結構波があったけど、ロングタモで難なくキープ(#^.^#) しかし…次の投入までエサ付けが間に合わず、俺が1枚釣る間に右舷側のもう一人の方は2枚上げてる感じ…(^▽^;) 焦って巻き上げスピードを上げるとバレるし(^_^;)

DSCN0173

何とか2枚目をキープした後…予告も無く、ズシっとロッドが引き込まれる^^ コレはデカい!!あるいは2枚付いたか?電動リールのドラグを緩め、スピード13でゆっくり巻き上げと28㎝のカサゴでした^^ 嬉しい外道です^^ その後、モエビは食ってくるけど…エサ付けが面倒で、6本針全て海エビだけにして、手返しをアップさせ…何とか9時までに5匹キープ(^_^;)

DSCN0176

しかし…後ろの方は既に9枚上げてるし(+_+) 行きの船内で、ウマズラハギはあまり経験無くて…どうやって釣るんですか?って聞いてきて、俺も下手なのでよく分かりませんが、上手な方の話によると…みたいな感じで答えたけど、エラそうな事言わなくて良かった(^_^;) 自前の手作り仕掛けに、高価な専用ロッドで手巻きリール…バリバリ釣り慣れてる感じでしたw

DSCN0181

その後、ポツポツと追加しながら、潮が反転してからは、モエビしか釣れないフィーバータイムが訪れ…追い上げを見せるも、何とマイタモのジョイントの接着が外れてTHE END…1800円で購入した安物はダメですね(^_^;) 結局、ウマズラハギ11枚のカサゴ1匹^^ ベテランさんはウマズラハギ13枚でした^^ まぁ…2桁釣ったし、今回はヨシとしよう(#^.^#) 

12
45
67

ではでは~(^O^)/

2018年 12月9日 『兜島・周防大島沖 太刀魚&ウマズラ船釣り』(T_T)

今晩は^^ 急に寒くなったっすね(^_^;) 昨日は気温7℃くらい?でも震え上がったのに…北海道とか、最高気温マイナス5℃って、とても想像も出来ません(^▽^;) それにしても、最近の太刀魚の遊漁船は全くダメっすね(^^; 去年の安芸灘が大フィーバーだっだのに、今年は一体どこへ? 佐多岬沖とか釣れてるようだけど…そこまで行く遊漁船は近所に無いし(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンを応援ポチっとして頂けると励みになります(^o^)/

12月9日 中潮
満潮 10:42(岩国)

DSCN0139DSCN0140

12月8日にTylerさんに誘われて、とあるウマズラハギの遊漁船に乗る予定でしたが…荒天のため中止になり(+_+) 急遽、9日に空いてる遊漁船無いかな~ってネット検索したら、前回太刀魚釣りで惨敗した遊漁船が残席わずかとなっており…サクっと1名乗れますか?みたいな感じで予約しました^^ 太刀魚がダメならウマズラするから準備して下さいって言われ…

IMG_6561

え?まだ太刀魚釣れないの?まぁ…いっか土曜日にうららのクリスマスプレゼント買ったし…日曜日は何もする事なく、カレンダーでも作ろうか?って思ってたし、どーせ暇だし釣れる事を神に祈って、乗る事にしました(^-^) 前回と同じようにナフコ五日市支店の裏に行くと…凄い人(^▽^;) 前日は荒天中止だったからかな?ギリギリ車を停める感じでした(^-^;

DSCN0145

今日の釣り座は左舷側の一番前^^ 船中12人で8人の団体さんが居て後ろ側が賑やかですが…一番前なので、比較的静かにモクモクと釣りが出来ます^^ しかし、この日も波が高く…一番前はアップダウンが激しく、立ってられません(^▽^;) まぁ、太刀魚は取り込む時にネット使わないし、座ったままでも釣りが出来るし^^ 前からポイントに入るので有利かな(^o^)/

【太刀魚使用タックル&リグ】

ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:PE1.2号(27lb)300m^^
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
テンヤ:快適船タチウオテンヤSS 40号
エサ:マイワシ&トルネードサンマ

DSCN0142DSCN0144

太刀魚釣りは、水深100mくらいの深場を攻める事が予想されたので…今回、どこのメーカーか忘れたけど、PE1.2号を300m釣具店で巻いてもらいました^^ 船べりにエサ付きのテンヤを置いて準備OK^^ ココはどこだろ?分からんって思いながら周りの景色を見ると…あれは兜島^^ 兜島は形が分かりやすく…どの方角から見ても兜島って分かります(^o^)/

【ウマズラハギ使用タックル&リグ】

ロッド:剣先MT 30-270
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:ウマズラ胴付き仕掛(ロングハリス・6本針)
オモリ:25号

DSCN0150DSCN0148

8時過ぎに釣り開始して…一度だけ軽くアタったけど掛けられず、10時頃に船長さんが移動して、お昼までウマズラハギをやりまーすって言われ移動(^▽^;) やれやれ…12月から太刀魚釣れると思ったけどな~去年、釣りすぎて、居なくなったのかな…誰も太刀魚釣る事なく移動(-_-;) 気を取り直して、ウマズラ頑張ろう^^ 今回、胴突きの6本針を用意してみました^^

DSCN0151DSCN0154

船長さんが、コマセに使うオキアミと挿餌の半ボイルエビを配ってましたが…俺は挿餌はいつも通り海エビ^^ 今日は手を拭くタオルを忘れたので…手が汚れるコマセは使いませんでした(^_^;) 気温が6℃くらい…手を洗ってタオルで拭かないと、手が痛いです(^▽^;) まぁ…潮が早いのでコマセは撒かない方が良いのでは?船長さんも撒きすぎ注意って言ってました^^

DSCN0152

タモは後ろの人と共同で使うことに…ただ柄が短すぎて、船首で釣ってる俺はまるで届かないw 今回も直接抜くしかないな(^_^;) ウマズラが掛かると、ドラグ調整しながら、ゆっくり電動で巻いて、最後はロッドを下げ、手巻きでギリギリまで巻いて、スっと竿を起こしラインを掴み、取り込みます^^ 一連の動作をスムーズに行えば、タモ無しでも取り込めるっすね^^

DSCN0155DSCN0157

結局…ウマズラをやったのは90分間だけ(^▽^;) 何度か掛け損ないはあったけど…掛ったウマズラはバラシも無く、取り込みも上手く行き3匹キープしました^^ 針がガッツリ掛ると気持ち良いですね^^ まだまだアタってたので、ウマズラやりたかったけど…(+_+) 次回からマイタモをちゃんと用意しよう^^ その後は、また太刀魚をやるって事で、再び移動(^^;

DSCN0159

朝と異なり、たまに当たるけど、乗ってくれない(^_^;) 多分、小さいのかな?ロッドを小刻みに動かしたりして誘いを入れるけど、アタックしてこない(-_-;) そのうち疲れて腕が痛くなったので、ロッドホルダーに固定して、電動でゆっくり巻き上げてると…穂先がピクピクってなり引き込まれ、やっと釣れた(^▽^;) あんまり誘いを入れない方が良かったのかな?

DSCN0161

今回の釣果(T_T) 太刀魚釣ったのは船中12人いて、3人だけ?後ろの方でデカイの釣った方がいたようです。ウマズラハギは短い時間では健闘したかな?これで遊漁船3連敗っすよw マイミニボートで出た方が釣れる感じがしますw 前回は4匹のウマズラを3日間で食べましたが…今回は2日間で食べようと思います^^ ポジティブに次回リベンジを果たしたいです(^-^)

DSCN0163DSCN0164

ではでは~(^O^)/

2018年 12月1日『八島・平郡沖ウマズラハギ船釣り』(+_+)

今晩は~^^ 昨日はネットカフェに泊り…前から読みたかった漫画を見ながら、いつの間にか寝落ちし…8時間くらい爆睡して、今日は遊漁船に乗りましたが…あまり釣れなく暇すぎて疲れてないので、まだまだパワー十分です(^▽^;) 今思えば…遊漁船終わった後、アジング&メバリングタックルが車に積みっぱなしなので…周防大島にでも行けばよかったかな(^^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

12月1日 小潮
干潮 9:40(岩国)

IMG_6446

金曜は仕事帰りに餃子の王将へ晩御飯を食べに行きました^^ 写真は期間限定メニューの『油淋鶏&焼き飯』今年の4月上旬に岡山に行ったときに、餃子の王将で食べたのがコレで、美味かったので、また注文しました^^ …ところが、期間限定でもうすぐメニューから消えるらしい(^▽^;) 残念っすね…油淋鶏が無くなれば、もう餃子の王将に行く事は無いだろ(^_^;)

IMG_6447

最近ドラマの『今日から俺は‼』にハマって久しぶりに原作が読みたいって思い、岩国のネットカフェへ…寒いかなって思い、毛布を2枚借りようと思ったら「一人一枚と決まっておりますので…」店の中はガラガラだしw融通利かない店員(^^; 二度とココには行かないw 単行本は全38巻あるのですが…3巻の途中まで読んでる時に、寝落ちして、5時まで爆睡(^▽^;)

IMG_6457IMG_6452

【使用タックル】

ロッド:剣先MT 30-270
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:ウマズラ胴付き仕掛(ロングハリス・5本針)
オモリ:30号

今回、剣先MTを初めて使います^^ あらためてセットすると長くて柔らかい^^ それでいてバットがしっかりしており、アタったあとガッツリ掛けれう^^ 船長さんが最近、コマセを撒くとウマズラが散って釣りにくいので、今回はコマセ禁止(^^; そこで仕掛けはロングハリスの5本針にしました^^ 針が一本でも多い方が、目立ってウマズラが寄ってくるかな(*^-^*)

IMG_6462

今回の乗船人数は、よく見かけるベテランの二人組が二組と俺で計5人(^^;) 船の前側に釣り座が4か所あり…自然とベテラン4人が前側の釣り座となり…一番素人な俺が1人で後ろ側に(+_+) コレはかなり不利。船は前に進むので、魚がいるポイントに先に入るのは前側…そこにウマズラが居れば、前から順番にアタってくる。俺までウマズラが回って来るかな(^▽^;)

IMG_6460

唯一ベテランさん4人との違いは…俺だけ活きた海エビを用意してた事かな(*^-^*) その甲斐あったのか?朝一最初にウマズラを掛けたのは、何と一番後側に座ってる俺^^ 電動リールでバレんなよ~って祈りながら上げるとメスだ^^ しかもデカいって思いネットを出すと…ビックリ仰天!!届かない(^▽^;) え?なんで?ってあたふたしてる間にバレたぁ~(T_T)

IMG_6488

船長に、このタモ短くないですか?って聞くと、いやどれも同じだよ~って言われる(^_^;) そうかロッドが長いのだ(^▽^;) しかも使ってる仕掛けの全長が2.6mなので…一番下の針に掛かると、いっぱいまでラインを巻き上げ、ロッドを90度立てても届かないw ラインをたぐり寄せ、持ち上げネットインする必要があり…コレが全く不慣れで上手くいかない(◎_◎;)

IMG_6466IMG_6467

朝一、左舷側の二人は見えないけど、右舷側の三人でアタってるのは俺だけで…活き海エビがフィーバタイムでネットイン直前で2連続バラシ、見かねた船長が3匹めを掛けた時にネットインしてもらいました(^▽^;) 誰かにネットインしてもらうと、ほんと楽っすよね(^^;) その後はラインを最後まで巻き取り、ロッドを持つ手を上にあげると届く事が判明(^^;)

IMG_6475

やれやれ…気が付くのが遅すぎる、取り込みに慣れてからは、2匹目3匹目とキャッチする^^ 電動リールはドラグの調整がとても大事っすね~ウマズラを掛けて巻き上げて、暴れる時は少しラインが出るくらいがベスト^^ ドラグ設定が上手く行くと、皮一枚でちゃんとキャッチ出来ます(*^-^*) 釣れる!このロッド釣れる!!硬さ感度もイメージ通り(*^-^*)

IMG_6483

メガトップの穂先は手元に感じない僅かなアタリでもピクって動き…弾かれる事なく、アワセが決まります^^ 5本針なので、チャンスは5回あるのですが…3匹目・4匹目は最初のアタリでアワセが決まり、残りの4本の針にエサが付いたまま上がってきます^^ 3匹目を釣った時、前側の二人は1匹づつ…ヒソヒソと後ろの彼は活エビ使ってるようだ…って聞こえてくるw

IMG_6464IMG_6470

そう^^ 生きた海エビのおかげ…ところがこの時期の生きた海エビ小さい(^▽^;) 朝かめやで500円分購入しましたが小さい…バケツに移し替え、大きいのから順に使っておりましたが、もう大きいのが無い…仕方なく、前回のウマズラ釣行で余った冷凍海エビをハサミで切る…コレ何度も解凍・冷凍を繰り返したので、色が変色してる(^▽^;) 今回で使い切ろう(^^;

IMG_6478

写真は4匹目^^メス38㎝くらいかな?まずまずのサイズ(^-^) 丁度、干潮潮止まり前くらいに釣りました^^ 船長が前ばかり行って、後ろには来ないので、iPadをクーラーボックスに置き自撮りしました(^▽^;) 今回、買ったばかりのコンパクトデジカメを車に置き忘れ、写真は全てiPadで撮りました(^^;) しかし…これが最後の1匹とは…その後はさっぱり(+_+)

IMG_6490IMG_6492

10時前に干潮を迎え…その後は全くダメ(*_*) 昼過ぎの2時まで、一度だけアワセ損ねてエサが2つ無くなっただけ(^^;) 潮が全く動いてないようで、結局、竿頭さんが7匹釣って俺が4匹で他の3人が3匹づつだったようです(◎_◎;) 激シブっすね~活き海エビがもっとあれば…朝一バラシが無ければ…まぁ授業料払って、また少し釣りが上手になったって思えば良いかw

DSCN0117DSCN0119
DSCN0125DSCN0130

ではでは~(^O^)/

2018年 11月25日『平和大通りドリミネーション』(^o^)/

今晩は^^ 昨日の夕方に風邪もほぼ完治し楽になりました^^ そこで…来年の年賀状の家族写真を撮ろうと急遽、広島の街中の平和大通りで毎年開催されている『ドリミネーション』に行く事にしました(^o^) 休日は17時半にライトアップするんですね~17時頃に家を出て、平和大通り近くのコインパーキングに車を停めて、平和大通りに着くと…やはり凄い人(^-^;

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_7103DSC_7100

うららには毎年恒例の干支の着ぐるみを着せてます^^ 来年の干支はイノシシで流石に無いかな?ってネットで探し回ったら…4,200円で高いけど、ありましたね~^^ サイズは110cmですが、うららの身長が103センチくらいかな?少し大きいです(^-^; それにフードは元々大きく設計されてるようで…ツバ付きの帽子をかぶらないと、顔が見えなくなります(^-^;

DSC_7143

ツバ付きの帽子は目立たないように、茶色か黒色の毛糸で編んだ帽子にしようと、決めてたのですが、急だったので、もうカープの帽子でいいよ~って事になりました(^-^; 初詣の時にもう一回着るので、その時までに間に合わせたいと思います('ω')ノ 今日は暖かいっすね~家族全員、真冬並みの服装で行ったら…暑いっす(^-^; うららもダダこねて笑いません(^-^;

DSC_7131DSC_7125

しかし周りの人に『あら可愛い~~』とか言われると…愛想よく笑顔を振りまいております^^ その瞬間がシャッターチャンス^^ うららの撮影はD500にスピードライトを装着して、普通にフラッシュ撮影しました^^ ただ先日お遊戯会があった時に部屋の中が暗くて、iso感度を1000で撮ったのですが…設定がその時のままで撃沈(^-^; ちゃんと確認しなきゃね(-_-;)

63828575_2299280741_166large

上の背景をバックに三脚を使用してセルフタイマーで家族写真を撮りました^^ 普通にフラッシュ&後幕シンクロの2パターンで撮りました(^-^) もう、お家帰る~って言う不機嫌なうららを、もう少し頑張ったら、レストランでハンバーグ食べようね~って言っておだて…バシャバシャと10枚くらい撮りました(^▽^;) 一番笑顔な写真を選んで年賀状にします(*^-^*)

DSC_7150DSC_7155

その後、うららとの約束を守り、近くのロイヤルホストに来ました^^ ロイヤルホストに行くと、いつも美味しいサーロインステーキを食べるのですが…奥さんにいつも同じの食べて飽きない?って言われ、季節限定メニューの黒毛和牛ZENを注文すると、メニューの写真と全然異なりガッカリです(^▽^;) うららはお腹が空いてたのか?あっという間に完食です(^-^)

ではでは~(^o^)/

タックル紹介『ウマズラハギ用 船ロッド』(^-^)

今晩は~金&土曜日と寒い中釣りをして…しかも大した釣果も上げられず、風邪がぶり返した感じです(^▽^;) 咳は止まりつつあるのですが…今度は鼻水です(+_+) 両方の鼻が詰まり、部屋を暖かくしてチャンチャンコを着て、ブログの更新をしております(^_^;) 平和大通りドリミネーションが始まったようで、今日あたり行きたいけど家で大人しくしております^^;

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

【ロッド】
剣先
MT 30-270


DSC_7062

今年も何回かウマズラハギを釣ろうと遊漁船に乗りましたが…常連さんの上手な方は皆さん柔らかく長いロッドで乗せる感じで釣っており、同じ感じのロッドをDAIWAで買おうとすると…メバルロッドしか無いっすね~シマノやがまかつならあるけど、タックルはDAIWAって決めてるし、今あるDAIWAの短い瀬戸内ウマズラで頑張ってウデを上げるしかないな…

DSC_7057DSC_7060

…そんな事を思いながら何気なく、DAIWAのHPで新商品紹介を見ていると…えーもんみつけました~(^O^)/ 剣先MTっすよ~しかもリールを装着する部分がスリムトリガータイプ^^ リールの取り外しが面倒だけど…パワータイプのリールを装着した後のネジ頭が見えるのが嫌いで…(^_^;) 硬さ長さも申し分無し^^ 速攻で釣りショップに取り寄せて貰いました^^

DSC_7066DSC_7058

フロントグリップもありカッコいいっすね^^ 釣りショップにスリムトリガータイプの30号と60号の230&270の4種類を取り寄せて欲しいって電話すると…それなら普通に店頭に並んであるっすよ~って言われ、見に行くと…コレだ!!ロッドを持った瞬間ピピンって来てたw 今ウマズラ用で使ってる瀬戸内ウマズラ210S&SPARTAN MX IC 150Hを売り飛ばすと…

DSC_7067

…12000ポイントになりました^^ それもそのはず2回しか使ってないしw 勿体ないけど、新しいモノが来ると…古いモノは必要ない^^ 要らないモノは処分、処分~♪♪ 溜まってたポイントと、割引券を使い、足りない部分は奥さんに誕生日プレゼントって事で出して貰いました(#^.^#) 穂先だけAGSでメタルトップになっており、むっちゃ軽いっすね~(≧◇≦)

DSC_7075DSC_7078

さっそく色が合うLEOBRITZ 150-Jを装着^^ やっぱ左ハンドルっすね~左に慣れてしまい、右では力が入らず巻けません(^▽^;) ハンドルは昔使ってた、MILLIONAIRE BASARA 100Hのダブルハンドルです^^ ダブルハンドルにすると…ドラグ力が落ちるし、良い事はあまりないけど、何となく好きで今持ってる電動リールは全部ダブルハンドルに交換してます^^

DSC_7079

ラインを通して穂先カバー&リールカバーを装着して、いつでもウマズラを釣りに行けます^^ このロッド、調子は7:3ですが、ウェイトは20号~80号で長さも2.7mあり、船メバルにも使えそう(^-^) 時期的に船メバルも、そろそろシーズンを迎えるので…マイボートで流す時に、メバルも狙ってみるかな^^ 早く行きたいけど…12月釣りに行く暇あるかな…(^▽^;)

ではでは~(^O^)/

2018年 11月24日『周防大島沖 太刀魚船釣り』(+_+)

今晩は~^^ 3連休も二日目っすね~昨日は『フィッシングたかみや』から帰った後…昼寝もせず、ニジマスを捌きブログを更新して、飯食って風呂入って、22時に就寝^^ 今日は太刀魚を釣ろうと、廿日市港から出る遊漁船に乗ってきました^^ Yさんも誘ったけど、連チャンで遊漁船で奥さんの許可が下りず…今日は初めて乗る遊漁船で知ってる人誰もいません(^▽^;)

11月24日 大潮
満潮10:27(岩国)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSCN0093

今回の出船場所は、何と言っても近い^^ 自宅から車で10分もかかりません^^ 廿日市大橋の横にある浮桟橋に集合で…ナフコ五日市店の裏側にあり、最初はアレ?どこから入るの?って迷いましたが、何とか着けました(^-^) 朝焼けと廿日市大橋が良い感じだったので…先日ネット購入した8,800円のコンパクトデジカメで撮ってみると、まぁまぁの出来っすね(^O^)

DSCN0095

【使用タックル&リグ】

ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb
テンヤ:快適船タチウオテンヤSS 40号
エサ:マイワシ&トルネードサンマ

浮桟橋に着くと…凄い人30人弱くらいいて、こんなに人いるの?って思ったら、遊漁船が次々にやってきて、お客さんを迎えに来るっすね~^^ 今回の遊漁船は、いつも乗る船と違って、一回り大きく、片舷7人の14人が釣り出来ます…何人いるのだろ?6時20分頃に予約した船が迎えに来て、乗り込み数えると、9人でした^^ 俺以外全員年配の常連さん…(^▽^;)

DSCN0096

乗り込む時に、船長さんに名前を言うと、ココで…って感じで、釣り座は船長さんが決めるようです。皆さん船に乗り込むときに、自分の釣り座にクーラーボックスやロッドを置いて、船室に…なるほど、いつもと違う感じで、ドキドキっすね~(^_^;) いつもは誰かに誘われて、じゃあ俺も行く!!って感じで、遊漁船に乗るけど…今回、自ら予約で、しかも一人…

DSCN0102

…初めての経験でしたが、コレを乗り切れば、今後どんどん一人で興味がある船に乗って、釣りのキャパを上げることが出来る~人見知りな俺にとって、勇気が必要でしたが、何とかなりました^^ 太刀魚は…今年は絶不調のようです(^_^;) 例年だと、この時期、呉沖の安芸灘に200隻くらいの遊漁船が集まり、大賑わいして、多い人で一日100本くらい釣るのですが…

DSCN0100

今年は水温が下がっておらず、全然ダメなようで…今回もどこへ行くのかな?って思ったら、何と目の前に見慣れた光景が広がる周防大島沖でした(^_^;) まぁ頑張ってみよう^^ 朝一はグローテンヤ+イワシを指示タナまで落として、ロッドを小刻みに動かし誘いをかけてみると、アタってる…アワセを入れるも、小さいのか?エサだけカジられ全く乗らない(◎_◎;)

DSCN0099

アワセのタイミングを少しずつ変えて行き、やっと乗ったって思えば…今度は上げてる途中にバレてしまう(+_+) アワセが決まった後も、気を抜かず…電動リールの巻き上げスピードを18で上げると、小さいけどやっと釣れた(#^.^#) その後、満潮前にプチ時合が訪れるも、やはり乗らないし、乗ってもバレる(^▽^;) いやぁ厳しいっすね…船中みんな苦戦です(^_^;)

DSCN0105

結局小さいけど2本追加して、満潮になり潮止り…その後は全くアタる事も無く、疲れてたのか?初めてロッドを持ったまま一瞬寝落ちしました(^▽^;) いやぁ~ビックリです、眠いって思い目をつぶると、そのまま一瞬いびきをかいて寝てたようで、もう少しでロッドを海に落とすところで、隣の方に「アタらんから、暇で眠くなるわなw」って笑われました(^▽^;)

DSCN0107

結局14時までやって…指3本~2本半が3本で結構かなしい釣果に終わりました(^^;) 船中も一人だけ4本釣った方が居て、残りの方が1本~3本って感じでした。皆さん去年は良かった…やっぱ安芸灘に行かなきゃ…って話しておりました(^-^; 船長さんの話によると、12月になったら安芸灘に行ってみるそうです。家に帰り3枚に卸すと…ペラペラです(◎_◎;)

DSCN0109

晩御飯に刺身を盛りました^^ 薄いから…歯応え十分でしたがポン酢と紅葉おろしで食べると美味しかったです^^ 遊漁代10,000円…一皿3,333円の超高価な太刀魚の刺し盛りっすね(^▽^;) まぁ俺一人だけ釣れなかったって事でも無いので、気が楽かなw 良い経験も出来たしヨシとしよう^^ うららも連日のお刺身定食で大喜びで美味しそうに完食してました(^-^)

DSCN0112

ではでは~(^O^)/

2018年 11月23日 フィッシング高宮『女性のためのルアー教室』(^-^)

今晩は~^^ 先週末に風邪を引き、熱は下がり頭痛も無くなったのですが…咳が止まらず、胸が痛く辛い思いをしております(^_^;) 今週頭に病院に行き、風邪薬を処方して貰ったのですが…その薬もなくなり、かと言って病院に行く暇も無いし…(^▽^;) 昨日は仕事帰りにウォンツに寄って、咳止めの薬を買ってきました^^ 昨日はそれを飲んで21時に就寝(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSCN0027

次の日、朝4時に起床(^▽^;) 咳はたまに出るけど、だいぶ楽になった^^ この日は、御近所のうらら友のT君御一家とK君御一家をお誘いして、安芸高田市にある管理釣り場のフィッシングレイクたかみやで開催される『女性のためのルアー教室』に参加してきました^^ 参加するのは今回で3回目で…過去2回は、俺は釣りもせずうららの面倒を見てたのですが…

DSCN0032DSCN0045

今回は、大きいお子さんもいて、きっとうららも釣りがしたくなるだろって事で…なるべくママ達のルアー教室の会場の近くに釣り座を構えたいって思い、朝6時45分頃に行き、順番の番号札を取ると、何と!!9番目(^▽^;) 水温も下がってニジマスの活性が上がってきたのか?大人気っすね(^^;) 受付で半日券を購入して、何とか会場の横の横の横を確保しました^^;

DSCN0039DSCN0035

この日から西高東低の気圧配置になり…いよいよ冬?って感じの天気予報で俺も奥さんもうららも、かなり着込んで、うららは背中とお腹にホッカイロを貼っております^^ 今回、うららはライフジャケットを用意しました^^ うららはキャスト出来ないので、俺がキャストして、うららが巻くを繰り返していると、体が暖まったのか?フードと手袋をとってました(^▽^;)

DSC01354DSCN0030

タックルは、いつもの月下美人の4本…柔らかい調子のトラウトロッドに近いのはメバリングロッドですが、ロッドが長く操作が難しいので、短いアジングロッド2本を奥さんに渡し…俺は長いメバリングロッドを使用します^^ ちなみにアジングロッドに装着してあるリールはエステルとフロロが巻いてあったのですが…トラウト用のナイロンに巻き替えました(*^-^*)

DSCN0038

≪クランク用≫
ロッド:月下美人 AGS 76L-S
リール:月下美人 2004
ライン:月下美人 PE 月ノ響 4.8lb
リーダー:月下美人 リーダー 5lb

≪スプーン用≫
ロッド:月下美人 AGS 76ML-T
リール:月下美人 2004
ライン:月下美人  TYPE-N 4lb
リーダー:月下美人 リーダー 4lb

いやぁ…メバリングロッド握るのいつぶりだろ?最近はオフショアばかりでラインの糸クセが…(^▽^;) ココは重たいスプーンを遠投でぶっ飛ばして、カウントしてのリトリーブが有効だと思い、硬い方のML-Tにナイロンが巻いてあるリールを装着しました^^ PEは管釣りでは有効で無いのでナイロンに巻き替えようか迷いましたが…面倒なのでそのままです(^▽^;)

DSCN0046DSCN0060

そして釣り開始…お子さん達はキャストが出来ず、序盤は右から順番に一人ずつ俺がキャストして、ロッドを渡してました^^ スプーンが湖底に付くと根かかりするので…常に巻くように教えてあげました^^ それでも根かかりしたり、ライントラブルになったりと、一時騒然となり汗をかきましたがw 何とかなりました^^ うららは釣れない空気を読んで見物です(^▽^;)

DSCN0048DSCN0050

この日は朝一はニジマスの活性が低い感じで、常連さん達がぽつぽつ釣る感じでした(^^;) そのうちキャストの講習を終えた、奥さんたちが釣り場に来て、レクチャーを受けながら釣り開始…ほどなくしてうちの奥さんがヒットするも、ネットが無く、強引に引き抜こうとしてバラシ…はぁ?ネット無しでやるの?俺が係の人に言うと、慌てて用意しておりました(^_^;)

906_10

とりあえずネットが来る前に、俺のネットを貸して…その直後に俺のロッドにヒット(^_^;) うららにネットをママから返して貰って来て~~って言うも、間に合わずバラシ…夫婦揃ってネットが無く貴重な一匹を逃し、やれやれです(+_+) しかし…その後、何とか奥さんが一匹釣ってくれて、いやぁ良かった良かった^^ うららも一緒に記念撮影して貰ってました^^

DSCN0055DSCN0053

奥さんに渡したアジングロッドは硬く…バイトが弾かれてる感じで安いトラウトロッドを買ってあげるか…あるいは、他の参加者さんと同じように、専用ロッドを借りれば良かったかな?って思ってた頃に、奥さんが釣ってくれました^^ とりあえず目標達成^^ その後めでたく俺も釣れて、一安心(^O^)/ まぁ…夫婦で1匹づつ2匹で終わったけど、ヨシとしよう^^

DSCN0063DSCN0067

お昼の12時からバーベキュー広場でみんなでお食事^^ 過去に2回はサーモンの刺身と北海道産のイクラもあったのですが…今回はニジマスの塩焼きと、おにぎりだけでした(^_^;) まぁ…もしかすると食事は参加者のみかもしれないって話を聞いていたのですが…参加者の家族の分もあったし、贅沢は言えませんね(^▽^;) 主催者さんに感謝・感謝です(^O^)/

DSCN0070DSCN0072
DSCN0075DSCN0077

食後に、今回も講師役だったDAIWAの後迫さんに、挨拶に行きました^^ うららと何度も一緒に写真を撮って貰っており、今回も撮るの?みたいな感じで覚えて頂き、嬉しかったです^^ 結局、放流後に高活性になり、参加者全員ニジマスを釣り上げたようです^^ 特にK君ママはセンスがあるようで、キャストも直ぐに覚え、4匹も釣り上げて、参りました(^-^)

DSCN0079DSCN0089

釣ったニジマスはカラ揚げにして食べる予定でしたが…奥さんが刺身が良いって言いだし刺身にしました^^ 甘くて美味しいですね^^ 最初はどうなることやら…って思いましたが、うららも一緒に遊んでくれるお友達がいたり、奥さんも話し相手がいて、楽しそうで良かったです^^ T君&K君御一家様、お疲れさまでした^^ 機会があれば、また行きましょうね(*^-^*)

ではでは~(^O^)/

2018年 11月17日『平郡沖 ウマズラハギ釣り』(^-^)

今晩は~^^ FA宣言した広島カープの丸に、千葉ロッテが6年契約で30憶円の提示っすか…(^-^; 丸が男気を見せない限り、広島カープに残留しないな…(^▽^;) 来年のセンターは誰が守るのだろ~楽しみっすね^^ さてさて…17日は今年4回目のウマズラハギの遊漁船に乗りました^^ この日の夕方に福岡から両親が来るので、最低でも8枚は釣りたいな~(^o^)/

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC02567

【使用タックル】

ロッド:瀬戸内ウマズラ210S
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:貫通ウマズラ8号他
カゴ&オモリ:30号

今回は電動リールです^^ 手巻きは疲れる…(^▽^;) 今回の乗船人数は5人…うち3人が凄腕の常連さんです(-_-;) しかも年功序列?常連だから?場所決めで、その3人が潮を受ける右舷側を取られ、やれやれです(^_^;) 俺は左舷側の1番前か2番目か?ポイントに先に入る1番前にするか迷いましたが…この日も波が高いので1番前は揺れるため、2番目にしました(^_^;)

DSC02570

何度も乗ってる遊漁船ですが…イマイチ釣り座を決めるやり方が良くわからんw 何か船長の気まぐれのようw 前回は1番若いし、1番前で良いよね~何て言われるし、特にウマズラの場合、上手・下手で釣果に格段の差が出るので、ちゃんとクジ引きで場所を決めて欲しいって思いました(^_^;) 海エビを切るヒマが無かったので、船内の移動中に切りました(^▽^;)

DSC02576

しかし今日も波が高い…ウマズラを掛け、海面まで上げた時に波で上下してテンションが抜け…朝一の時合で4回もタモ入れ直前でバラシました(^_^;) 隣の人も俺と同じような歳だったので…今思えば、声をかけ、お互い協力してネットインすればって思ったけど…結構人見知りなので(^_^;) 後ろの右舷側は常連さんだから、船長がタモ入れしておりました(+_+)

DSC02578

やれやれ荒海でタモ入れが難しいので…バレるの覚悟で直接引き抜いて、何とか3枚キープ(^_^;) 意外とバレないって思ったw 今回は貫通ウマズラの8号の仕掛けを使用しました^^ 付けエサの海エビも、針が隠れる丁度良い大きさが掛かりやすい感じがします。大きすぎると餌だけチビチビかじられるし、小さすぎると針の方が目立ってしまうし…難しいっすね^_^;

DSC02580

アワセのタイミングも、ロッドの先がピクっとなった時の即アワセでは、ほとんど掛からず…じっくり待って、引き込まれる瞬間に、ロッドを45度くらい持ち上げるくらいが、丁度良いかな?アワセが決まって、掛った後に上げる時も、電動リールスピードは16くらいで、ドラグを調整してウマズラが下へ引く時は巻けないようにすると、バレずに上がって来ます^^

DSC02584

朝一3枚上げた後…しばらくまったりして来た感じになり、波も収まりタモ入れが出来るようになりました^^ 周りをあまり気にせず、ポツポツとウマズラを追加していると…干潮の潮止り後に、結構強烈なアタリ^^ ウマズラダブルヒットか?いや…ウマじゃない、多分真鯛でもない?ってゆっくり上げると、何と53cmのマアジでした^^ コレは嬉しい外道です^^

DSC_6758DSC_6762

結局ウマズラハギは7枚で、目標には1匹足りなかったけど…イサキや大アジの嬉しいゲストも釣れたし、ヨシとしよう^^ 自宅に4時頃に帰り、急いで下処理&仕込み(^_^;) 今回は大人4人子供1人、3日間で刺身&アラ汁で食べようと思います^^ 前回釣行時のアジの一夜干しも冷凍庫に残ってるし、丁度良いかな^^ 今回も海の恵みに感謝して美味しく頂きました^^

DSCN0011DSCN0013
DSCN0020DSCN0024

ではでは~(^o^)/

2018年 11月11日『宮島・紅葉谷公園 紅葉』(^-^)

今晩は~^^ ナゴヤドームでの日米野球を観ながら、ブログの更新しております^^ 風邪…だいぶ治って来ました(^o^)/ 寝る時の服装とか、布団とか…結構重要っすね^^ 肌寒いまま寝ると風邪ひくし、かと言って着込んで寝ると暑くて無意識に布団をとってしまい、やはり風邪ひくし…寒過ぎず暑過ぎず、丁度良い服装&寝具で寝るのが一番っすね(^-^)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_6665DSC_6664

さてさて、10日の土曜日は夜まで釣りをして、夜中の1時頃帰宅…風呂に入って、4時間くらい寝て、朝6時に起床して釣れた魚の下ごしらえ…70匹近い魚を捌きました(^_^;) おかげさまで…魚を捌くスピードは結構速くなったっすよ^^ アジとか大きさ別に仕分けして、刺身用・タタキ用・一夜干し用・アジフライ用・南蛮漬け用の5種類にサクっと捌きます^^

DSC_6682DSC_6715

ゴマサバは奥さんの提案で昆布絞メして食べようって事になり…刺身&酢の物用に捌きました^^ サバ系は鮮度が大事なので…アジと同様にサクッと捌き、粗塩を振って12時間冷蔵庫で寝かせ昆布絞メします^^ イワシは天婦羅用に開いて背骨を除去します^^ コウイカは刺身用と煮付け用です^^ ウマズラハギは身とアラを分けて刺身用とアラ汁用にします(*^-^*)

DSC_6693DSC_6699

最近は釣りに行った次の日に捌くようにしてます。釣ったのその日はキツくて無理(^_^;) 次の日に用事がある場合は、今回のように早起きして、魚の下処理を済ませてから出掛けるようにします(*^-^*)…そんな訳で、全ての魚を捌くのに2時間半もかかりました(^▽^;) その後、午前中用事を済ませて、昼前から奥さんの両親もお誘いして、宮島まで行きました(^-^)

DSC_6721DSC_6725

電車で宮島口まで行くと凄い人・人・人…満員の連絡船に乗り、12時前に宮島に到着…桟橋近くの食堂が、運良く、たまたま空きがあり、サクッと昼食を食べ、タクシーで紅葉谷公園の上まで行き、下りながら紅葉の写真を撮りました(^o^)/ 下調べでは、色付き初めで見頃の5日前だったのですが…実際来てみると、丁度良い感じに色付いておりました('ω')ノ

DSC_6687DSC_6683

しかし、まぁ…凄い人(^▽^;) カメラを少し下に向けると、人の頭でビッシリです(^_^;) 半分は外国人って感じっすね…外国人はわざわざ人の多い日曜日に来るのではなく、平日に来れば良いのにw しかし外国の方も最近はマナーの良い方がほとんどっすね~ かえって日本人のほうが常識が無い…鹿に紙や中華そばを食べさせてるアホな日本人を今年も見ました(^_^;)

DSC_6738

そんな光景を…俺も含め、全ての日本人は見て見ぬふりをするっすよね~自分には関係の無い事だしw 注意して逆切れされるのが怖いしw だから外国人から見て、日本人は不幸に見えるのかw 幼稚園で給食を残しても、怒られないw 怒ると虐待になるらしいです(^-^; そういう時代なんだ…そんな事を帰りの電車の中で考えながら、いつの間にか爆睡してました(^_^;)

ではでは~~(^o^)/

2018年 11月10日 周防大島『沖家室沖ウマズラ釣り』(T_T)

今晩は~^-^ 秋深まり…昼夜の温度差があり喉をやられ、気のせいか熱も出てきた感じっす(^▽^;) 金曜日に会社の休憩室に宿泊して、土曜日に周防大島へボートフィッシングへ行き、日曜日は紅葉を観に行き8000歩山道を歩き、2週連続でハードな週末を過ごしたせいか?結構クラクラです(^_^;) 11月・12月とイベント続きなので、早めに治さないと(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

11月10日 中潮
満潮 10:51(岩国)
干潮 16:52
満潮 22:31

DSC02485DSC02489

先々週の3日にマイボートでアジのサビキ仕掛けでウマズラハギを4枚釣って…今回、同じポイントでちゃんとウマズラハギ専用タックル&付けエサのエビを用意して挑もうと思い、9日は会社の休憩室に泊まり、朝7時には準備を終えて出船する予定でしたが…何と!!目が覚めたのが朝7時で大遅刻(^▽^;) 結局、準備して出船したのは朝10時前でした(^_^;)

DSC02492

やれやれ…途中、寄り道もせずに前回ウマズラハギが釣れたポイントへGO…しかし、この日は青物狙い?の遊漁船が4隻もいらっしゃる…(^-^; 近づいてGPS魚探を見ると…遊漁船とは少し離れているので、安心(*^-^*) 早速、魚探を見ながらウマズラハギの群れを探します^^ ところが、この日は底にいるアジの魚影は映りますが…中層のウマズラがいません(^^;

DSC02508DSC02502

【使用タックル】

≪ウマズラハギ釣り≫
ロッド:瀬戸内ウマズラ210S
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:胴突きウマズラ6号他
カゴ&オモリ:40号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド100g他

≪泳がせ釣り・太刀魚釣り≫
ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb
リグ:泳がせ仕掛け・10号太刀魚テンヤ
オモリ:50号

≪ジギング・キャスティング≫
ロッド:CATALINA NABRA 67S・N
リール:CATALINA 4020H
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1.2号(27lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:トッププラグ他

DSC02515DSC02504

今回も色々持って来ましたが、作戦は…朝のうちはウマズラハギとアジを釣り、昼からタイラバ&泳がせ&ジギングをして、夜は太刀魚を狙ってみようと思います^^ 潮が早いので、コマセはほとんど撒かずに2種類用意した付けエサのみでウマズラハギを釣りたいと思います^^ 前回4匹釣ったので…今回は少なくとも6匹は釣りたいな~って思いますが…(^▽^;)

DSC02511

午前中やっと1枚…渋い感じです(-_-;) 魚探に時より中層にウマズラハギらしい魚影が映るのですが…それはイワシだったりゴマサバだったりします(^-^; やっぱ潮が早いとボートも一緒に流されるし、難しいのかな?アジやゴマサバは今日も絶好調ですが…(^▽^;) 結局、途中少しだけタイラバをしましたが、ほとんどの時間をウマズラハギに費やしました(^^;

DSC02519DSC02514

せっかくタモを新調したのに、あまり活躍しなかったな(^_^;) 夕方の干潮時に潮が緩くなってから勝負って思いましたが、物凄いイワシやゴマサバの大群が…魚探をみると水深15m~海底までビッシリで、こうなるとサビキは20mくらいしか落ちずに、フォール中にヒットして、胴突き仕掛けがグチャグチャになります(^_^;) やれやれ…結局2枚で終了(T_T)

DSC02529DSC02535
DSC02544DSC02538

くっそ~~潮が早いとダメだ(^_^;) もっと早く見切りを付けてタイラバやジギングで大物を狙えば良かったかな(◎_◎;) まぁ…また次回リベンジしよう^^ 日が暮れて、夜間点滅灯を付け夜釣の準備^^ 付けエサ&コマセが残ってるので、サビキ仕掛けでアジを釣ったり…昼間釣れた小さい豆アジを10号の太刀魚テンヤに付けて水深30mくらいを探ると…

DSC02547DSC02553

何と…釣れたのがコウイカ(^▽^;) テンヤにアシストのトリプルフックを装着しており…バレずに上がって来ました(^_^;) 時計を見ると21時前…だいぶ潮が上がってスロープが使えるかな?満潮までやろうと思ったけど寒いし帰る事にしました(^-^; 今回の釣果…アジ54匹・ゴマサバ6匹・イワシ8匹・小鯛3匹・ウマズラハギ2匹・コウイカ1匹でした(^▽^;)

DSC02555DSC02561
DSC02563DSC02565

今回も釣られてくれた魚たちに感謝しながら、美味しく頂きます^^
ではでは~~(^o^)/

2018年 11月4日 『聖湖・三ツ滝 紅葉』(^-^)

今晩は~いやぁ…丸がFA宣言しましたね…残留もあるって本人は言ってるけど、家族は既に関東に引越してるようだし…居なくなるのかな^▽^; 先日、奥さんが八幡川の鉄橋近くに、多くのカメラマンが来てた!!って事で…何だろ?珍しい電車でも通ったのかな?って思ってたら、次の日も見た!!って事で調べると…何とコウノトリが飛んで来たのですね^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_6237DSC_6233

兵庫県の施設から放たれたコウノトリが八幡川の河口へ来たそうです^^ 干潮時に生息しているカニを食べて過ごしてるようです^^ 写真に撮りたいな~って思うも、この時期、河口が干上がるのは昼間のため平日は仕事で無理(^▽^;) 4日の日曜日に撮りに行くと…川の対岸の電柱に止まっており、500mmで撮ってトリミングしました(^_^;) いつまで居るのかな?

DSC_6344DSC_6266

4日の日曜日はコウノトリを撮って、そのまま高速に乗り北広島町の聖湖まで紅葉を観に行きました^^ 広島県の紅葉で有名な、宮島や帝釈峡や三段峡とか行った事があるので…今回は三段峡の上にある、聖湖・三ツ滝へ来てみました^^ ところが…真っ赤に染まってる、自然のカエデの木があまり無いっすね(^_^;) まぁせっかく来たし…20分くらい山道を歩いて降りて…

滝4

…三ツ滝まで来てみました^^ ん?ヤフーで過去の写真を検索すると、結構真っ赤に染まってる光景だったので、期待して行ってみると、ん~~ん…まだ早いのかな?あんまり紅葉してませんでした(^_^;) しかも明るすぎて、絞りこんでF22で撮っても、1秒前後のスローシャッターで撮れず、ちょっと撃沈かな(^▽^;) NDフィルターを持って行けば良かった(-_-;)

DSC_6338DSC_6357

その後…車で聖湖を一周しながら、カエデの木を見つけると、降りてカメラのファインダーを覗くも、ちょっとイマイチな感じで、あまり撮りませんでした(^_^;) 聖湖のド真ん中に高圧電線が通っており非常に残念(T_T) こりゃ…来週、また別の場所に行き紅葉を撮らないと…色々予定があるので、遠くまで行けないけど、近場で良い所を探そうと思います(*^-^*)

DSC_6373DSC_6439
DSC_6456DSC_6461
DSC_6386DSC_6388

帰りに戸河内インターの近くにある道の駅の公園でうららを遊ばせました^^ うららは全ての遊具を制覇し、特に高い所によじ登る遊具が好きなようで…ハラハラしました(^▽^;) ターザンも先日のもみのき森林公園のアスレチックで気に入ったようで…ココでも何度も乗って楽しそうです^^ 帰りが遅くなるので、1時間くらいで帰ったら不貞腐れておりました(^▽^;)

ではでは~(^O^)/

2018年 11月3日 周防大島『沖家室沖ボートフィッシング』('ω')ノ

今晩は~^^ 日本シリーズ…広島カープ負けちゃいましたね(T_T) 第6戦は、周防大島へボートフィッシングに出かけた帰りにラジオで応援しましたが…いやぁ~残念でした(+_+) 今年は絶対日本一!!って感じで広島の街が、盛り上がってただけに残念ですね~って言うか福岡ソフトバンクは強いっすね~カープの良い所を全て封じ込まれた感じでしたね(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

11月3日 若潮
満潮 5:49(岩国)
干潮 11:53
満潮 18:33

DSC02434

周防大島大橋に外国の貨物船が衝突して…大変な事になってますね(+_+) 未だに断水が続いてるし、住民さんは凄い大変だと思います(T_T) 周防大島から通勤している職人さんの話によると、橋は突然通行止めになる事があるらしく…釣りに行けば帰れなくなるかもよ~何て言われました(^_^;) 今年は全国規模のニュースがあって周防大島も有名になりましたね~

DSC02444

冬には送水管が凍結して破裂したし…真夏の2歳児行方不明事件は、ボランティア活動の方に見つけられ無事保護されたり…大阪の刑務所から逃げ出した容疑者は、周防大島の道の駅で草むしりをして、感謝状を貰ってるし(^▽^;) 遠くにいる友人とが、周防大島って…お前がよく釣りに行く島?何て問い合わせがあったりと…知名度が上がってる感じっすね(^-^;

DSC02435

【使用タックル】

≪サビキ釣り&ウマズラ釣り≫
ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:サビキ仕掛け
カゴ:50号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド100g他

≪泳がせ釣り≫
ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb
リグ:泳がせ仕掛け
オモリ:50号

DSC02450

周防大島のコンビニは品薄で、断水の影響でトイレが使えないため…金曜日に岩国の会社に泊まって遅くまで仕事をして、翌朝4時に出発^^ 帰りは万が一帰れなくなる可能性もあるため、岩国のコンビニで食材を多めに買って、5時前に橋を通過…普通車のみ通る事が出来き、片側通行でしたが、早朝だったし、渋滞も無く渡れました^^ 6時頃に地家室の漁港に到着…

DSC02460

潮が高いうちに準備を済ませ、台車にボートを載せてスロープで海に下ろしたいので…急いで準備(^▽^;) 慌てたので偏向サングラスを車に忘れてしまいました(^_^;) まぁサングラスくらい別にいいやってその時は思ったのですが…(+_+) 沖家室の南側の灯台を目指し、7時前に出船^^ 今日は良い天気^^ 潮はゆるいけど…風も弱いし絶好の釣り日和っすね~(*^-^*)

DSC02463

とりあえずアジを釣ろうと、灯台近くの爆釣ポイントに行き…カゴにオキアミをたっぷり詰めて、水深40mの海底に落とすと、アジは入れ食いです^^ 中には尺近いサイズも釣れます^^ 根かかりが多い所なので、魚探を見ながら、水深+2mの位置で仕掛けを止めてコマセを巻いてアジを寄せます^^ ココのアジは型が良いのが多いので、お気に入りの釣り場です(^o^)/

DSC02447

魚探を見ると…底付近はアジが群れており、その8mくらい上のタナに、時より魚群が映ります…何だろ?青物の回遊かなって思い、タナを上げて探ってみると…何と!!ウマズラハギです^^ サビキの仕掛けに食って来ましたΣ(・ω・ノ)ノ そこで狙いをウマズラハギに変更^^ しかし…専用ロッドは無いし、電動リールだし、何と言っても付けエサの海エビが無いw

DSC02453

あと…前回の釣行の時にタモが壊れて、今回エリアフィッシング用のラバーネットを持って来ました(^_^;) コレが柄が短くて、ウマズラが釣れた時に届かない(T_T) さらに…タモですくう時に海が反射して何も見えず、その間にウマズラがバレてしまう(^_^;) そんなこんなで…3時間で4枚くらいタモ入れ寸前でバラしましたが…何とか4枚キープできました(^o^)/

DSC02449

昼過ぎになって、満ち潮が動き出した頃にゴマサバの猛攻に遭い、ウマズラのタナまで仕掛けが落ちない(^_^;) ゴマサバは最初はリリースしてましたが、あまりに釣れるので、奥さんに電話してネットで調べて貰うと…色んな料理出来るみたいよ~って返答があり、20cm以上の型の良い物を16匹キープしました^^ 開いて藻塩を振って一夜干しにしようと思います^^

DSC02438

気が付けば遊漁船が4隻とミニボートが2隻いました^^ 遊漁船はコマセを出してる様子もないし…太いロッドが見えたので、泳がせ釣りの青物狙い?しきりに船長さんのタナを支持するアナウンスが聞こえてきます^^ ミニボートはひたすらジギングってました^^ 俺もオキアミが無くなり沖に出て、電動タイラバと青物狙いのアジの泳がせ釣りの二刀流をしました(^o^)/

DSC02456

最近は電動リール用のバッテリーを2個持ってきてます^^ これにより、手持ちの電動タイラバをしている時に、泳がせロッドにアタリが出た時…とりあえずドラグを緩めに調整して、ゆっくり電動を巻きながらテンションキープさせて…急いで電動タイラバを回収する事が出来ます^^ しかし…同時にアタリが出たら(^_^;) その時は大きいほうの魚を優先させますw

DSC02467

しかし17時まで粘りましたが…大物は釣れず(^_^;) 日暮れ前にボートを上げ、撤収しました(^_^;) 今回の釣果^^ アジ28匹・ゴマサバ16匹・ウマズラ4匹・小鯛1匹・トラキス1匹でした^^ しかし…サビキでウマズラハギが釣れるなんてw ちゃんと専用タックルに、付けエサがあれば、多分10枚は釣れてたと思います(^_^;) 今度ココに来るときは準備して行こう^^

DSC02470DSC02474
DSC02478_00001DSC02484_00003

ではでは~(^o^)/

2018年 10月27日・28日『もみのき森林公園キャンプ』(^O^)/

今晩は~^^ 日本シリーズが始まりましたね~ 観に行きたくて…チケットを応募しましたが、見事に外れ(^▽^;) 地元が福岡なので、ソフトバンクのユニフォームを着て、一塁側でしれーっと観戦する手もあったのですが…平日だし無理っすね~(^_^;) まぁ、家でキャンプの時に飲まなかった、ゆず味の鏡月の水割りでも飲みながら、のんびりテレビ観戦です^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_5955

10月27日・28日でうららの幼稚園のお友達のA君御一家をお誘いして、キャンプに行きました('ω')ノ 本当は9月下旬に行く予定でしたが…台風で延期になり、先週末に行く事になりました^^ A君御一家は初めてのキャンプで…最初が肝心って思い、行先はアスレチックの遊び場がある『もみのき森林公園』にしました^^ 心配した天気も回復して良かったです^^

DSC_5952

現地に9時半頃に行こうって思い、8時過ぎに自宅を出発…順調に下道を進み、カーナビで残り7キロの地点で、土砂崩れで国道488号線が通行止め(+_+) やれやれ、来た道を湯来まで戻り、県道41号線を北上し…迂回して10時20分に到着(^_^;) 下調べしていない俺が悪いけど…色々キャンプ場に問い合わせた時に、通行止めの情報を教えて欲しかったな(^^;)

DSC_5985DSC_5992

まぁ…何とか辿り着いて、予約しておいたオートキャンプ場の一般サイトのD1・D2にタープとテントを組んで、昼食に焼きそばを食べました^^ 予約する時に、2家族で行く場合は、D1・D2がお勧めですって言われ…後でキャンプ場をお散歩した時に分かった事ですが…他のサイトは樹木等で区切られ、プライバシーが保てる反面、隣との距離がある感じです('ω')ノ

DSC_6023DSC_6046
DSC_6120DSC_6124

昼食後『わんぱくの森アスレチックコース』に行きました^^ 入場料大人620円で幼児は無料でした^^ 様々な難易度のアスレチックコースが32種類あり、コレは5歳児には無理だろ~ってコースもありましたが、子供達は大喜びで遊んでおりました^^ うららが出来ないコースを俺が代わりにやろうかな…って思ったけど、次の日の筋肉痛が怖いので辞めました(^_^;)

DSC_6132DSC_6161

その後はキャンプ場をお散歩したり、シャボン玉で遊んだり、おやつを食べたりして、過ごしました(^O^) 廿日市の山奥…時より突風が吹いたり、日が照ってない時は肌寒く…うららはジャンバーを着ております^^ 夜になると冷え込み…朝方は気温8℃らしいです(^_^;) 寒くて眠れないと大変なので…用意した寝袋以外に毛布を4枚レンタルしました(^▽^;)

DSC_6168DSC_6174
DSC_6176DSC_6181

そして晩御飯…前日に奥さん同士でお買い物に行って食材を買い揃えたようですが…牛肉だけで2キロ、それに手羽先に焼き鳥にエビとベビーホタテ…こんなに食えるの?って感じでしたが、子供たちがバクバクと食べ、何と!!完食(^▽^;) おなかいっぱいになりました^^ ちなみにローストビーフは今回20分加熱しましたが、まだまだ火が通りすぎでした(^_^;)

DSC_6173DSC_6193

うららは一緒に過ごすお友達がいると楽しそうです^^ ずーっと動き回って遊んでおり、お腹が空いたのか?いつも以上に沢山食べておりました^^ 跡片付けをして、22時前にテントに入りました^^ 毛布で寝袋を挟んで就寝…うららは1分で爆睡しておりました(^_^;) 俺は日本シリーズ第1戦をiPadで観ながら…中々寝付けず、多分0時半くらいに寝ました(^▽^;)

DSC_6202DSC_6197
DSC_6214DSC_6204

次の日は7時前に起床^^ 朝食の準備^^ A君ママがピザのトッピングをしている間に、俺はひたすら練炭に火を入れる…いつも使ってる丸太タイプの練炭ではなく、プロ御用達の穴が空いてる練炭を使ってみたら、中々火が通らず苦戦しました(^▽^;) ピザはA君パパが焼いてくれました^^ 食後に周囲を見渡すと、少しだけ紅葉が見れたので写真撮ってみました(#^.^#)

DSC_6208

A君御一家さま、お疲れさまでした~^^
寒かったけど…何とかなりましたね~(^▽^;)
また御一緒出来たら良いですね~(^-^)

ではでは~(^O^)/

2018年 10月20日 周防大島『四つ子島・笹島沖』ボートフィッシング('ω')ノ

今晩は~今日から現場用の作業服は冬服に変えましたが…まだまだ事務所の中とか暑いっすね(^_^;) 事務所のデスクの後ろにある、窓を開けたいけど、寒がる人がいるので、無理です(^▽^;) 明日から夏服に戻して、今月末まで夏服で過ごすかw まぁ、昼とか過ごしやすくなりましたね~ 冬が来る前に、悔いの無い様に、お外で遊びまくりたいと思います(*^-^*)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

10月20日 中潮
満潮 6:38(岩国)
干潮 12:44
満潮 19:19

DSC02340

先週末は先々週末に引き続いて、2週連続でボートフィッシングに行きました^^ 今回は前回と満潮・干潮時時刻が真逆で、早朝と夕方が満潮で…砂浜でボートを組んで、出船する時の移動距離が短いので、非常に楽です^^ 釣行時間も早朝~夕方までとなり、跡片付けも満潮時刻で時短になります^^ コレが逆だとエライ目に合うので、今日だけはボートで出たい…

DSC02341

…9月の終わり頃から、この日だけは海況が良くなるように、祈っておりました(^▽^;) 当日の朝、天気のチェックをすると昼前で北東3mの風で昼過ぎから次第に弱まるとの予報…前回は『安下崎』で北東の風で釣りになりませんでしたが、ココ『四つ子島・笹島沖』では北東の風裏でアオリイカやアジが釣れるポイントが多くあり…お気に入りの釣り場です^^

DSC02369DSC02371

【使用タックル】

≪サビキ釣り&泳がせ釣り≫
ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:サビキ仕掛け&泳がせ仕掛け
カゴ(オモリ):50号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド80g他

≪エギング用≫
ロッド:EMERALDAS AIR AGS 74L/MH-S BOAT
リール:EMERALDAS AIR 2508PE-H-DH
ライン:EMERALDAS 12BRAID PE0.6号
リーダー:EMERALDAS Leader X’treme 13lb
エギ:EMERALDAS BOAT RV 2.5号・3号

DSC02379

タックルは前回と全く同じ^^ ただ…タイラバのヘッドは、沢山持ってきても使わないし、選んで1ケースにしました(^_^;) 作戦としては、風が強い午前中は、四つ子島及び周防大島本土の地磯沖でアジをサビキで釣ったり、エギングをしたりして、…風が弱くなる午後からは、笹島の沖に出て、いつものようにアジの泳がせと電動タイラバの二刀流します(^-^)

DSC02353DSC02358


しばらくアジのポイントを回るもポツポツ釣れる感じで、イマイチ活性が良くないです(^_^;) どこにアジが固まってるんだろ…ピンポイントで魚探を見ながら小まめに移動すると…見つけました^^ 潮目の泡がある所の真下に、うじゃうじゃ居て、短時間で大爆釣でした(*^-^*) 22cmクラスのアジが鈴なりで上がって来ます^^ 小さいのは泳がせ用で5匹キープ^^

DSC02382DSC02384

最初からココで釣ってれば…色々回った後で、コマセが半分しか残っておらず、あっという間にコマセが無くなり終了(^▽^;) でも40匹は釣ったかな^^ その後は、エギングで小泊・和佐の地磯→禿島→四つ子島→笹島1周とランガンしましたが…アオリイカはさっぱりです(^_^;) 去年とかちょくちょく釣れたのになぁ~ エギングは向いてないのかな(-_-;)

DSC02393DSC02394

その後、完全にべた凪になり、沖に出て大物を狙いました^^ 泳がせの方は、エソ・エソ・エソ…って感じでしたが、タイラバで久しぶりに60センチ級の真鯛が釣れて嬉しかったです(*^-^*) 100gのヘッドを水深50mに落とし、電動リールのスピード13で4mほど巻き上げると…ゴンゴンゴンって来ました(^o^)/ この大きさなら4日は食っていけるっすね(#^.^#)

DSC02398DSC02400

夕方16時過ぎに再びエギング…昼過ぎまで、磯渡し方が数名いて、エギング出来きなかった笹島の南端に来ました^^ 魚探を見ると、深く落ち込んでおり、釣れそうな感じ^^ 陸っぱり用のエギでシャロ―を攻めて、ティップラン用で中層からボトム付近を攻めて…やっと胴長18cmくらいのアオリイカが1ハイ釣れました^^ 3号25gのピンクのエギで釣れました^^

DSC02404DSC02408

その後、少しずつ戻りながら、日没ギリギリまでエギングを頑張りましたが…ダメでした(^_^;) 何て言うか…エギを追ってくるアオリイカとか全然見ないし、もうシーズン終了かな(^▽^;) 結局、真鯛1匹・アオリイカ1匹・カマス2匹・アジ42匹でした(^_^;) 跡片付けして、船とエンジンを洗って…自宅に帰ったら夜22時(^▽^;) 速攻で寝て、次の日に捌きました(^▽^;)

DSC02410DSC02419
DSC02420DSC02426_00001

ではでは~(^O^)/

2018年 10月18日『マツダスタジアム CS広島カープ観戦』('ω')ノ

今日は~^^ 今日は良い天気ですね~どこかへ出掛けようと思ったのですが…うららが風邪気味なので、家でまったりしております(*^-^*) まぁ…今日は家にいる方が良い^^ 昨日は朝4時に起きて、10時間海に浮かび、夜10時に帰って、もうクタクタです(^_^;) 朝起きて、昨日釣った魚を半分裁き、撮り溜めした写真を整理しながら、ブログの更新をしております^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

IMG_5875_00001

CSが始まる頃に、とある業者様に広島カープのCSファイナル第2戦の内野指定席Aのチケットを頂きまして…18日の木曜日は、生コン打設の日で仕事が忙しく、とても行ける状態では無かったのですが、滅多に行けるモノじゃないし、お客様と職人さん達にお願いして、引継ぎをして、翌日の仕事の段取りを終わらせて、昼から会社を早退して行ってきました(^O^)/

DSC_5653_00001DSC_5765_00011

今回の席は内野指定席Aの南21通路の15列目…さすがにバッターボックスやピッチャーマウンドまで遠いかな?って思いNikon D500に200㎜~500㎜レンズを装着しファインダーを覗くと…そうでもない感じ^^試合前に先発のジョンソンがライトでキャッチボールしている姿や、その少し手前でウォームアップしている鈴木誠也がファインダーに納まりません^_^;

IMG_5883_00002IMG_5900_00005

ココ最近、晩御飯は球場内で売っている、選手プロデュースのカープ駅弁当を食べてたのですが…飽いてきて、今回初めて『むさし』でお弁当を買ってみたました^^ なるほど…カープ駅弁当より安いし量が多いし、お得ですね~ うららが持ってるのはカープ女子弁当で、おかずの下に爆弾おにぎりが入って、うららは大きな口を開けて食べておりました(^O^)/

DSC_5726_00005DSC_5731_00006

APS-C 380㎜でショートの田中&セカンドの菊池を撮ってたら、ちょうど二遊間にゴロが来て、ショートの田中がボールを取り、自らセカンドベースを踏みフォースアウトにして、そのままジャンプしながら一塁へ送球…左手でサクッと連写にして、一連の動作を撮ってみましたが…AFモードがシングルAFサーボのままで、イマイチピントが合ってません(^▽^;)

DSC_5680_00002DSC_5684_00003

バッターをAPS-C 500㎜で覗いてみると…何と一塁コーチャーボックスに立ってる広瀬コーチと被ります(^▽^;) 画角は丁度いいのに残念だな~広瀬さんもう少し右に寄ってって念じるも…通じるはずも無くw それに、ピッチャーマウンドは一塁手と被り…コレは完全にお手上げ、1枚も撮りませんでした(^▽^;) まぁジョンソンは前にも撮ったし、まぁいっか(^^;) 

DSC_5768_00012DSC_5778_00013

試合は、両投手の好投であっという間に進み…6回に巨人が1点先制して、このまま広島カープは丸の1安打のみで、終わるのかなって思った8回裏…2アウトになり、8番石原のところで代打松山…ファーボールを選び、代走上本が盗塁^^ 2アウトランナー2塁で9番ジョンソンのところで、代打新井さんの登場^^ しぶとくレフト線にタイムリー2塁打で同点!(^^)!

DSC_5795_00015DSC_5803_00016

その後、1番田中はファーボールを選び、2アウト1・2塁で2番バッター菊池~3ランホームランっすよ(#^.^#) 菊池が打った瞬間全員立ち上がるので、うららをサクッと肩車して俺も立ち上がるので、菊池が喜ぶ姿やホームでナインに迎えられるシーンが撮れません(^_^;) これが内野2階席なら、うららは椅子の上に立てるし、前との高低差が大きいので撮れます…

DSC_5860_00021DSC_5887_00022

…つまり内野2階席なら、うららが観たいって思えば、自分で椅子の上に立てば観れます^^ 内野指定席Aの椅子は立てないし、前の席との高低差もあまり無いし、前の人が立てば…うららは観る事が出来ず、可愛そうなのでサクッと肩車するか抱っこして見せてあげます^^ 試合はそのまま広島カープが逃げ切り、次の日も勝って、日本シリーズ出場を決めました(^-^)

DSC_5901_00023

試合後のインタビューで、この日打点をあげた、この二人抱き合ってましたねw バックスクリーンのモニターでその様子を観てました^^ 時計を見ると、まだ8時半過ぎっすよ~こんなに早い展開なら、小さいうららを連れても、最後まで観れます^^ 日本シリーズの相手は福岡ソフトバンクホークスに決まりましたね…福岡出身の俺にとっては、少し微妙っすね(^▽^;)  

ではでは~(^O^)/

2018年 10月13日 周防大島『安下崎・家房崎沖ボートフィッシング』(^_^;)

今晩は~^^ 急な冷え込みで喉をやられ…少し風邪気味です(^_^;) 広島カープのクライマックスシリーズの相手は巨人か…去年はDeNA相手に悔しい思いをしましたが、今年は日本シーリーズに進んで日本一を勝ち取って欲しいな^^ 巨人のエースの菅野さんは凄いですね~日曜日にノーヒットノーランっすか(^_^;) 何とか出てくる前にケリを付けたいですね~(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

10月13日 中潮
満潮 11:42(岩国)
干潮 17:44
満潮 23:30

DSC02310DSC02311

さてさて…13日(土)に実に3ヵ月ぶりのボートフィッシングに行って来ました^^ 久しぶりだったので…エンジンオイルを替えた方が良いかなぁ~って思い、ショップに持って行ったら…全然キレイだし、替える必要なしって言われました(^_^;) それでも心配なので…前日、仕事場でバケツに水を入れて、テストして各駆動部をグリスアップしました(^o^)/

DSC02301DSC02304

あと…3分割ボートを組み立てるボルトナット類や、魚群探知機や夜間全周灯を固定する金具関係も…サビてる物は交換したり、潤滑スプレーで動きを良くしたり、メンテしました^^ 準備OK~(*^-^*) 満潮が朝11時なので…その時間に合わせて、周防大島の秋のサーフから出船^^ 一路『仏崎・雀岩・安下崎』をめざします^^ ところが…ちょっと風が強い…(^▽^;)

DSC02305

≪使用タックル≫

≪サビキ釣り&泳がせ釣り≫
ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:サビキ仕掛け&泳がせ仕掛け
カゴ(オモリ):50号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド80g他

≪エギング用≫
ロッド:EMERALDAS AIR AGS 74L/MH-S BOAT
リール:EMERALDAS AIR 2508PE-H-DH
ライン:EMERALDAS 12BRAID PE0.6号
リーダー:EMERALDAS Leader X’treme 13lb
エギ:EMERALDAS BOAT RV 2.5号・3号

DSC02297DSC02314

今回の釣行プランは…明るいうちにタイラバで真鯛・サビキでアジ・泳がせで青物を釣り…夕方から夜の満潮までティップランでアオリイカ・テンヤで太刀魚を釣りたいな~って思います(^-^) ところが…出船すると東風が強く、真鯛とアジのポイントがある仏崎と雀岩の向こう側は、モロ風がアタリ、結構時化てます(^▽^;) 仕方なく…仏崎の手前の風裏でエギング…

DSC02317DSC02320

…しかし仏崎の手前ってキスは昔よく釣ってたけど、それ以外は釣れた事がなく…とにかく風が弱くなるのを待ちました(^_^;) 14時半頃ようやく風が収まり、まずはお土産確保って思い、アジのポイントへ…ところがアジは大きいのが数匹釣れる感じで、ほとんどが豆サイズで苦戦…突如イワシ&カマスの大群が来て4匹ずつ確保…イワシは太刀魚の餌にしよう^^

DSC02298a7a6c96a

結局、アジはあまり釣れず早々に見切りを付け、沖の水深40m~50mの真鯛&青物のポイントへ…ココで豆アジを泳がせながら、電動タイラバで真鯛を狙います(^-^) ところが…全くダメ(^-^; 泳がせの外道のエソすら釣れません(^_^;) 釣れそうな感じだけどなぁ…お土産が少ないので、餌用で生かしておいた豆アジがたっぷり残り、絞めて持って帰る事に(+_+)

DSC02332

やれやれ…夜のエギング&太刀魚に賭けようって思い夕方に『家房崎』まで来ました(^^; 今日は闇夜で沖は真っ暗で怖いので、夜間は道路や波止場の街灯が海を照らしている所をポイントにしました^^ 久しぶりにココに来ましたが浅いっすね…太刀魚の仕掛けをぶら下げたまま、エギングとサビキを交互に付近の道路っぺりをランガンしますが…無反応(^_^;)

DSC02334DSC02336

結局、秋-家房間の色んなポイントで色々頑張りましたが…全くダメ(^_^;) 久しぶりの釣りはアジ5匹・豆アジ11匹・メバル1匹・小カマス4匹・小イワシ4匹…と言う悲しい結果に終わりました(+_+) 豆アジは南蛮漬けにして丸ごと食べると美味しく、イワシとカマスは天ぷらにして、残りは刺身とタタキで食べ、何とか1日分の晩御飯のおかずになりました(^-^)

ではでは~(^o^)/

2018年 10月3日『マツダスタジアム 広島カープ観戦 他』('ω')ノ

今晩は~夜&朝は涼しく、すっかり秋っすね~(^o^)/ 先々週末は衣替えで、久しぶりにゆめタウン廿日市店に行って来ました^^ 台風が広島へ最も接近する日でしたが…カープの優勝セールと重なって、凄い人です(^▽^;) レジに長蛇の列が出来き、フードコートも人で溢れ…やれやれって感じでした(^-^; 台風で他に行く所もなかったし…まぁいっか^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

IMG_5789_00001KIMG0031_00004

ほんと…9月末の台風は残念でしたね~キャンプに行く予定で、うららも楽しみにしてただけに残念です(^▽^;) 布団も冬用にって思い、押し入れから毛布を出すと…臭い(^▽^;) 洗濯しても外は雨だし…そこで超久しぶりにコインランドリーに行き、家中の毛布を全てキレイに洗濯&乾燥してきました^^ 最近のは洗濯と乾燥が1台の機械で出来るっすね~^^

DSC02289_00002

そう言えば…その頃、パソコンの画像処理ソフトが起動しなくなり、自分で何やってもダメで…エディオンのパソコン修理コーナーに1日入院させ、起動するよう直して貰いました(^_^;) ついでに動作が遅いのを何とかしてくれってお願いすると…バックグランドで常に起動している、余計なソフトが多くあり、不要な物は全て削除アンインストールして貰い…

DSC02290_00001

ついでにメモリーも倍の8ギガに増設してもらいました^^ …するとサクサク動くようになり、もっと早い段階で、相談に行けば良かったって思いました(^_^;) 色々話を聞いて勉強したのですが…高容量のRAW画像をアレコレ編集したり、合成したりしようと思えば…メモリー16ギガでグラフィックボード内蔵のパソコンでないとダメなんですね~(^▽^;)

6604386f_01

調べると…MOUSEとかドスパラとか、聞いた事も見た事もないようなメーカーから出てるようで…業務用のパソコンのように、ソフトは一切インストールされておらず、むっちゃ早いです(^_^;) 今年の6月にパソコンを買い替える時に、そう言う知識が俺にあれば…って言うか店員さんも、やりたい事伝えたのに…こんなのがありますよ~って薦めて欲しかった(^▽^;)

https://www.pixtura.org/

http://www.pcinformation.info/imageprocessingpc2.html

↑↑参考にしてください(^-^)↑↑

流石にすぐに買い替える訳にも行かず…来年の夏まで我慢する事にします。まぁ…メモリー倍増&バックグランドの整理で、だいぶ違うっすね~ ウィルスバスター以外に、セキュリティーソフトが勝手に二つも常に起動してたましたから…遅いって思えばパソコンショップに持って行き、相談するのが一番っすね(^o^)/ 古いメモリーは売り飛ばそうと思います^^

IMG_5811IMG_5820

さてさて…10月3日は今年最後の広島カープ観戦に行って来ました^^ 久しぶりに内野指定席Aでの観戦で、すぐ横はS指定席で良い席です^^ 今年は全て2階の内野自由席での観戦だったので…やっぱ近くで良いですね~(^o^)/ しかしファールボールがモロに飛んで来そうで、怖いです(^▽^;) うららも知ってる選手が間近で見られて、興奮気味です(^-^)

DSC_5217DSC_5073
DSC_5136DSC_5171

うららからすると、椅子から立ち上がると、バネで背もたれが持ち上がるので…座り難く、椅子の上に立ち上がるのが難しいので、自由席や外野席のようなタイプの椅子の方が良いみたいです(^▽^;) それに…実は横の間隔は自由席より広いかなって思いますが、前後の間隔は自由席より狭いっすよね?望遠レンズを構えると、前の人の頭に当たりそう(^▽^;)

DSC_5241DSC_5121
IMG_5834IMG_5827

席がたまたま通路側だったので、問題なく撮れましたが、真ん中くらいだと難しいかな(^▽^;) 試合は消化試合ってのもあり、結構グダグダで…あんまり面白くなかったな~菊池の守備を撮ろうと思ったけど、出てないし(^▽^;) あんまり臨場感のある写真は撮れませんでした(-_-;) 8回終わった時点で引き分けで…時間も遅いし帰ろうって事になりましたが…

DSC_5261DSC_5324

…たまたま奥さんのお友達が1塁側の2階内野自由席で観戦してるので、行ってみる事に…へぇ~この場所に初めて来ましたが、やっぱ角度が違うっすね~^^ ココで撮るのもアリかも^^ そしてやはり1階内野指定席より広いって確信しました(^_^;) 日本シリーズが開催されると、自由席が無くなり全部指定席なるっすよね…ココで良いからチケット欲しいな^^

DSC02293_00001

ところで先日、うららの幼稚園の運動会が開催され…どうしてもパパが走って、その姿を見たいと言うので…腹をくくり、Nikeのランニングシューズを買い、走りました(^_^;) 全力で走ったのは東京にいる頃、電車に乗り遅れそうで、駅をダッシュした時以来で…その時から20キロ以上体重増えてるし…まぁ何とかなりましたが、両足の太ももが筋肉痛です(+_+)

DSC_5584_00001DSC_5587_00002
DSC_5590_00003DSC_5595_00004

昨日は三次の高谷山展望台に行って来ました^^ 雲海で有名な場所で…下見って思い2時間かけて国道54号線を北へドライブ(^▽^;) 駐車場があり、そこから5分くらい歩くと、2階建ての展望台があり、中々良い眺めでした。北東向きで、天気次第ですが…雲海から昇る朝日や、星空の軌跡とか撮れそう^^ うららはバッタを捕まえて楽しそうでした(*^-^*)

はでは~(^o^)/

2018年 9月22日『平郡沖ウマズラハギ船釣り』(^o^)/

今晩は~^^広島カープM1のまま今日も優勝無しとはね(+_+) 実は25日・26日・27日・28日と観戦チケットがあったのですが…とっくに優勝が決まって、消化試合になり面白くないので、全部売っちゃったっすよw アホな俺(^▽^;) まさかのカープ2連敗のヤクルト2連勝w 明日の26日の試合は売れ残って、先週の金曜日にギリギリ買い手が見つかり発送して…

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_4915DSC_4924

いやぁ~26日は仕事仲間と一緒に観に行こうか~って話っだったけど、どーせ消化試合だし…って話になり、売りに出して…売れた時はラッキーって思ったけど…俺からチケット買った方のほうが超ラッキーでしたね~(^▽^;) 一緒に観戦って話してた方に申し訳ない事したっすね~(^▽^;) まぁ明日勝つとは限らないしね…せめて明後日以降に優勝して~(^_^;)

DSC_4938DSC_4876

22日は福岡から、爺ちゃん婆ちゃんが来て、うららとママの誕生日お祝いをしました^^ プレゼントに買ってあげたリカちゃん人形の車で遊んでます^^ この日は、朝3時に起きて…両親にウマズラハギの刺身肝醤油を食べさせてあげたいって思い…懲りずにウマズラハギの遊漁船に乗って来てきました^^ 夕方に帰宅してウマズラハギを捌き~凄い疲れました(^_^;)

9月22日 中潮
満潮 7:47(岩国)
干潮 14:01

1

【使用タックル】
ロッド:瀬戸内ウマズラ210S
リール:SPARTAN MX IC 150H
ライン:UVF SALTIGA SENSOR 8BRAID+Si 13lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 12lb
リグ:貫通ウマズラ8号他
カゴ&オモリ:30号

3

朝、釣りショップに行くと…海エビのパックが売ってました^^ これ去年までは無かったっすよね~?前回の残りの海エビだけでは心配だったので、買っておきました^^ 磯釣り用の挿し餌とかボイルとか色々買おうか迷いましたが…結局辞めました(^_^;) この日の乗船は、俺も含めて7人で、皆さんご年配で、超上手そう…俺までウマズラハギが回ってくるかな?

6

船長さんに、一番若いから、船の一番前(釣り難い場所)で良いよね~って言われ、本当はくじ引きで場所決めするのだけど…まぁ仕方ないか(^-^; 付けエサは、海エビの頭を取ったのと頭付を交互に付けてみました^^ 今日の仕掛けは貫通ウマズラ^^ 状況に応じて、ショートの5本針とロングの4本針を使い分けたいと思います(^-^) 朝7時頃に最初のポイントに到着…

45

…すげ~波(+_+) 船がアップダウン(一番前は特に…)して、とても立ってられません(^_^;) コレじゃあ、海中の仕掛けも上下して、ウマズラハギは食ってこない…って思い、座って波の上下に合わせてロッドも上下させていると…アタってる、食え食え食えって念じると食ったw 今日は活性良いのか?バレないように、ゆっくり上げて、ネットインしようと立ち上がると…

9

…無理(^_^;) が上下するので立ち上がると、ヨロけて椅子に尻餅付きウマズラハギはバレていきます(T_T) 俺の後ろで釣ってる右舷側の一番前の人も同じみたいで…釣れたら無理せずに、お仲間さんにタモですくって貰ってます(^_^;) 皆さんバンバン上げてるし(^-^; 俺は一人で大苦戦です(^▽^;) とにかくタモがすぐに掴めるように、右側に準備して…

87

やっと釣れた…チダイが(+_+) チダイは掛かりが良いので、ネットインの時にバランスを崩してもバレませんw 今回はウマズラハギ・イサキ・真鯛は、お持ち帰りで、チダイ・アジは型関係なしでリリースしました^^ 波は一向に収まる気配無く、そんな中でもベテランさんは釣るっすね~ 俺が10時までに、やっと5枚釣る間に、軽く2ケタ釣っております(^_^;)

1210

10時を過ぎると…次第に波が収まって来て、さぁコレからだ!!って時に、活性ダウン(^_^;) 船中まったりとした時間が過ぎて行きます。空を見上げると、飛行機雲がクロスしてます^^ まるで…俺に『ハイ。ダメ~w』って言ってるよう(-_-;) 今日から福岡の両親が来て、刺身の肝醤油で食べさせたいって思い…何とかもう一枚って感じで、3枚追加して終了(^-^;

18092211_0113

結局、13時までやって、8枚に終わりました。今回、船首側に4人と船尾側に3人でしたが…船首側の俺以外の3人は10枚以上釣ってる感じでしたが…船尾側の3人は全然ダメだったようです。釣れたウマズラハギは、ナイフを入れて血抜きして、縦にクーラーボックスに入れます^^ 余裕があればエラや内臓を取るのですが…結構、必死だったのでヒマ無し(^▽^;)

14

魚持ってる写真は、船長さんがHP用に撮ったのを貰いました^^ …って言うか、いっつも俺じゃんw って言うと、他の方は、エラと内臓も取って、皮まで剥いでるようで…また撮らせてくれって言われました(^▽^;) 8枚しか釣れませんでしたが…1匹40センチを僅かに超えてたり、型はまぁまぁです^^ 大人4人・幼児1名…ギリギリ3日分の刺身が出来ました(^O^)/

1516
17DSC02284_00001

ではでは~(^O^)/

2018年 9月17日『八島・平郡沖ウマズラハギ船釣り』(^o^)/

今晩は^^ 三日連続でブログの更新です^^ 最近、職場の皆さまにブログポチしてくれてる?って聞いたところ…たまにポチってるけど、記事がやたらと長くて、読む気になれないってダメ出しを頂き…なるほど、他の方のブログも短いし…俺も記事を短くして、更新頻度を上げれば良いのか^^ って事で、今回は先週末の3連休の出来事を日毎に分けてみました(^o^)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

9月17日 小潮
干潮 7:53(岩国)
満潮 14:44

船1船4

【使用タックル】
ロッド:瀬戸内ウマズラ210S
リール:SPARTAN MX IC 150H
ライン:UVF SALTIGA SENSOR 8BRAID+Si 13lb
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 12lb
リグ:ウマズラ掛りすぎ6号他
カゴ&オモリ:30号

船3船2

17日は前日の日帰りバーベキューの疲れが残る中、朝3時に起きて…ウマズラハギ釣りの遊漁船に乗って来ました(^▽^;) 前回、硬いロッドで挑み、散々な結果でしたので…今回は、ウマズラ専用ロッドでリターンマッチです^^ 今回、カゴにコマセを入れて釣ったり、カゴ無しの鉛でやったりしてみたいと思います^^ エサも2週間前のと今回のと2種類です(^-^;

船5船6

エサ2種類って…同じ海エビだし、色が違うのは鮮度の問題で、今思えば…生エビとかボイルエビとか、色々準備しておけば良かったって思います(^-^; と言うのも、釣り開始から11時まで、ウマズラを釣ったのは船中4人中1人で、その方だけ4枚上げて、エサはエビを生きたまま付けて釣っており…俺も含めた残り3人はゴマサバやチダイのオンパレード…(^▽^;)

船7船8

しかし…11時過ぎから、いきなり爆釣モード^^ 柔らかいロッドの場合、アタっても即合わせしなくても良い感じで…とにかく本アタリを待ち、ロッドがぐ~っと引き込まれた瞬間に鬼合わせ(^-^) グッドサイズのダブルヒットを含む怒涛の連続ヒットで無我夢中でした^^ 時合が来たら、コマセとか関係なしw 鉛だけの方がアタリは取り易く、アワセも決まります^^

船9DSC02229

いやぁ~楽しかったです^^ 隣の方が釣られて、俺のロッドをホルダーに固定して、タモ入れしてしてあげてる間に…俺のロッドがピクピクってなり、それで釣れるしw 活性が高いと、ほんとバンバン釣れるっすね(*^-^*) 家に帰って魚を全て捌いて、ウマズラは全て5枚おろしにして、ラップに包み冷蔵庫へ…刺身や握り寿司で4日間、美味しく頂きました('ω')ノ

船10DSC02239
DSC022242DSC02244

ではでは~(^o^)/

2018年 9月16日『瀬野川公園 日帰りバーベキュー』(^o^)/

今晩は^^ 昨日、うららが誕生日で…ついに5歳になりました^^ 週末に福岡から爺ちゃん婆ちゃんが来るので…お祝いのケーキは土曜日に食べる事になり…とりあえず、先日ゴルフ道具一式売却して購入した、リカちゃん人形ので遊ばせております^^ お誕生日に何食べたい?って聞くと、マグロとサーモンの刺身って言われ…ビックリですw 普通ハンバークとかだろw

DSC_4895-1

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

BA0

16日は『瀬野川公園』へ日帰りバーベキューして来ました^^ ネットで検索したら、ココは色んな遊具がありバーベキューも出来るし良い所だね~って思い、来てみると…駐車場からバーベキュー広場まで、階段&坂道を上る必要があり、汗だくになって道具を運びました(^▽^;) 地図で見て坂があるなんて分からないし…キャスターを持ってくれば良かった(T_T)

瀬野1DSC_4719
瀬野3瀬野2

備え付けのテーブル&椅子の上にタープを設置して…バーベキュー&ガスコンロを組んで、遊具が沢山ある広場まで行きました^^ コレがまた遠くて、車で乗って行った方が良いです(^▽^;) うららを遊ばせて写真を数枚撮ったあと…今度、幼稚園の運動会で走る事になってたので、俺もストレッチして、軽くジョギングして、短いダッシュを数本やりました(^_^;)

BA1BA3

昼前に俺だけ戻り、昼食の準備^^ 先日購入した、火起し器&ピザ窯を初めて試します…火起し器は凄いっすね^^ 底に着火剤を入れ、タテに練炭を入れて…僅か10分くらいで、良い感じの炭火になります^^ ピザ窯で今回、ローストビーフと冷凍ピザに挑戦します(^-^) 火が通った炭火をピザ窯の下側と上側に置き、いわゆるオーブントースターのようにします('ω')ノ

BA2BA4

肉はアメリカ産ローストビーフ用のブロックを用意し、表面にニンニクと塩コショウでで味付けして、フライパンで表面だけ焼きます^^ そしてピザ窯のトレイに輪切りにした玉ねぎを敷き詰め、その上に肉を置き、熱くなったピザ窯へ入れます^^ 問題は加熱時間で目安は20分~30分…火力や温度が微調整できないキャンプ用のピザ窯なので、カンに頼ります(^_^;)

BA6BA5
BA8BA7

今回は25分加熱して、取出しアルミホイルに包んで、20分間置きました^^ 待つ間にピザも焼きました^^ ピザは簡単で、ちょくちょく中を覗いてチーズの溶け具合を見ると、焼き加減が判断できます^^ ご飯はガスコンロ&飯盒で炊いて…余った炭火で、ウインナーと野菜とサイコロステーキを焼いて、出来上がり(^-^) ローストビーフは火が通りすぎでした(^_^;)

BA9BA10

うららは調理中ヒマなので、ひらがなを書く練習をしております^^ そして昼食…うららに、何でピザとご飯があるの?合わなくない?ってダメ出しを貰いました(^_^;) だって…ピザだけじゃ足りないかな?って思いましたが、うららの言う通り、ご飯は余計だったかな(^▽^;) やっぱ外で食べると、美味しいっすね^^ ローストビーフは次は成功したいな(*^-^*)

瀬野6瀬野5

食後は跡片付け…やっぱ駐車場が遠いとキツイっすね(^▽^;) 重たい荷物を持って、3往復くらいしました(^_^;) しかもこの日は気温が高く…も~汗だくです(-_-;) しかし、うららは元気っすね~片付けが終った後に、再び遊具がある公園に行くって言いだし、たっぷり夕方の17時まで遊んでおりました^^ 奥さんも俺も疲れて…晩御飯はホットモットの弁当です(^-^;

ではでは~(^o^)/

2018年 9月15日『廿日市花火大会』(^o^)/

今晩は~最近忙しく…やっとブログの更新が出来ます(^_^;)  広島カープのセリーグ3連覇が目前っすね~ 9月26日の観戦チケットがあるのですが…優勝の瞬間を見る確率は、ほぼゼロっすね(^_^;) 今日と明日と月曜日が天気が悪く、雨で中止になり…ヤクルトの成績次第では、まだ可能性あったのですが…まぁ、今年は地元胴上げは確実なので、ヨシとするか(^_^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

HANA2HANA1

15日(土)は10年ぶりに『廿日市花火大会』が開催され、山陽自動車道下りの宮島SAに来ました^^ 昼過ぎに現地到着(^_^;) 早速、トイレの裏の一般道のガードレールの外にレジャーシートを敷いて、場所取り^^ 事前に下見して、ココが一番の景観だったのですが…一般道なので、もしかすると規制がかかるかも…って思いSA内の展望台にも場所を確保しました^^

HANA3

一応…事前に宮島SAに昼前に場所を確保して、そこで昼食&夕食を食べるので、車を駐車して昼寝しても良いか?って確認すると、大丈夫です^^って事だったのですが…当日こんな看板が(^_^;) 錦帯橋の時みたいに、正直者がバカを見るって思い、シカトしようと思ったら…昼食後にD500の記憶メモリーを忘れてる事に気づき、自宅まで取りに帰るハメになり…

HANA4

結局、17時過ぎに再び戻って来ました(^_^;) 夕食を食べ、トイレの裏に行くと…カメラマンでビッシリ(^_^;) 100人くらい居るんじゃないの?って感じで、一般道も従業員専用の駐車場もSAエリアの施設も関係なしw ココいいの?って場所に三脚がずらーっと並んでおります(^▽^;) しかも8割が望遠レンズを装着しており、風景関係なしの花火だけの撮影のようでw

花火2花火4

花火だけしか撮らないのにココに来るメリットがどこにあるの?今回の花火大会は7000発で、2尺玉が初っぱなと中間と一番最後の計3回も上がります^^ 中四国・九州の花火大会で2尺玉が3発上がるのは、俺の知るところココだけかな?つまり2尺玉を撮らないで何を撮るの?って感じで…打上げ場所からココまでの距離&2尺玉の高さで算出すると…

花火1花火6

ズバリAPS-Cで75mm^^ どう見ても200mm以上のレンズを装着している方が多く…横の横の人はなんと400mmで撮っており…開始20分で撮影をやめておりました(^_^;) まぁ人は人…俺は俺^^ 最初の2尺玉は撮影に失敗しましたが、トリミング無しの画角ピッタリです^^ しかし…この日は湿度が高くカスんでおり、しかも無風で煙がモロに残りダメでした(^-^;

花火7花火3

背景は花火大会が始まる直前に5枚ブラケットを何パターンか撮ってHDR合成です。煙とか空の色とか…Photoshopで画像処理しようと思いましたが、やり方も分からないし、勉強するヒマも無し(^▽^;) しかも緑カブリを強くして間違って保存したら、元に戻らないし…(^^; 来年の花火大会までに、Lightroom&Photoshopの勉強をしたいと思います(*^-^*)

あ…2尺玉以外はトリミングです^^
ではでは~(^o^)/

2018年 9月8日『THE OUTLETS HIROSHIMA他』('ω')ノ

今晩は~涼しくなりエアコン要らずっすね^^ カープ中継を見ながらエビを切ってますw 先週末は闇夜の大潮でしたが…結構な雨が降り、釣りに行けなくて残念でしたね~今年は陸っぱりからのエギングの件で、猛暑で時期が早まったのか?大畠あたりで胴長10cmくらいのが上がってるらしく、週末は周防大島をランガンしようと思ってただけに残念っすね(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC02199_00001

ウマズラハギに用いられる海エビは夏から秋にかけてサイズがデカく…今年はデカいうちに大量購入して、冷凍保存しております^^ そして仕事が早く終わったら、夜な夜なキッチンバサミでひたすらエビの頭としっぽを切って…ウマズラハギ釣行に備えてます^^ 今日もカープ中継を見ながら、お椀一杯くらいのエビの下処理をしました。潮の香りがします(^_^;)

DSC02182_00001

先週の土曜日は早起きして、釣り道具のメンテをしていると…部屋の壁際に置いてあった3年半使ってないゴルフバックに肩が触れ、倒れそうになったところ…とっさに右腕で支えたら、出入口の扉の金具でヒジを思いっきりコスってしまい、血がにじみ…朝から激痛(T_T) クッソーこんな邪魔なものは、中古ショップに売り飛ばし、今日でおさらばっすね~( ̄ー ̄)

DSC02183_00002

昔は仕事の付き合いで業者さんの社長さん連中と、よくゴルフコースへ行ってましたが…ココ数年はそんな社長さんたちも歳をとり、どんどんゴルフを辞めていき、誘われなくなりました(^_^;) まぁ…思えば『夜の取引先との飲み会も、週末の接待ゴルフも仕事のうち…』そんな言葉は時代遅れで、もう聞かなくなったっすよね~(^^;もうゴルフはおしまいですw

IMG_5528_00010IMG_5527_00009

奥さんには最初は反対されたけど…売れたお金で『THE OUTLETS HIROSHIMA』に行き、9月生まれの奥さんとうららの誕生日プレゼントを買って焼き肉食べに行こうか?って言うと、即売りに行こう!!って言い、サクッと出かける準備をしておりました(^_^;) 釣りやカメラと同じで…人口減少に伴い、ゴルフ人口もどんどん減って、もう廃れる一方っすね(-_-;)

IMG_5506_00007IMG_5522_00008

俺の職場がある岩国では…昔、数件あったゴルフショップが、今じゃ一件も無いっすよね(^_^;) ゴルフ場も昔は、服装に厳しく長ズボン&襟の付いたシャツでないとダメだったのですが…話を聞くと、短パン&ショートソックスでも良いとかw そのうち、どのゴルフ場も、生き残り競争を賭け、どんな格好でも可になり…高いプレー費も格安になるっすよ~('ω')ノ

IMG_5503_00006

って事で、近所のアルパークの中古ショップに行き、ゴルフクラブ&ゴルフバック一式を査定・交渉して、売りました^^ TOUR STAGE viQ 2011年春の宮里藍プロモデルのセットでしたが…宮里藍さんは引退、ブリジストンはTOUR STAGEブランドを廃止…viQも過去の遺物(^_^;) フルセットで28万円くらいでしたが、売値は大したことなくガッカリでした(+_+)

DSC02185_00003IMG_5583_00018

それでも、COACHに行けば…大バーゲンで50%offさらにレジで10%offで財布を買い、うららはリカちゃん人形の持ってない、コレとアレと…って感じで色々買い、焼き肉は無理でしたが、ギリギリ予算オーバーって感じでした(^▽^;) ココもオープンして5ヵ月…雨の土曜日とは言え、人は疎らで昼食のラーメン店も席が半分しか埋まってないって感じでした(^-^;

IMG_5550_00012IMG_5535_00011

次の日の日曜日も雨…うららがカラオケに行きたいって言うので、超久しぶりにカラオケボックスに行ってきました^^ 最近のカラオケボックスは激安でタダ同然って聞いてましたが…受付で料金説明を聞くと、そーでもないじゃんって感じ(^-^; たばこの臭いのしない禁煙ルームにすると…狭くて窮屈でした(^_^;) うららは最近やっとひらがなが読める程度で…

IMG_5570_00015

…知ってる歌も、完全に歌詞を覚えてるわけでも無く、サビの部分しか歌えない(^_^;) まぁ…4歳だし(もうすぐ5歳だけど…)まだまだ早すぎるっすね^^ うららにまた今度カラオケに行く?って聞いたら、うーん小学校3年生なったら、また行きたいって言っておりました(^▽^;) ちなみに昼食を注文したら…クソマズで(T_T) 料理は昔と変わってないっすねw

IMG_5573_00016

その後、はつかいち美術ギャラリーに写真展を見に行ってきました^^ ブログにちょくちょくお邪魔させて頂き、色んな質問に答えてくださる、先輩カメラマンさんにお会いする事が出来ました^^ 意外とお若くてイケメンな方でビックリ(^-^) 自己紹介と少しお話も出来て嬉しかったです(*^-^*) 写真展は自分とは違う色んな視点から写真が見れて勉強になります^^ 

ではでは~(^o^)/

タックル紹介『ウマズラハギ専用』(^-^)

今晩は~だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたが…今週末はまたしても雨っすね~(^▽^;) 雨が降ると、釣りも写真を撮りに行く事も出来ないし…暇な週末になりそうです。先日、久しぶりにウマズラハギの遊漁船に乗りましたが、ロッドが硬すぎて乗せれず…乗っても合わせると弾かれる感じで、イマイチ釣果が悪く、この度専用ロッドの購入に至りました(^o^)/

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

【ロッド】
瀬戸内ウマズラ210S


DSC_3855DSC_3858

DAIWAから唯一出てるウマズラハギ専用ロッド…しかも3年前にカタログ落ちしており、店に売ってるのかな?って思いショップに電話すると、あったっすね~^^ 210Sと205Mがあり違うのは長さだけw だったら長いほうが『乗せ』の釣りに向いてるって思い、210Sにしました^^ メタルトップでもAGSでも無いので…新品で1万円ちょっとのお手頃価格です(*^-^*)

【リール】
SPARTAN MX IC 150H


DSC_3862DSC_3865

リールはいつもの電動リール…って思いましたが、カウンター付き手巻きのハイギアのほうが良いとアドバイスを頂き…コレにしました^^ ロッドが青だからリールも青系…って思ったけど、いづれ奥さんがマイボートに乗った時に、奥さん専用にしようと思い、赤色にして右ハンドルにしました(*^-^*) ラインはSALTIGA SENSOR 8BRAID+Siの1号にしました(^-^)

DSC_3866DSC_3871

早速ロッドに装着して空廻しすると…すげー違和感(^▽^;) 思い返すと、釣りを始めた頃は右ハンドルでしたが、エサ釣りからルアーフィッシングに変わった頃に左ハンドルにして…今じゃスピニングもベイトも電動も、全て左ハンドルで慣れきってしまい、上手く力が入りません(^_^;) まぁ…7割のアングラーがベイトは右ハンドルって聞くし…今後は右かな('ω')ノ

DSC_3873DSC_3876

仕掛けも8号・9号をメインに揃えてますが…前回乗った時に、ウマズラ6号・7号くらいの小さい針のほうが、良いのかな?って思いました^^ 枝もロングが15cmでショートが8cmしかないって思いましたが…20cmの超ロングがあるっすね~今度買っておこう^^ さぁ…コレで俺だけ釣れなかったら、俺のウデが無いって事っすね^^ リベンジ頑張ります(*^-^*)

ではでは~(^o^)/

2018年 9月2日『八島沖ウマズラハギ船釣り』(T_T)

今晩は~^^ カープ昨日も勝ってマジック13っすよ(^_^;) 早い…9月最後の週ならチケットがあるのに、このままだと9月20日には優勝が決まりそうですね(^▽^;) 9月に入り涼しくなってきたので、久しぶり遊漁船に乗ってきました^^ 久しぶりで、あれクーラーボックスは?救命胴衣は?家に無いって事は会社の倉庫だっけ?久しぶりだったので慌てました(^-^;

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
上のアイコンをポチっとして頂けると、励みになります(^o^)/

DSC_3847-1_00002DSC_3836-1_00001

先日、仕事帰りに廿日市大野にある『妹背の滝』に行ってきました^^ 何でも夏の間だけ、ライトアップするって話を聞いて…それは是非撮ってみたいって思い、ハリきって行ったのですが、何故かライトアップせず、用意したヘッドライトでジワーっと照らし、30秒露出で撮りました(^▽^;) 2枚の写真の最初は色温度オートで、次の写真は2800Kで撮りました^^

≪使用タックル≫
ロッド:LEADING 82 MH-190MT
リール:SEABORG 200J-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb

≪リグ≫
仕掛け:ウマズラ用胴突き仕掛け6号・7号
丼カゴ:30号
付けエサ:海エビ

DSC02123_00001

9月2日 小潮
干潮 7:49(岩国)
満潮 14:19

2日は早朝から岩国の会社に行き…クーラーボックスと救命胴衣を積み、釣りショップで氷を買って、朝6時出船('ω')ノ いやぁ~久しぶりだ^^ 昨日はPEラインにリーダーを結ぶのに、やり方を忘れ…YouTubeで調べました(^_^;) この日はYさんとベテランの方の計3人の乗船で、人数が少ない分、一人あたりの釣れる数が増え、チャンスかな~って思います^^

DSC02128_00002DSC02130_00003

今回、付けエサの海エビは船長さんに用意してもらい、はさみを使って頭としっぽを切ります^^ 海エビは、磯釣りとかで使う、生エビやボイルと違って、硬くてエサもちが良いし…釣り針にも付けやすく、お気に入りです^^ 胴突き4本針に、カットした海エビを付けて、30号のどんぶりカゴにコマセをたっぷり入れて、船長の指示タナまで仕掛けを落とします…

DSC02134_00005

釣り開始1時間くらいで…ようやく1匹目が釣れました^^ レギュラーサイズでしたが、船長さんが最近、釣果写真が乏しいから、撮らせてくれって言われ…ついでに俺のコンパクトデジカメを渡し、撮って貰いました^^ 流石に撮り方が上手っすね~指二本で持ち、出来るだけ前に出し、持った手の腕を魚で隠すよう言われて…なるほどウマズラがデカく見えるw

DSC02136_00006

しかし…その後はチダイの猛攻に遭い、ブルー(T_T) Yさんも、もう1人の方も8匹くらい釣ってるのに…俺は3匹しか釣れませんでした(^_^;) 今使ってるロッドが硬くて乗らないうちに合わせてバレてる感じがして、お手上げでした(^▽^;) 家に帰って…速攻でウマズラ専用ロッドを注文しましたw まぁ、浮き沈みがあってこそ人生だし^^ 次回リベンジっすね^^

DSC02138_00007DSC02140_00008

和包丁も久しぶりに使うので…砥石で切れ味バツグンになるまで、研ぎました^^ 15匹の魚を料理別に捌くのに…何と2時間もかかりました(^▽^;) 魚焼き器も6月頃に今までのより一回り大きいものを購入して、今回初めて使います(^▽^;) 小さいチダイ3匹に藻塩をフリフリして、塩焼きにしました^^ 新品の魚焼き器は、焼き加減カンペキっすね(^o^)/

DSC02150_00009DSC02155_00001DSC02162_00001DSC02167_00002
DSC02170_00003DSC02180_00005

ではでは~(^o^)/

2018年 8月22日『マツダスタジアム 広島カープ観戦 他』('ω')ノ

今晩は^^ お盆休みが終って、少し涼しくなった?って思いきや…まだまだ暑いっすね~(^▽^;) 暑くて釣りに行く気が全くしません(^_^;) このブログも、一応釣りメインですが…6月16日の『34アジングカップ in 周防大島』以来、まともに釣りをしておりません(-_-;) マイボートでの釣りも最後に行ったのが6月9日か…釣りしてない期間、自己記録更新っすね(^-^;

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

IMG_5334-1_00001

趣味が釣り&ゴルフだけの頃は、1か月も釣りに行かなかったら、禁断症状が出て…気が狂いそうになりましたが、最近はホント何とも無いですw 写真を撮りに行ったり、プラモ作ったり、野球を観に行ったり、キャンプに行ったり、うららと遊んだり…色々と楽しい事もあり、適度にストレスも溜めずにいます(^-^) 先日も久しぶりにカープ観戦に行きました(^o^)/

DSC_3072DSC_3078

この日も内野席の2階の自由席での観戦だったので…15時開場の15時20分頃に内野の2階席に上がると…既に物凄い人・人・人…久しぶりにNikon D500に200mm~500mmの望遠レンズを装着し、夏限定ユニフォームを着た広島カープの選手を撮ろうと思い…なるべく席は前の方って思い、早めに球場に来ましたが、何と確保できた席が後ろから2列目でした(^▽^;)

DSC_3112DSC_3135

…遠いなぁ~って思いながらカメラのファインダーをのぞき込むと…そうでもないじゃんって感じ^^ APS-Cの500mmで、ほぼトリミング無しで、こんな感じで撮れます(^o^)/ へぇ~コレなら、後ろを気にしなくて良い、一番後ろの席の方が、良かったな~ そんな事を思いながら、撮影開始('ω')ノ 明るいうちはF5.6のISO感度100でSSが1/500秒くらいですが…

DSC_3212DSC_3227

…次第に暗くなるにつれて、徐々にISO感度を上げて…遅くともSS1/250秒で撮りました^^ アングルがかなり上からなので、見下ろすような感じっすね(^▽^;) そう言う意味ではやはり内野席の下の方が良いのかな?新聞のスポーツ欄に載ってるような写真はカメラマン席で撮ってるので、選手の背景が観客っすよね~そんな席で俺も撮ってみたいな~(^O^)/

DSC_3243DSC_3293

試合は点の取合いで面白い展開でした^^ 4回のウラ…横にいるうららが枝豆のカラを入れるのはどこ?って言うので、カメラを持ったまま、イスの下の奥さんのカバンの中からレジ袋を探してると…カキィ~~ンと音がして、大歓声がして…え?なに?どうなった?って奥さんに聞くと、会沢がホームラン打ったよ~って言われ…やれやれ撮ってないし見てもないし(^^;)

DSC_3309DSC_3316

うららがいると、良いシーンを見逃したりします(^▽^;) 見たけど撮れなかったは、いつもの事ですが…この日は、うららとのやり取りで見逃した!!が結構ありました(^_^;) 5回のウラ…東京ヤクルトスワローズがピンチを迎え、マウンドに選手が集まりピッチャー交代…バッター西川が打ってスリーラン…その時も、え?え?って感じで見逃しました(^-^;

img-1_00009IMG_5349-1_00003

うららは今回アンパンマンを持ってスタジアムに来ております^^ 広島カープの松山選手がアンパンマンの愛称で親しまれており、小さい子供は松山がバッタボックスに入ると、アンパンマンを掲げます^^ 前回カープの応援に来た時に、そんな光景を見てたようです^^ だた本人…松山選手の愛称とか知らないし、バッタボックスに入ってもアンパンマンを振りませんw

IMG_5358-1_00005IMG_5357-1_00004IMG_5361-1_00006

まぁ…良いのです(^▽^;) まだ4歳児だし、カープの試合にうららを連れて行くのは、親のエゴですw うららは自由席のイスが好きです^^ 点が入ると大歓声の中、みんな立ち上がるので…うららもイスの上に立ち、宮島さん♪の歌を歌って、万歳三唱して周りの人とカンフーバットでタッチして喜んでおります^^ そう…うららは楽しく騒げれば良いのです(#^.^#)

IMG_5367-1_00007IMG_5370-1_00008
DSC_3621DSC_3630

試合は結局、7-4で広島カープが勝ちました^^ 今年公式戦の観戦は3回目ですが、初めて試合終了まで観ました^^ 広島カープは現在M22…新聞報道では、優勝が決まるのは9月21日~23日だろうって言われております^^ もう少し後だと、チケットがあるので、優勝の瞬間を見る事が出来るのですが…どうかな(^▽^;) 台風が来て、5試合くらい順延になれば…

DSC_3707_00001DSC_3714_00004
DSC_3718_00005DSC_3725_00006

先週の土曜日は天気がイマイチだったので…どこにも出かけず、家でゴロゴロしました^^ 結果、土曜の夜は眠れず…せっせと旧日本帝国海軍の艦船プラモのネーミングプレートを作りました^^ ネットで小さいサイズの卓上カードスタンドを購入…CADで艦名と建造所&就役年月と最期を打ち込み、クリアシートにプリントアウトして貼り付けて出来上がり(*^-^*)

DSC_3734_00007DSC_3735_00008

先週の日曜日は、花火をやろう!!って事になり買ってきましたが…最近花火をやってる光景を見た事が無く、近場でどこで花火したらいいかわからず…色んな公園や河川敷を彷徨って、結局…鈴が峰公園に来ました(^▽^;) 時間があったので、まだ行ったことのない便所の横の階段を上がり…ISO感度を1600まで上げて手持ちで夜景を撮ってみました(#^.^#)

DSC_3742_00002

コレは練炭の火起し&火消です^^ キャンプの時、いつも練炭に火を入れる時に苦労するので…用意してみました^^ 右が火起し器で着火剤と練炭を入れて点火すると…キレイに火が通った炭火が出来るようで、左のバケツはフタ付きで、一度火が付いた練炭の火消しをして、再び使いたい時に取り出して、火起し器で再び炭火にする事が出来きて便利です(*^-^*)

DSC_3740_00001DSC_3770_00005

Nikon D500にスピードライトのSB500を装着して、花火の様子を撮影しました^^ スピードライトが明るすぎて…かなりオーバーになったので、画像処理でだいぶ露出を下げました(^▽^;) 中々難しいですね~今度は適度な街灯があり、スピードライト無しのISO感度を上げての撮影にしてみたいと思います^^ それまでに花火が出来る良い所をみつけないと…(^▽^;)

ではでは~(^O^)/

2018年 8月19日 廿日市『七瀬川管理釣り場』虹鱒フィッシング('ω')ノ

今晩は~^^ 朝夕涼しくなって、過ごしやすくなったっすね~(^o^)/ 今日は広島カープ中継が無いので…盆休み中に、撮り溜めしておいたドラマを見ながら、ブログの更新をしております^^ カープM28っすね~(#^.^#) 9月は2回、マツダスタジアムに行きますが…丁度、優勝予想日とは外れてる(^_^;) 台風でも来て、5試合ほど順延になれば、もしかすると…

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_2905DSC_2913

旧日本帝国海軍の航空母艦『飛鷹(ひよう)』がようやく完成しました^^ このプラモ…うららのクリスマスプレゼントだっけ?何かを買いに、おもちゃ屋さんに行ったところ…店頭に並んでおりまして、即買いでした^^ と言うのも、姉妹艦の『隼鷹(じゅんよう)』は多くの資料があり、昔からタミヤからプラモ化されており、俺も2年ほど前に作ったのですが…

DSC_2906DSC_2909

…この『飛鷹(ひよう)』はほとんど資料が残されておらず、当時の造船に携わった方や乗組員の方々の証言も無くプラモ化は難しいだろ…って言われており、マニアの方はタミヤから出ている隼鷹キッドを2個買って、一つをわずかな資料を基に飛鷹に改造するって聞いてました('ω')ノ まぁ、そこまでは素人の俺では無理…って思い、諦めていたのですが…

DSC_2917DSC_2924

…あったんですね~フジミ製で細かい部品が多く、一部妥協して付けてないパーツもあるのですが…(^▽^;) な時にちょくちょく組立て塗装して、18日に完成しました(*^▽^*) 早速、姉妹艦の『隼鷹』と並べてみました^^ 手前がフジミキッドの『飛鷹』で奥がタミヤキッドの『隼鷹』です^^ 姉妹艦なので、船体&艦載機の色はアレンジして統一しました(*^-^*)

DSC_2925DSC_2929

これで足掛け6年…ようやく当初の目標であった、旧日本帝国海軍の戦艦12隻&中型以上の主力航空母艦13隻の全てが完成しました^^ いやぁ~ここまで良く頑張った^^ コレクションボードもめでたく満員御礼になりました(^-^) 今度、暇な時にテーブルの上に並べて写真撮ったり…どれがどれか分からなくなるので、ネーミングプレートを置きたいと思います^^

DSC_2900

これでプラモを作る為の工具や塗料はもう必要なし…処分しようか迷いましたが、保管しておく事にしました^^ 6年前に作り始めた頃に完成した『戦艦大和』『空母赤城』『空母加賀』あたりが出来が悪く…作り直そうかなって考えたり、もしかしたら…次は、旧日本帝国海軍の重巡や軽巡・駆逐艦とか…海上自衛隊の艦船とか作るかもしれないし…(^▽^;)

DSC_2966DSC_2952

19日はニジマスのお刺身が食べたいと言ったので…久しぶりに廿日市の山奥にある『七瀬川管理釣り場』に来ました^^ 9時の開店から釣り始めて、サクッと40cmくらいのニジマスを1匹釣ってやろうと思ったのですが…10時過ぎにまでに釣れたのはこの20cmくらいのが1匹でリリースです(^▽^;) やれやれ…今日はダメだ帰ろうって話してた所…

DSC_3012

…なんと!!ご近所のHさんが息子さんを連れて来られて、少し下流に餌釣り用の釣り堀があり、そこに一緒に行く事にしました^^ 養鱒場があり、奥のほうに食堂と釣り堀があり、さっそく釣り開始^^ 1匹だけ俺が釣って釣り方を学んだ後…餌だけ付けてあげて、竿をうららに渡し遊ばせました^^ 即合わせするとバレるっすね…しばらく待つと簡単に釣れます^^

DSC_3051DSC_3052

結局6匹釣り上げ…釣った魚は全て買い取りで、食堂で3匹を刺身にしてもらい、3匹を唐揚げに料理してもらいました^^ ちょうど昼時で込み合っており…料理が出来るまでに凄い時間がかかりましたが…これで釣り竿のレンタル&エサ代も含め、3500円で良い所ですね~まぁまぁ楽しめました^^ うららも刺身と唐揚げを美味しそうに食べておりました(*^-^*)

DSC_3064

ではでは~(^o^)/

2018年 8月13日『関門海峡花火大会 他』(^-^)

今晩は^^ お盆休みも終わり、今日から仕事です。今日の土砂降りの雨には参りましたね~ずぶ濡れになりました(^_^;) 仕事帰りに、うららと奥さんに岩国まで来てもらい、周防大島の花火大会を観に行こうと思ったのですが、天気が最悪なので…今年は断念しました(^-^; 関門の花火大会を撮りましたが、イマイチで…試したい事があったので残念です(^▽^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

関門大橋門司港

9日の仕事終わりに福岡に帰りました^^ 関門大橋が望める『壇ノ浦パーキング』で晩御飯を食べようと思ったけど…ココのレストラン、まだ工事中っすよ(^-^; って言うか、フェンスバリケードだけやって全く進んでないし、どーもやる気ないようです(^▽^;) 飯食ってライトアップした関門大橋を撮ろうと思ったけど…売店でパンを買って退却です(^_^;)

福岡タワー

夜21時半頃に自宅に到着…うららが元気ないなって思い、熱を測ると、何と39.2℃…(+_+) すぐ寝かせて、10日の朝一近所の小児科に予約を入れ、血液検査して貰うと、普通の風邪でした(^_^;) やれやれ帰りの車の中が寒かったらしく反省です。広島へ帰るときはブランケットを用意しようって思いました^^ 夜は『シーサイドももち』の夜景を撮りました(^O^)/

レトロ2レトロ1

11日は北九州の祖母宅に移動^^ うららもすっかり元気になり安心です^^ 夜は『門司港レトロ』に夜景を撮りに行きました^^ 福岡で夜景撮った時もそうでしたが、なんか広島の空と色が違う感じで、スカッとしません(^_^;) いつものように5枚ブラケットで、何パターンか撮ってHDR合成して、カスミを除去して…最近、このメソッドにハマってます(#^.^#)

足立1

12日はお墓参りに行き、夜は父も一緒に『足立公園』に行き、夜景を撮りました^^ 父にHDR合成の話をすると…ふんwそんなもん写真じゃねぇ…って言われましたw 父はNikon D3XとD810を持っており、レンズはいっぱい持ってます^^ それでも全盛期の頃に比べると…カメラ機材は半分以下に減り、福岡の自宅の防湿保管庫は一台余っており…

足立2

今回、余ってる防湿保管庫を貰おうと、福岡の自宅まで取りに行ったのですが…え?こんなにデカかったっけ?冷蔵庫くらいあり、車で運べないので、断念…って言うかこんなにデカいのは俺には必要ない(^▽^;) 父に会うたびに、写真のウデを上げたいのなら、写真クラブに入れ!とか雑誌・新聞に応募しろ!とか…色々言われるけど、B型な俺は聞く耳を持ちませんw

IMG_5292

まぁ…写真だけが人生じゃ無いし、定年してヒマになったら次のステップを考えようと、思いますw 13日は『関門海峡花火大会』に行ってきました^^ 当日、17時過ぎまで昼寝してしまい…大慌てでバスと電車で門司港へ行き、ギリギリでした(^-^; 遅くなると人が大渋滞で前に進めず辿り着けません(^▽^;) 今年も特設桟敷席を確保^^ うららも楽しそうです^^

IMG_5296IMG_5299

早速、三脚を立て撮影場所を確保…って思ったら、いつものカメラマンが集まるスペースにJ-COMのテレビカメラが(^▽^;) 仕方なくJ-COMのスタッフさんに、ココならいいよね~って許可を貰い、端っこの方に三脚を立てました^^ 晩御飯のお弁当を食べてるとスタッフさんが来て、あとでお嬢さんと一緒にインタビューさせて貰っても良いですか?って言われるも…

花火1花火2

…結局、来ませんでしたw そして19時30分頃に、カメラの設定…まずは背景の撮影^^ 錦帯橋の時、背景が暗すぎたので、今回は少し夕暮れが残る時間に、絞りF8優先で5枚ブラケットを10パターン撮りました^^ 花火が上がり始める直前に関門大橋の橋脚をオートフォーカスでピントを合わせ、フォーカスリングを固定し、マニュアルに切り替えます^^

花火3花火4

今までの経験で、花火を撮る時の露出設定はISO感度100で…SS10秒で撮りたいの時は絞りF10で、SS8秒で撮りたい時は絞りF8で、一度に沢山上がってる時は、SS4秒で絞りF8でって感じで、状況に応じて素早く設定を変えて撮影しております。あんまりシャッターを開けすぎると、白トビするので、尺玉以外はSS10秒以上で撮る事はありません(^_^;)

花火5花火6

この日は東から西へ結構な風が吹いており…花火も上空で西に流され炸裂した輪も楕円になっております(^_^;) 風で煙がすぐ無くなるのは良い事だけど、風が強すぎるのも問題っすね(◎_◎;) 後でブラケットで撮った背景をHDR合成すると…ヤバっ明るすぎ(^▽^;) 花火大会が始まる5分くらい前に撮った3パターン以外は使えませんでした(^▽^;)

花火7花火8

花火も好みで選んで3~4枚を比較明合成して8カット作りましたが…なんか同じような写真っすね(^_^;) アングルも、もう少し左だったし…12㎜で撮ったら上が少し切れて10㎜で撮ってれば良かったって思うし…大いに反省点があります(^▽^;) 夕暮れの花火ってあり得ない写真になったけど…コレはコレで良いかな('ω')ノ 次はまた違う方法で撮りたいと思います^^

若戸2_00001

14日は『高塔山展望台』に来ました^^ 北九州市夜景スポットランキング第二位です^^ ちなみに第一位は皿倉山で第三位は『足立公園』のようです^^ 皿倉山はケーブルカーに乗らないと頂上に行けず面倒なので…ココに来ました^^ そう言えば夏の甲子園…今年は56校も選ばれるんですね~北海道・埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡が2校になり…

若戸1

なるほど…人口100万人以上の政令指定都市が県庁所在地の都道府県の中で、宮城・京都・広島以外は2校なんですね~(^▽^;) この3県(府)は甲子園県予選の参加校が67校・75校・88校と少ないのですね~だからかな?まぁ…広島も福岡も早々と敗退してしまって、応援する高校が無くなって、寂しいですね(^_^;) あ…山口県の下関国際が残ってた^^ 頑張れ~!(^^)!

ではでは~(^O^)/ 

2018年 8月4日『錦帯橋花火大会 他』(・ω・)ノ

今晩は~暑いっすね…日焼けの跡は治ったけど、連日クラクラです(^^; 去年の夏前に、会社からファンが内蔵されている空調作業服が支給されまして…去年は一度も使ってないのに…今年は毎日着ております(^▽^;) 他にも熱中症対策で首の裏を冷やしたり、水分補給&梅味の塩飴を食べたりしております^^ それにしても異常な暑さ…いったい、いつまで続くのか?

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC02059_00001DSC02062_00002

7月28日(土)は早朝に皆既月食って事で…7月27日(金)仕事帰りに、釣りを絡めて周防大島へ行ってきました^^ 満潮が夜の22時くらいなので、23時くらいまで釣りをして、撮影場所へ移動して、朝3時に起きて撮影しようと思います^^ この日は大潮…34アジングカップ以来の釣りですが、潮が良く動くし、そこそこ釣れるだろ~って思いとある波止場に到着…

DSC02065_00003

タックルはいつもの月下美人です(^-^) 天気予報では南風1mだったのに、現地に着くと結構な向かい風…軽いジグヘッドを潮に乗せながら、ゆっくりテンションフォールさせて、アジを食わせようと思ったのですが、強風で無理で風裏になる別の波止場に移動…しかし、釣れるのはロリメバルばっか(^▽^;) 結局4ヵ所ほどランガンしましたが、アジは0匹でした(+_+)

DSC02073_00006DSC02067_00004

まぁ…今日はアジングではなく皆既月食を撮りに周防大島へ来たのだ!!そう自分に言い聞かせ、11時前に撮影場所の『夕日の丘 展望台』に来ました^^ この日の皆既月食は朝3時半に月が欠け始め、4時半頃に最大になるって事で、ネットで月が沈む方向を調べる…するとココなら大分県の国東半島に月が沈み、日が上がって月が見えなくなるまで撮れるだろ…

DSC_1610

…仮眠して朝3時に目が覚めると、え?月はどこ?って感じで曇っており…こりゃダメだって思い帰る事にしました(^_^;) しかし岩国の会社に着いた頃に西の空を見上げると、真っ赤な月が…暗すぎてAF出来ず、おまけに霞んでおりピントが合ってるかわからず…なんかザラザラした写真になりました(^-^; あのまま、『夕日の丘 展望台』に残ってれば良かった(-_-;)

IMG_4904_00023

次の日の夜は『広島みなと夢花火大会』があるので、イオン宇品店に行き、昼食をとり時間をつぶそうと昼過ぎに車を走らせていると…何と台風の影響で順延無しの中止(^▽^;) 今年は水害があり、各所の花火大会が開催を自粛する中『広島みなと夢花火大会』だけは開催されるって事で、楽しみにしてたのに残念です(^^; 代わりに夕方マリーナホップに来ました^^

DSC02093_00011DSC02106_00016

新しく出来た『FOOD HALL るるぶキッチン』で夕食しようって思ったけど…うららが観覧車に乗りたいと言い出し、乗ってきました^^ 台風の影響で強風かな?って思ったけど…風はほとんど吹いてません(^_^;) 花火大会、開催できたっすね…まぁこればっかりは仕方ないっすね~せめて順延にして欲しかったな(^^;) うららは観覧車に乗って楽しそうです('ω')ノ

IMG_4908_00025

その後、しばらくゲームセンターの乗り物でうららを遊ばせて『るるぶキッチン』に来ました^^ 照明が暗く、少し大人向けっすね~中は色んな食べ物屋さんが入ってます^^ 入店時にリストバンドを渡され、注文はレジの横のタッチパネルを操作してのセルフサービスです。注文した料理が出来たら、中央の大型モニターに番号が表示され、取りに行きます(#^.^#)

IMG_4921_00026IMG_4927_00027

IMG_4937_00030IMG_4939_00031

奥さんとうららは洋食屋さんで、ピザとパスタとサラダを注文…俺は和食屋さんで、牛のタタキとフォアグラ・豚バラ・牛の揚げ物と天丼を注文…料理は一品ずつ出来上がって、タイムラグがあり一品食べ終わると、次の一品が来る感じです(^▽^;) 料金は高め…ピザもパスタも一皿1580円もします(^^;) しかし他では味わえない、高級な感じで美味しかったです^^

IMG_4941_00032IMG_4945_00034

フォアグラの天婦羅とか、初めて食べましたが…凄く美味しかったです^^ 周りを見ると家族連れがぽつぽつで、ほとんどがカップルか女子会のような感じのグループです。久しぶりに高級感を味わった感じ^^ たまには、こんな贅沢も良いですね^^ お会計は8千円を超えましたが、もし花火大会が開催されていたら、それ以上使っていたし…ヨシとしよう(^▽^;)

名称未設定_HDR2-2-1

先日、仕事帰りに広島駅の裏にある『二葉山展望台』に来てみました^^ 周りに墓地ががあり、頂上の公園には宗教的なモニュメントがあったりで…ココで夜景撮ってバチが当たらないかなって思いましたが…何と大学生かな?男女10人くらい集まってバーベキューをしてるし(^▽^;) 俺よりバチ当たりな彼らのおかげで、気兼ねなく夜景を撮ることが出来ました^^

KIMG0012_00001

さてさて…今年も山口県岩国市の『錦帯橋花火大会』の季節が来ました^^ 例年のように、錦帯橋が一望できる錦城橋の橋の欄干にロープを巻いて場所取りをしてたのですが…1週間前になり、このような注意看板が(+_+) え?なんで?去年は花火大会の実行委員会や岩国警察署に問い合わせた時に、橋の歩道の上に物置いての場所取りは禁止だけど…

P1050804

…橋の欄干(手摺)にロープを巻き付ける行為は、特に問題は無いって事だったのに…しかし今年は岩国建土木が、橋が傷つくのと、撮影時に三脚を立てたれ、歩行者の通行の妨げになるので、取り締まるって事らしい…まじめな俺は、やむなく場所取りのロープを撤去…しかし次の日の朝に、別のやつが粘着テープ巻いてるし(*_*) なるほど正直者がバカを見るw

P1050802

結局、場所取りのロープは前日の夕方になっても撤去されず…それどころか、場所取りの数も増え、中には早くも三脚をセットしている輩も…やれやれ、まだ錦城橋の上で空いてる所があるので、再びロープを巻こうかなって思ったけど、注意看板がある以上、ココで花火を撮る事は出来ない!!仕方なく、錦帯橋の少し上流側の芝生の上が今回の撮影場所です(^_^;)

IMG_4998_00001IMG_5013_00002

当日15時頃に現地到着…近くの取引業者さん宅に車を停めさせてもらう予定でしたが、何と…錦城橋下の駐車場が空いてるし(^▽^;) 今年は広島方面の花火大会が結構中止になってるので、凄い来場者数かな?って思ったど、そうでもないようです^^ 18時まで車の中で昼寝して、出店に行き、焼きそばとか焼き鳥とか買って、19時頃にカメラをセット(^o^)/

1-1850-20182-1863-2041

19時半頃に、まずは背景を5枚ブラケット撮影(-2ev・-1ev・±0ev・+1ev・+2ev)で10パターン撮りました^^ それをLightroom ClassicでHDR合成して、カスミを除去して背景の出来上がり^^ あとはその出来上がった背景と、花火の写真を2~4枚くらいをPhotoshopでレイヤーで読み込み、比較明合成して、Capture NX-Dでゴミを除去して出来上がり(^o^)/

3-1918-20394-1888-2126

岩国の新港の花火大会の時も同じようにやりましたが…花火の位置が意外と右によって、ブラケットで撮った背景が使えず、大失敗…(^_^;) iPadのGPS地図で、打ち上げ位置までの距離を測り、花火の高さ…で三角関数を用いて角度を計算^^さらに余裕をみて『AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 』で広角に撮り、後でトリミングしました(*^-^*)

1-2048-2053-21102-1924-2009

花火の高さは調べなかったのですが…河川敷での花火大会は安全上8号までと決まりがあるようで、そうなると…地上280mの高さで半径140の花火の輪が出来るとして、その高さは420m^^ 打ち上げ位置までの距離450mで、tanθ=420÷450=0.933は画角43°となり、焦点距離40㎜くらいでも収まりそうですが…心配なので25㎜で撮りトリミングしました(^-^;

3-2113-21304-1916-2042-2074

花火大会が21時20分に終わり、サクッと車まで戻り撤収…高速を使って22時過ぎには自宅に帰宅^^ 次の日、撮影した花火の写真を60枚選び…さらに合成用に30枚に絞り、組み合わせを楽しみながら、プリントアウト用に8枚生成しました^^ 自分がイメージする最高の出来には、まだまだですが…少しずつ上手くなってるかな~次は関門海峡花火大会です(*^-^*)

ではでは~(^O^)/

2018年 7月21日『岩国港みなと祭花火大会 他』(^O^)/

今晩は~‐^^ 夏っすね~暑いっすよね~(^▽^;) 夏楽しんでますか~('ω')ノ 日曜日は廿日市のちゅーピープールで過ごし…先々週のキャンプに続き、肌を焼いてしまい、鼻は真っ赤(^-^; 今日会社に行くと、松崎しげるのようだって言われました(^^;) 日焼け止めクリームを塗ったつもりだけど、効いてないっすね~風呂に入ると首の周りとか激痛です((+_+))

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC02045DSC02046

土曜日は午前中用事を済ませ、お昼寝して夕方から『岩国港みなと祭花火大会』を撮りに行こうと…大竹市の亀居公園へ行きました^^ 17時前に現地到着…駐車場がガラ空き(^▽^;) 奥のほうに業者さんの車が停まってるだけで、一台も停まってません?去年はココの展望台で十数人のカメラマンが居て、早くから場所取りをしたのですが…今年は俺だけです(^_^;)

DSC02049

まぁ…一人のほうが良い^^ 去年はココで200㎜-500㎜の望遠レンズを持っていき、縦位置でも花火が入らず撃沈したので…今回は先日中古購入した『AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>』で撮りたいと思います^^ お目当ての場所にレジャー椅子を置き、車に戻り時間までカメラの設定をして『Photoshop CC』の本を読んで勉強です('ω')ノ

DSC02058DSC_1097

花火が始まる30分前に、撮影場所へ戻りアングルを決めました^^ 今回の花火大会は2000発ですが…今週末に開催される広島宇品港の『広島みなと夢花火大会』でも登場しない、2尺玉がラスト一発で上がります(#^.^#) 2尺玉は地上500mで炸裂して、半径240mの花火になります^^ つまり地上740mまでファインダーに入るようにアングルを決めようと思います^^

DSC_1240DSC_1263

けど…遠くの地上高さ740mってイマイチ分からないっすよね~かと言って、引いて撮ってトリミングしたくないし…画素が落ちるトリミングは最小限にしたいですね^^ そこで花火打上げ会場の近くの工場の煙突を基準にします^^ 工場の煙突は約100mなので、ファインダーの上端を煙突の高さの9倍くらいにします^^ これで2尺玉は切れる事はないと思います^^

DSC_1264DSC_1267

あと、夜景は別に撮って、後で合成しようと思いました^^ 花火に露出を合わると、夜景はただの光の点のように写り…夜景に露出を合わせると、花火が白トビするので…花火が上がる前のトワイライトタイムに夜景を撮り、好みに画像処理して、花火と比較明合成しようと思いました('ω')ノ ところが花火が打ち上がって…距離は丁度いいけど位置が思ったより右で…

DSC_1271-2

やれやれ、アングルを少し右に変えて…トワイライトタイムの夜景が使えなくなりました(^▽^;) 仕方ない…後で花火が上がってない時に、夜景だけをオーバー気味に撮って、後でトワイライトっぽく画像処理するか(^_^;) そしてクライマックス…2尺玉きたぁ~(☆゚∀゚) 絞りF8/SS8秒×2枚を合成しました(^O^) そして自宅でイジって5枚だけプリントアウトです^^

IMG_4867

次の日の日曜日は、廿日市の『ちゅーピープール』に行ってきました^^ ココは朝早くから並んで、日陰になり個室に近い貸し出し席を確保しないと、落ち着かないので…開園1時間前の7時半に現地到着…ウゲー既に大勢の家族連れが…(^▽^;) とりあえず炎天下の中、汗びっしょりになりながら並んで、何とか1日4000円のデッキチェアー席を確保(^_^;)

IMG_4878IMG_4883

コレが4000円かよ(^^;) まぁ…これでお昼寝も出来るし、夕方までココで過ごすことが出来る^^ しかし凄い汗…ポッケの中の千円札がビショビショです。携帯は濡れると壊れるので、ロッカーに入れておくか…って既に汗で濡れて電源入らんし(+_+) マジかよ会社の携帯、機種変してまだ3年経ってないし(^^;) 何より500件近い仕事の連絡先が消えるのが痛い(T_T)

DSC_1580DSC_1561

気を取り直してプールへ…大小色んなプールがあり、うららはとっても楽しそうです^^ ココはプールサイドからの撮影は大丈夫で昨日の花火のレンズのまま、80㎜~200㎜の望遠ズームレンズで撮りました(*^-^*) 日差しが強いのでアクティブDライディングを強めに設定して、状況に応じてオーバー気味に撮ってます^^ 新しい浮袋も丁度よく良かったです!(^^)!

DSC_1535DSC_1436

DSC_1362DSC_1545

2種類の滑り台があり、うららもチャレンジしておりました^^ 笑顔で滑ってね~って言うも、水しぶきが怖いのか?顔が引きつってます(^▽^;) お昼にお好み焼きとたこ焼きを食べて、昼寝して、たっぷり夕方16時まで過ごしました^^ 俺も早く水に入りたいので、うららの写真は朝一に撮りました^^ 帰る頃にはうららも日焼けで真っ黒になっておりました(^_^;)

IMG_4894

その後auショップに行って、汗で濡れてダメになった携帯を見てもらうとやっぱりダメ(^_^;) しかし1年半前にSDカードに連絡先をバックアップしてたようで…417件の連絡先を移行する事が出来ました^^ しかも…このガラケーはラインやインターネットも出来て、ユーチューブも見れます^^ おまけにBluetoothで最新のイヤホンマイクが使えて嬉しいです(#^.^#)

ではでは~(^O^)/

2018年 7月20日『土用の丑の日』(#^.^#)

今晩は~暑いっすね(^-^; 去年と同じくらい暑いかな…って思ってましたが今年の暑さは異常っすね(^_^;) かれこれ1ヵ月釣りに行っておりませんが、暑くて全く行く気がしませんw 今日は『土用の丑の日』なんですね~夕方、帰るときに奥さんに電話して、今日の晩御飯なに?って聞くと、ウナギよ~って言ってたので、どんなウナギだろ…って思い自宅に帰ると…

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_1069_00001DSC_1079_00002

何と…鹿児島県大隅産で3980円(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリっすね…年々ウナギが採れないってニュースで言ってるけど、ココまで値が上がって、他に買う人いるの?って奥さんに言ったら、夕方行ったら、残り3個だったよ~まぁ景気が良い事(^^;) しかし、やっぱ国産はふっくらして骨も少ないし、凄く美味しいです('ω')ノ まぁ年に一回の事だし、まぁいっか(*^-^*)

DSC_1067_00003

先日、陸奥キャンプ場に行ったとき、海水浴をしたのですが…うららの為に用意したオレンジ色の安全ベルト付きの浮袋が小さく、沈みそうで怖い怖いって言ってたので、一回り大きいサイズを再びネットで購入しました(^^; オレンジの方はトレーニング用で6歳まで使えるので、無駄にはなりませんが痛い出費です(^-^; しかし送料込みでウナギより安いですw

DSC_1065_00002DSC_1063_00001

先日パソコンを買い替えた時に、写真の画像処理ソフトを新しくしました^^ 今まではNikon専用の『Capture NX-D』を使ってましたが封印して…今度からは『Lightroom Classic CC』&『Photoshop CC』を使って画像処理しようと思います^^ しかし全く使い方が分からず…本をいっぱい買って勉強中です(^-^; とりあえず星の比較明合成だけ覚えました(^▽^;)

②展示場

陸奥キャンプ場の高台の屋外展示場から真北を向いて撮ってみました^^ 星座には詳しくないけど…北斗七星とカシオペアは分かるので、その二つの星座から真北(北極星の位置)が分かります^^ 新しく中古購入した『AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR』をD500に装着して、マニュアルでピントを合わせて露出を測ると…10㎜F4.5でISO3200(^▽^;)

①展示場1

やっぱ安いレンズは暗いっすね~まぁA4サイズでプリントするし…分らんだろw インターバル設定で撮影間隔を5秒にして60回撮影にして撮影開始…ところが何故か12回撮ったら、撮影が終わってしまう(*_*) マジかよ説明書は家だし、iPadでNikonさんのブログを見ると…30秒撮影で間隔を5秒にしようと思ったら、撮影間隔を35秒にするんですね~(*^-^*)

③第二駐車場

その事を知るまで、2時間くらい何故だ何故だ???って暗闇の中一人で悩み続けましたw 最初の2枚は30秒×60枚を比較明合成したもので、上の写真は30秒×80枚を比較明合成してみました^^ ちょっとやりすぎですかね~(^▽^;) でも面白いです^^ 慣れないLightroom&Photoshopでの編集も手こずりましたが合成出来た写真を見ると感動しました(*^-^*)

DSC_0644_00001_01

上の写真…天の川に露出を合わせると街灯は白トビするし、シャープにして天の川を強調するとピントが合ってないテントがザラザラになるし…テントに露出を合わせると、暗すぎて天の川は写らないし(^▽^;) 比較明合成すると明るい方が優先されるし…こんな写真もPhotoshopを駆使したら良い出来になるそうです^^ 勉強して使いこなせるようになりたいっすね^^

ではでは~(^O^)/

2018年 7月14日~16日 周防大島『陸奥キャンプ場』(^-^)

今晩は~ワールドカップ終わりましたね~個人的には日本以外にブラジルを応援してたのですが…選手が倒されて痛がる姿にがっかりして、ベスト8以降の試合は観てませんw それにしても暑いっすね…昼間外に出ると汗がダラダラして、夜風呂に入ると日焼けの跡がヒリヒリします(^▽^;) まぁ、夏だから仕方ないかって思うも…暑さが半端ないっすね(^_^;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

IMG_4683_01

先日、修理に出したNikon D500のボディーが戻って来ました(^o^)/ 当初、修理には3週間かかります…って言われ、ダメダメ~14日から星を撮りにキャンプに行くから、遅くとも13日には戻して~って事でしたが…水害が起きて、交通網がマヒして…コレは間に合わないなって思ってたら、何と11日に戻って来きて嬉しかったです^^ やるなエディオンw

DSC_0162

さっそく13日の仕事帰りに、周防大島大橋を撮ってきました^^ 橋の左側の紫は何?って思ったら…夜に周防大島へ来た方なら知ってると思いますが、橋を渡った所にある『SUO OSHIMA』の看板の紫色のライトが反射して、橋の左側が紫色にライトアップされております(^_^;) さぁ…次は先日購入した広角レンズで、インターバル撮影で星空を撮ります^^

DSC_0494_00001DSC_0498_00002

夜中の3時まで星を撮りまくり、そのまま陸奥キャンプ場の第二駐車場で車中泊…寝付けが悪く、次の日の14日(土)朝6時半に目が覚め、キャンプ場の予約エリアの2番にせっせと道具を運ぶ…今回2泊3日でキャンプの予定でしたが、14日(土)はどうしても外せない用事が広島であり、朝一でテント&タープを組んで、道具を全部テントの中に入れて受付をして…

DSC_0502_00003

…一旦広島へ帰り用事を済ませて奥さんとうららを乗せて、再び陸奥キャンプ場へ行く…3泊4日でクタクタになるって分かってましたが…星を撮るチャンスが3回あり、今回の強行策となりました(^_^;) そうそう、今回エアーベットを用意しました^^ 後から写真を見て気づきましたが…このベット上下逆っすね~布が貼ってある方を下に向けてます(^_^;)

DSC_0785_00005DSC_0791_00006

14日、再び陸奥キャンプ場に戻ったのは夜の21時半…思ったより遅くなった(^_^;) 途中で買ったお弁当を食べ、奥さんとうららは就寝…エアーベット気に入ってくれたようで良かったです(*^-^*) その後、俺はまた夜中まで星を撮り…次の日の15日の朝6時に起床(^^; 朝食はスーパーで買ってきた鮎の塩焼きを食べました^^ 1匹300円でしたが美味しかったです^^

DSC_0815_00009DSC_0818_00010

その後、水着に着替えて海水浴場へ…うららは4歳になり、去年まで使ってた足入れを浮き輪が小さくて使えず…スポって抜けなく、腰と固定できる安全な浮き輪をネットで探して、購入しました(^-^) この浮き輪、スイムトレーナーって言う外国製の物ですが、肩ベルトが調整出来てしっかり外れないように固定出来て、中々の優れものです^^ 朝の海はキレイですね~

DSC_0831_00013DSC_0850_00014

昼食は焼きそばを食べ、午後から暑いし再び泳ぎに行く予定でしたが、うららは新しい浮き輪は沈みそうで怖いから嫌だぁ~って言いだし…浮き輪の表示を見ると2歳~6歳になってますが、どーも泳ぎを補助するトレーニング用の浮き輪だったようで、大失敗です(^_^;) 送料込み3600円でしたが…やむなくネットで少し大きいサイズの同型を注文しました(^▽^;)

DSC_0924_00021DSC_0998_00031

DSC_0971_00023IMG_4855_01

午後からは炎天下の中、キックスケーターで遊んだり、雑草のお花を摘んだりして遊びました(^_^;) この日は予約でいっぱいで、フリーエリアはテントを張る場所がなくなるかも~って言われてたのですが…この猛暑と水害の影響か?昼14時過ぎても、駐車場も半分は空きがあり…テント&タープの設置が40区画ある芝生のフリーエリアはガランガランでした(^_^;)

DSC_0883_00016DSC_0869_00015

DSC_0895_00017DSC_0898_00018

その後、陸奥記念館となぎさ水族館に行ってみました^^ 何度もココでキャンプしてますが…初めて行きました(^_^;) 水族館ではお触りコーナーがあり、ヒトデやナマコを手にして喜んでました^^ ヒトデは触れるけど・・・ナマコは何度か釣れたこともありますが、俺はウゲーって感じで、触れません(^◇^;) 記念館にはリアルなスケールモデルがありました(^o^)

DSC_0976_00025DSC_0982_00026

DSC_0992_00027DSC_0994_00028

夕方になり少しだけ釣りをしてみました^^ 砂虫をエサにしてウキ釣りです^^ 砂虫は前日に購入してクーラーボックスに保管したら、次の日の夕方でもピンピンです(^_^) ベラが釣れないかな~って思い、キャスト後はうららに任せて、夕飯の支度^^ 飯盒炊きも慣れましたね~ポイントは湯気が煙に変わる瞬間に火を止め、飯盒をひっくり返して蒸らします^^

DSC_1013_00032DSC_1016_00033

DSC_0996_00030DSC_1020_00035

キャンプの時の晩御飯はいつも肉を焼いてのバーべーキューで美味しいのですが・・・流石に飽きました(^_^;) 周りを見ると、燻製を作ったり、なにやら鍋で煮込んだり、アルミホイルを利用してのオーブン焼きをしてたり、色々工夫があるっすね~今度秋になったら、我が家も色々工夫して、オーブンや燻製が出来る調理器具も買いそろえたいと思います^^

DSC_0781_00004 DSC_1030_00038

食後は鏡月の水割りを飲みながら、再び釣り・・・夜は涼しくて過しやすい(^o^) この日は満潮が夜中で、暗くなる頃はまだ下の敷石が見えており、釣り難いのですが・・・何とかメバルが数匹釣れました^^ 小さいし・・・クーラーボックスの氷が保たないので、リリースです^^ この日は薄ら曇って、星が見えにくいので、満潮までアジングしようかなって思いましたが・・・

DSC_1043_00040DSC_1054_00041

・・・二日連続で睡眠時間3時間くらいで、体力が限界(^0^;) 22時過ぎに爆睡しました^^ 奥さんのお話によると、夜中にトイレに起きたときに、俺のイビキが隣の隣のテントまで響いてたようです(^_^;) 朝6時過ぎになると日が昇ってテントはサウナ状態になり、目が覚めます・・・朝食後は、散歩とお花を摘んで、跡片付けをして昼前に帰りました(*^_^*)

DSC_0974_00024

あ・・・星の写真は、新しい画像処理ソフトの使い方が分からず(だいぶ分かって来て比較明合成の一歩手前まで行きましたが・・・)次回のブログに載せたいと思います^^ いやぁ~真夏のキャンプは暑いっすね(^_^;) この時期にキャンプしている他の家族や団体さんは、キャンプを極めてる感じで、料理とか装備とか勉強になりました^^ また行きたいと思います(^o^)

ではでは~(^o^)/

2018年 6月16日 広島市佐伯区『観音寺あじさい祭り』他(^_^)

今晩は~^^ 自宅のノートパソコンを買い換えて、初めてブログの記事を書いております^^ も~動きがサクサクで凄く使いやすいです(^^) サッカーワールドカップの決勝トーナメントが始まりましたね~今もアルゼンチンvsフランスの試合を見ながらブログの更新をしております^^ 日本は大ブーイングの中、何とか決勝トーナメント進めて良かったですね(^o^)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_9616_00003

自宅のノートパソコンがついに新しくなりました^^ 前のはメモリーが1ギガ以下で約8年使ってましたが・・・去年だっけ?Windows10が勝手にインストールされて、それ以来かなり動きが悪くなり、ビデオカメラで撮った動画の編集も出来ないし、写真のRAW画像の比較明合成が5枚が限度で・・・思い切って買い換えました^^ 今度のはメモリーが4ギガです(*^_^*)

DSC_9330_00001DSC_9347_00002

本当はメモリー8ギガが欲しかったけど・・・値段が5万円くらいアップするので無理でした(^0^;) 先日、呉方面に用事があり、帰りに広島市南区にある黄金山に行ってきました^^ どんより曇りで湿度が高く、最悪な天候でしたが、ココでみる夜景は素敵ですね~(^o^) 久しぶりに来ましたが、展望台の裏にあった電波中継所?のような建物が無くなってました(^_^)

DSC_9421_00001DSC_9498_00004

DSC_9482_00003DSC_9441_00002

6月16日・17日は潮も悪いし、天候不良も重なり、近場で過ごす事にし・・・16日は佐伯区にある観音寺に来てみました^^ 紫陽花が撮りたくて、ネットで広島県の紫陽花の名所で検索すると出てきて近いし・・・って思い来てみましたが・・・確かに紫陽花は色とりどりで色んな種類が沢山あったけど、背景がダメっすね(^_^;) もっと引いて撮りたかったけど・・・

DSC_9478_00004DSC_9368_00001

DSC_9417_00002DSC_9457_00003

うららも楽しんでおりました^^ 紫陽花の香りを嗅いでみたり、カタツムリやダンゴ虫を見つけて触ってみたりして遊んでおりました^^ この日は土曜日って事もあり、多くの来場客がいてカメラ女子さんもいっぱいいました^^ 最近のうららは写真を撮るときに変顔になり・・・正面を向いて笑ってくれません(^_^;) 100枚くらい撮って現像はこの4枚です(^◇^;)

DSC_9539_00003DSC_9529_00002

17日の日曜日は、夜景スポットの下見をしました(^o^) 最初に来たのは、広島駅の裏にある二葉山展望台に来てみました^^ 数台の駐車スペースがある頂上公園まで車で上がれるのですが・・・凄まじい勾配の上り坂で・・・マジかって思いましたが何とか上がれました(^_^;) 標高は100mちょいですが、街までが近く迫力のある写真が撮れそうです(*^_^*)

DSC_9551_00001DSC_9556_00002

DSC_9592_00001DSC_9606_00002

次に広島市安芸区にある愛宕神社の展望台に行こうとカーナビをセットしましたが、凄まじく狭い道で登頂を断念(^_^;) もう一つ登れる道があるようですが、面倒になり、隣の山の絵下山展望台に来てみました^^ ココはちゃんと駐車場もあるし、綺麗なトイレもあったり、風景を見ながら走り回れる公園もありますが・・・街までが遠い、霞んで何も見えません(^◇^;)

IMG_4253_00001DSC_9499_00001

うららはのりとはさみを使った色んな工作を覚え・・・最近はびっくり箱を作って遊んでおります^^ ビックリ箱と言っても、普通の箱に折り紙で飾り付けをして、中に小さいぬいぐるみを詰め込んで、何が入ってるかな~って言いながら開ける・・・いわゆる開けてビヨ~ンっと飛び出してくるのがビックリ箱なんだけど、それはまだ理解出来ていないようです(^_^;)

DSC_9617_00004

そこで・・・仕事帰りにおもちゃ屋さんや雑貨屋さんを回り、ビックリ箱を探しましたが、無いっ(^_^;) 替わりに100均で『すごろく』を買ってあげると喜んでました^^ ネットで調べると、ビックリ箱は牛乳パックを切って輪ゴムを仕込んで作れるようで・・・早速作ってみました^^ 最初だけ驚きましたが、ヘビの絵が全然怖くないとダメだしを貰いました(^_^;)

DSC_9631_00005

先日のテレビに続き、今度は魚焼き器が壊れて・・・エディオンに行って買ってきました^^ 今までのより一回り大きく、35センチまでの真鯛が焼けます^^ キッチンに付いてある魚焼きグリルは片面を焼いて、ひっくり返す必要があるけど・・・コレなら両面焼けて均等に熱が伝わるので手間が省けるし、いい感じです^^ 早く釣りに行って魚焼きたいっすね~(^_^)/

IMG_4629_00002

一眼レフデジカメのレンズを中古ですが2本買いました^^ 左は花火大会&星空用の『AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR』で、右は夏祭りとかのイベントでのうらら撮影用で20年前のレンズでVR機能無しの『AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>』です(^_^;) 状態の良い中古品を取り寄せてもらい、2本合わせて10万円で購入です(^o^)

DSC_9641_00006

望遠の80-200mmのレンズフードは昔らしくラッパ型で・・・コレが気にくわない(^_^;) そこで別売りの花形のフードを購入して、内側のツメの部分を会社にある電動工具で削って、既製品のラッパ型にはめ込む^^ 接着剤なしでしっかり固定出来て、うまく出来ました(^o^) 自分と家族の命の次に一番大切な宝物のD500ボディーに装着すると大問題が・・・(^0^;)

DSC_9643_00007

何と絞り値がエラー表示になる(T-T) 行き付けのショップで買うときに店頭にあるD500に装着して、使い方の説明を受けたときは正常に動いてたのに・・・再びショップで見て貰うとD500のボディーの絞りリングがある昔のDタイプレンズを感知する部分が不良のようで・・・新しいEタイプのレンズは正常に使用できるって事で、つまり買ったときからの不良品・・・

IMG_8763_00001

速攻でエディオン本店まで出向き・・・来週の金曜日まで無償修理してくれ、無理なら店頭にある新品のD500ボディーを持って帰るよ~それも無理なら修理期間中、Nikonのイチデジどれでも良いから貸してくれ・・・は?それも無理(-_-) 替わりに、このカメラをお使い下さいって言われ、出てきたのがCanon EOSシリーズの3軍の80DでAPS-Cの18-135mmか・・・

IMG_4652_00001

試し撮りすると、ボタン押しながらダイヤル回せないし、白が飛ぶし、RAW画像はNikonのソフトじゃ編集できないし、生涯Nikonしか使っておらず、使い勝手が違うし・・・しかし店員さんも誠意を見せてくれたし、今度の3連休は星を撮りに行くのでそれまでに戻してよ~って約束して持って帰りました(^_^;)せっかくだしNikonとの違いを勉強しようと思います^_^

ではでは~(^o^)/

2018年 6月16日 周防大島『34アジングカップ in 山口』(^-^;

今晩は~^^ サッカーワールドカップが開催されて連日テレビ観戦…と言うわけでも無く、今年はあんまし観ないっすね(^_^;) なんか翌朝のハイライトだけ観れば十分って感じです(^-^; さすがに日本戦は生放送で観て応援すると思いますが…いよいよ明日、コロンビア戦ですね~本田の先発出場はあるかな~ワントップのFWは誰になるのかな?気になりますね^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC02029_00012

昨日は、父の日でしたね~うららが幼稚園で、置物を作ってくれて…中を覗くと『おてつだい券』が5枚入ってた^^ 頼めるのは5回だけか…慎重に考えなくては(^_^;) しかし4歳児に頼めるおてつだいって、何だろw いつもテレビのリモコン取ってって頼むと、ふざけてエアコンのリモコン持ってきてるし…リールのラインを巻き替えてくれ…とか到底無理だしw 

DSC01997_00001

先日、ご近所のパパ友さんのHさんと一緒にキャンプした時に、会員限定の『34アジングカップ』の話で盛り上がり、今年は是非俺も出たいって思い、入会金2,500円を振り込み…サークル34会員に入会しました^^ しばらくしてステッカーとラインカッターが送られて来て、続いてアジングカップの参加費2,500円を再び振り込み、出場する事になりました^^ 

6月16日 中潮
干潮 17:03(岩国)
満潮 23:50

1_00001

当日、14時に会場となっている周防大島の竜崎温泉に行き、受付を済ませて、販売されている商品とか見てると…34の代表の家邊克己さんが居たので一緒に写真を撮って貰いました^^ 西日本釣り博の時にもお会いしましたが、釣りビジョンの番組で観るより、カッコいいっすね~^^ この方、何歳なんだろ~今じゃアジング界のカリスマ的トッププロっすよね~

IMG_4211_00015 IMG_4222_00019

15時にスタッフの方が地面にブルーシートを敷いて、家邊さんが座りQ&Aトークショーがあり、聞いてきました^^ 手持ちのホワイトボードにスケッチしながら、アジング講習してもらい、勉強になりました^^ その後清掃活動をして、開会式がありました。ルールはシングルフックのジグ単のみ使用のアジングの5匹の総重量で競われ、上位6名が決勝進出です(^-^)

DSC01970 IMG_4206_00014

今回Hさんと、Hさんのお友達のOさんと一緒に行動を共にします^^ お二人とも毎年アジングカップに出場して、決勝進出も経験されており…心強いです^^ Oさんの車に道具を移し替え、スタート順位を決めるクジ運もよく、一番にスタートして、予め決めてた釣り場に向かいます^^ この日の為にリールのハンドル&ラインを巻き替え気合十分です(^_^;)

DSC02000_00003 DSC01999_00002

そして、ド干潮のとある波止場に到着…さすがお二人が選んだポイントだけあり、ド干潮だけどアジが群れをなして回遊しているのが見えます^^ 今回21時00分~21時50分までに会場まで戻り、検量を済ませないと失格になるので…限られた時間で手返し良くアジングしようと、予め主力となるジグヘッドにお気に入りのワームを付けました(*^▽^*)

DSC02003_00004

≪使用タックル≫

【ジグ単用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 1.5lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb

【キャロ用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 2.5lb

そして実釣開始…Hさんはキャロで遠投して、Oさんは軽いジグヘッドで手前を狙って、俺はその様子を伺いながら、お腹が空いたのでパンを食べてると…お二人がアタってるアタってる~何て言いながら、サクッとアジを釣り上げ…何と!!釣り開始1時間もたたないうちに、お二人とも5匹のリミットメイクを達成して、俺はそんな二人に挟まれて、半泣き状態でしたw

DSC02005_00005

Oさんに使っているジグヘッド&ワームを聞いて、メソッドをレクチャーしてもらい…同じようにやると、18時半頃やっと1匹釣れた~(^-^) 今回、5匹の総重量で競われており、最低でも5匹は釣らないと…戻りの時間も考えあと2時間ちょいで4匹釣るのか~厳しいなぁって感じでしたが、上手なお二人に色々アドバイスを貰いながら、何とか8匹釣る事が出来ました^^

DSC02008_00006

いやぁプレッシャーの中、5匹以上釣れて安心です…ちなみに、上手なお二人は30匹以上釣り上げ、楽しそうに重たそうなアジ5匹を選んでおりました(^-^) そして会場に戻り検量を済ませると、スタッフさんが夜食を作っており、シチューとパンを頂きました^^ パンをシチューに付けて食べると激ウマで、シチューはお替り自由で、お腹いっぱいになりました(^o^)/

IMG_4228_00020 IMG_4229_00021

俺の予選の結果は5匹で320.5gで…51人中30位でした(^_^;) 負け惜しみですが…年に2,3回しかアジングしないし、まずまずっすかね~w HさんとOさんも400g台でしたが…惜しくも決勝進出はなりませんでした。今回アジの活性が高く、天候もよく釣り易い状況で、1位~4位までは500g以上釣っており…今後、5匹の総重量500g以上が目標になりそうです^^

DSC02012_00008

その後、上位6人の方で決勝が行われてる頃に、再び場所を移動して、アジングしました^^ 丁度満潮前で型の良いアジが街灯周りに入って来たようで、良いサイズのアジが釣れました^^ ココでもお二人はビックサイズを連発しており、Hさんはもうアジは要らないって事で、釣ったアジを俺のクーラーボックスに入れてくれました(^-^) Hさんありがとう~(^o^)/

DSC02031_00013 DSC02014_00009

その後、再び会場に戻り、表彰式があり、その後の抽選会で、アジをサクッと3枚に捌くことの出来る、ピーラーを貰いました^^ 写真は参加賞も含め、本日の戦利品です^^ いやぁ~楽しい大会でした^^ 来年も他に予定がなければ出たいなぁ~って思いました^^ それに向けて…7月・8月は暑くてボートは出さないので、アジングの特訓をしようと思います(^o^)/

DSC02027_00011 DSC02035_00001

HさんOさん色々有難うございました^^
また一緒にアジング行きましょうね~^^
ではでは~(^o^)/

2018年 6月13日 周防大島『立岩の波止場』アジング(^_^;)

今晩は~^^ 今日は涼しいですね~ サッカーワールドカップがいよいよ明日開幕っすね~(^-^) 日本代表も監督が変わったりして、あれ~?って感じでしたが、先日のパラグアイ戦で快勝して、一気にイケるかも~って感じになりましたね(*^▽^*) 何とか予選グループを勝ち上がって、過去最高成績のベスト16を更新してベスト8まで勝ち進んで欲しいですね(^o^)/

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_9131_00001

6月になり日没時間が遅いので…最近、仕事帰りにちょくちょく夜景を撮りに行っております^^ まぁ夜景も天気次第で…鈴が峰公園に行った日は、 湿度が高く、ガスってる感じで残念でした(^_^;) 仕事帰りに西広バイパスを通るのですが、その時に広島の街中が見える区間があり、その時の様子を見て判断して今日はイケるかも…って撮影の判断します(*^-^*)

DSC_9179_00001

上の写真は、そんな絶好の日に撮ってきました^^ 自宅に帰りサクッと着替え…カメラと三脚を積んで、太田川放水路の都市高速3号線の橋の観音側に来ました^^ 初めて来る場所でしたが、色んな方がネットで投稿されており、メジャーな場所のようで、この日もカメラ女子さんを含む3人の方が写真撮ってました^^ 雲一つない藍色の空が好きです(*^▽^*)

DSC01970

4月に竜崎温泉のアジング大会に行った時…シマノのブースにNEWステラのアジングモデルが展示してあり、ハンドルの短さにビックリ(^_^;) 他のブースの交換ハンドルもショートハンドルばっかりで…俺が持ってる14月下美人はハンドル長さ50cmで時代遅れを感じ、色がぴったり合うティクトのアジング用のショートハンドルを買って来ました(#^.^#)

6月13日 大潮
満潮 21:53(岩国)

DSC01972 DSC01975

先週釣った真鯛が、まだ冷凍庫に残ってるのですが…NEWハンドルを試したいし、今が旬のアジが食べたいと思い、この日は仕事帰りに、いつもの立岩の波止場に来ました^^ 手前の波止場の先端に街灯があり、今日は闇夜の大潮だし、期待大です^^ 奥の波止に行くのも良いですが…満潮になると戻れないので、ココに来たときは楽な手前の波止でやります^^

DSC01977 DSC01980

まだまだ明るいので、虫よけスプレーを体に振りかけ…ジグヘッドにワームを付けたり、iPadいじったりして暇をつぶしました^^ タックルはいつもの2本です^^ 今回、2本ともジグヘッド単体で使用します。何度もココ来た感じでは、1g~1.5gのジグ単をカウントしてツンツンするメソッドが有効だと思い…63L‐Tに1.5g、610L‐Sに1.0gのジグヘッド装着です('ω')ノ

DSC01984 DSC01987

メバルは表層アジはボトムって誰か言ってたな…全くその通りだと思いました(^_^;) 1gのジグ単をフルキャストして、ベールを返したら、あれ?もうメバルが食っており、メバルが入れ食いです(^▽^;) 小さいのがほとんどですが、中にはコレ持って帰ってもいいなって言うサイズも混じってる感じでした^^ 今日もメバリングかぁ?って感じです(^_^;)

DSC01989 IMG_4194

アジが釣りたいって思い、ジグヘッドを重くして一気にボトムまで沈めたり、スプリット付けてメバルが居ないだろって思われる砂地ポイントまで遠投したり、色々工夫しましたが…何やってもメバルしか釣れません(^▽^;) 何もかもアジングタックル&メソッドで釣れるのはメバル…俺が下手なだけかw 結局、満潮までに20匹キープして帰宅しました(^_^;)

IMG_4200_00002 DSC01994_00001

DSC02018_00002 DSC02033_00001

ではでは~(^o^)/

2018年 6月9日 周防大島『沖家室沖』ボートタイラバ(^▽^;)

こんにちは~せっかくの日曜日ですが…雨で残念ですね~土曜日にボートフィッシングに行こうと、金曜日は仕事が終わって釣りの準備をして、そのまま周防大島へ行き車中泊しようと思ったのですが…土曜日の2時からサッカー日本代表の試合があって、それが見たくて、予定を変更して岩国の会社で泊まる事にしました(*^-^*) 寝不足だと釣りにならないので…

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

6月9日 若潮
満潮 6:07(岩国)
干潮 12:40
満潮 19:01

DSC01918_00001

…金曜日の夜9時には、会社のソファーで仮眠、その後2時前に起きて、試合を観て…ところが、面白くない試合で、試合終了頃かな?いつの間にか、再び爆睡…目が覚めると、何と朝7時半(^▽^;) 満潮は6時過ぎだし、もたもたしてると潮が引いて、ボートを下すスロープが使えなくなる(^▽^;) サクッとかめやでオキアミを買って、一路地家室の漁港へ…

DSC01920_00002

急いで、ボートを組立て、台車の上に載せて…とにかく、タックルの準備とか、魚探のバッテリーの繋ぎとか…海の上ではやり難いくいけど出来る事は後回し、とにかく出航を最優先に考え、到着後わずか30分後の朝9時半に出航^^ そよ風に吹かれながら、リーダー結んで、ロッドのガイドにラインを通して、日焼け止めクリームをたっぷり塗って釣り開始^^ 

DSC01954_00011

タックルは左からアジのサビキ釣り&泳がせ釣りで極鋭ギア^^ タイラバ用で紅牙^^ あと使わなかったけど、ジギングキャスティング用でキャタリナを準備しました^^ 最近はいつもこの3本ですね~電動リールが2個あるので、バッテリーも2個用意して、急な対応も出来る様にしております^^ まずはサビキでアジを釣ろうと沖家室島の南側のポイントへ…

DSC01925_00003 DSC01955_00012

ココに来るのいつぶりだろ…沖家室島の南側で良型のアジが期待できるアツいポイントがあるのですが…どこだっけ?GPS魚探を見ながら、しばらく彷徨い探していると…あったあったココだ^^ いつも通りケイムラ系のサビキにオキアミをたっぷり入れた50号のカゴを根掛かりしないように落とし、シャクリながらアタリを待つも全然ダメ…

DSC01927_00004 DSC01930_00005

おかしいなぁ…アジが釣れないと、泳がせ&タイラバの二刀流が出来ないっすよ( ̄▽ ̄;) 約2時間頑張りましたが、たまにアタって釣れるのはロリメバルやベラばかりです(^_^;) いかん…コマセがもったない、夕マズメにもう一度やろうと思い、オキアミを半分残し、タイラバをする事に…沖家室島の灯台の工事が終わって、キレイになってますね(*^-^*)

DSC01941_00006 DSC01950_00010

干潮の潮止りから、満ち潮に転じると、西から東へ潮が動きます…この日は東風で潮流とは逆でどうかなって思ったけど、ココの潮流は若潮でも早いっすね~時速1キロから2キロくらいのタイラバには丁度良いスピードで、ボートは東へ動きます^^ 東端の灯台付近まで近づくと潮流が速くなり、時速3キロくらいで結構危ない感じで、その前に西へ戻ります^^

A0544B16-497D-4A15-AB3D-77B3BA6B215A

何度かボートを流して、紅牙TGレッドの100gのヘッドに黒のネクタイを装着し、水深65mを電動リールの速度13(ちょっと早め)で15mほど巻き上げると…ゴンゴンゴンってキタ~(*^▽^*) おっドラグが出る?久しぶりなので、どれくらいの大きさか分からず( ̄▽ ̄;) まぁ50センチはあるかな?バレんなよ~って思いながら上げると55センチの真鯛でした^^

DSC01949_00009

ほぼ無風で、潮流と同じ方向へボートが流れるとタイラバしやすいですね~ ボートが動くので、広いポイントを探れ、なおかつタイラバは、ほぼ水面と垂直に落ちて行きます^^ 時より東風が強くなるけど…非難するほどでも無く、涼しくて気持ちいです^^ ダイワの電動ルアーゲームのカタログに電動タイラバのスピードは基本12で…って書いてあり…

DSC01948_00008

俺の場合10~14でやってます^^ 最初は10でやって、次は11…次は12…みたいな感じで^^ この日は、暗い色のタイラバヘッド&ネクタイの巻きスピード13がヒットパターンだったようで、再びアジのサビキ釣りをやるまでに、30センチちょいで小さいけど、真鯛を3匹キープ出来ました^^ サイズアップを求め深場や浅場、色々攻めたけど、ダメでした(^_^;)

DSC01957_00013

16時頃、再びサビキでアジを釣ろうと、最初のポイントに戻りましたが…ダメっすね~アジはどこへ行ったのだろ? その後も沖家室の南側を魚探を見ながらランガンしましたが、豆アジすら釣れないっすね(^_^;) サビキも色々変えましたが、ピクリとも来ません。日が暮れた後もやるかな~って思ったけど、夜間白色全周灯もないし、日没前に撤収(^▽^;)

DSC01958_00014

その後、跡片付けして、自宅へドライブ…余ったパンを食べながら2号線を広島方面へ走ってると、急に睡魔が…いかんいかん、事故る前にドライブインの駐車場で2時間も眠ってしまい…自宅に夜の11時頃に到着(^▽^;) 携帯に奥さんから3回ほど着信があったのに気が付かず、自宅に帰り怒られました(^_^;) 連絡は大事っすね~次の日の朝、魚を捌きました^^

DSC01969 IMG_4127

DSC01963 IMG_4191

DSC02020_00001 IMG_4198_00001

ではでは~(^O^)/

2018年 6月2日 周防大島『アジングRUN&GUN』(T_T)/

今晩は^^ 6月になり暑いっすね~家の中でパンツ一丁で過ごしており、うららにパパこの格好で幼稚園バスのお迎えに行ってもいい?って聞いて、うららを困らせておりますw 土曜日は久しぶりにご近所のHさんと一緒に、周防大島に行きランガンしてきました('ω')ノ 結構、風が強くて寂しい釣果に終わりましたが…色々学べてスキルアップ出来ました(^o^)/

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

IMG_3911_00001

ところで、休日の普段着用で履いている靴もだいぶ古くなったので…靴を買いに色んなショップを巡りましたが、どのショップもサイズが27cmまでしかなく、大きな靴専門店でも27cm以上のサイズは数足しかなくて、気に入ったのがありません(^_^;) 先日、マリーナホップのABCマートに行くと、色んな大きいサイズがあって、そこでやっと購入できました(^-^)

IMG_3932_00001 IMG_3946_00002

マリーナホップも久しぶりに来ましたが…閑散してる感じっすね、平日の19時頃とは言え、ほとんど歩いてる人は居ません(^_^;) 近くにレクトやアウトレットのような大型ショッピングモールが次々に出来て、ゴーストタウンのような感じで店員さんもヒマそうでした(^▽^;) 先日はカープの試合観戦に行きました^^ 動物とのふれあいコーナーがあったようです^^

IMG_4042_00007

この日は平日だったので…奥さんに任せ、うららを幼稚園に迎えに行き、そのままコストコ駐車場に行き、そこでうららを着替えさせて、15時オープンしたら、2階自由席の場所取りをしてもらいました^^ 奥さんの運転で行けるか非常に心配でしたが…無事に2階自由席の正面の階段近くの場所が取れたようです^^ その後に、球場内をぐるーっと一周したそうです(^-^)

IMG_4049_00009 IMG_4048_00008

今年は平日の野球観戦が5回あって…この日は2回目、だいぶ慣れてきました^^ 写真は16時前の2階の自由席の様子で、7割くらい埋まっているようです。今年も指定席のチケット争奪戦が激しく…来年は熱が冷めて、5年くらい前のように、いつでも誰でもチケットが購入できるようになれば…って思いますが、今年もカープはセリーグ1位を突っ走っており…

IMG_3995_00003 IMG_4011_00004

IMG_4014_00005 IMG_4024_00006

…来年も今年と似たような感じになりそうですね(^_^;) 16時頃にスライリーのエアー滑り台に行ったら、他に遊んでる子供が一人もいなく、うららの貸し切りだったようです^^ その後、恐竜の乗り物に乗ったら…制御が効かなく暴走して、フェンスを突き破り…桐谷美玲さんによく似た、係のおねーさんが必死に恐竜を抱え…大爆笑だったようです(^o^)/

IMG_4051_00002

たっぷり遊んで、疲れたのか?試合が始まって、俺が合流した頃には爆睡しておりました(^_^;) その後、雨が降り出して流石に目が覚め、ポンチョを着ての観戦…5回裏にカープが2点取って宮島さんを歌った頃に、雨が激しくなり中断…うららが風邪ひくと大変なので、20時頃に球場を後にしました(^^; カープはその後5時間の熱戦でサヨナラ勝ちしたようです^^

DSC01909_00013

土曜日は朝8時に起床…寝ているうららと奥さんを起こさないように、撮り溜めしておいたドラマを見ていると…いきなりテレビが消える(^-^; 基盤の接触が悪いのか?スイッチが勝手にオン・オフを繰り返し不気味な感じ…朝10時の近所のエディオンオープン直後に、古いテレビを運び込み特別に買い取って貰い、4Kの43型を値引き交渉して買って来ました!(^^)!

6月2日 中潮
干潮 17:29(岩国)
満潮 0:39(6月3日)

DSC01884_00001 DSC01886_00002

≪使用タックル≫

【ジグ単用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 2lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
ジグヘッド:月下美人 SS OG 1.3g
ワーム:月下美人 ビビビーム1.5inch他

【キャロ用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 4lb
キャロ:月下美人 鯵天9.5g
ジグヘッド:月下美人 SS OG 1g他
ワーム:月下美人 アジングワーム 1.5inch他

DSC01887_00003 DSC01889_00004

そして6月2日、14時に集合…Hさんの車で周防大島へ^^ いやぁ~奥さんの運転以外の助手席はやっぱ楽ですね^^ 夕方現地到着、潮が低いので深場の波止場をランガン…Hさんはアジング大好きで、何度も何度も周防大島や上関方面を通い詰め、色んなランガンポイントを知っており、この日の最初の場所もド干潮だけど、いかにも釣れそうな感じでした^^

DSC01891_00005 DSC01894_00006

最初の場所で、中層にアジが泳いでるのが見えたのですが…食わせることが出来ず、釣れるのはちっこいカサゴ&メバルでした(^_^;) 横風が吹き、干潮で立ち位置から海面まで距離がありラインが舞い上がり、レンジをキープ出来てるか全くわからず…苦戦しましたが、こんな状況でもHさんは、ちゃんとアジを釣るんですね~流石だなぁ~って思いました^^

DSC01896_00007 DSC01899_00008

風が意外と強いので…場所移動^^ 次に来たのが、青物で有名な日向灘に面しているとある地磯^^ 2回ほど満潮前後にショアジギで来た事がありますが…干潮時でも深いっすね~いかにも釣れそうな感じでしたが、ココでも中層でアジが群れを成して泳いでるのが見えるのですが、ロリメバルの猛攻に遭いました(^_^;) 中層のレンジキープは難しい(^▽^;)

DSC01902_00010 DSC01901_00009

しばらく地磯で頑張ったあと…波止の先端でやってた若い子3人が帰ったので、サクッと入りました^^ 先端右側のテトラの先で小魚がピチピチと跳ねているのを何度か目撃しましたが…このテトラを降りる勇気がなく、先端左側を攻めました…がやはり釣れるのはロリメバルです(^_^;) 上の写真の2枚目の左上の地磯に写真では分かりませんが、Hさんが立ってます^^

DSC01905_00011

その後、再び場所移動…とある波止で、Hさんがキープサイズのアジを連発^^ メソッドを聞くと、1gのジグ単に1.5インチのショートワームを付け、着水後カウント10秒フリーフォールさせ、その後軽くアクションさせながら、ゆっくりリトリーブ&テンションフォールを繰り返すと、小さいですがやっとアジが釣れました^^ しかし再び爆風…そして場所移動(^_^;)

DSC01906_00012

その後、何ケ所かランガンしても、海の状況が悪いのか?アジの活性が引くいのか?釣れるのは小さいメバルばかりです(^▽^;) 最後に行った場所で…メバルがちょくちょくライズしており、表層をリトリーブすると20cmくらいのメバルが釣れました(^-^) その後もう1匹メバルを釣って…いつのまにかメバリングw …が続かず、撤収する事になりました(^▽^;)

DSC01914_00014

結局、アジ1匹のメバル2匹に終わりました(^▽^;) Hさんはアジ8匹のメバル2匹だっけな?まぁ、同じ状況下でもウデの差は歴然です(^-^; 行き続ける…やり続ける…事がウデを上げる事は分かってはいるのですが、オフショアも楽しいし、花火大会は始まるし、幼稚園の行事もあるし…まぁボチボチ練習して棺桶が近くなった頃に、上手くなっていればいいかなw

ではでは~(^o^)/

2018年 5月27日 周防大島『安下崎沖』ボートフィッシング(^-^)

今晩は^^ 昨日は87cmのブリを捌く時に左手の中指&人差し指を出刃包丁で切って…指に絆創膏が貼ってあり、パソコンのキーボードが打ちにくいです(^_^;) 久しぶりに重たいボートを持って、砂浜を歩き、全身筋肉痛です(^▽^;) でも次の日に筋肉痛になるので、まだ若いのかな~(+_+) 日曜日にボートで釣りに行くと…次の日はいつもこんな感じ(^-^;

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC01824_00001

って事で…日曜日は、Yさんと一緒に周防大島の秋のサーフに待ち合わせ『安下崎沖』に行ってきました^^ 本当は金曜日の仕事帰りに、周防大島大橋の夜景を撮って、そのまま現地入りして野宿の予定でしたが、天候不良で順延(+_+) 土曜日の真夜中に到着…ボートを下ろして組立して、車の中で爆睡zzz 朝4時に起きるつもりが、寝坊して朝4時20分起床…

5月27日 中潮
満潮 7:35(岩国)
干潮 13:35

DSC01825_00002 DSC01833_00004

【使用タックル】

≪サビキ釣り&泳がせ釣り≫
ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:LEOBRITZ 150-J
ライン:UVF SALTIGA Braid+Si PE0.8号(16lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:サビキ仕掛け&泳がせ仕掛け
カゴ(オモリ):50号

≪電動タイラバ≫
ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Tyep F 22lb
リグ:紅牙TGヘッド80g他

≪ジギング・キャスティング≫
ロッド:CATALINA NABRA 67S・N
リール:CATALINA 4020H
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1.2号(27lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 30lb
リグ:トッププラグ他

DSC01839_00006

薄暗い中、タックルの準備をしている頃にYさんがやって来て、朝5時に出船…『仏崎&雀岩』をパスして、一気に『安下崎』の南側のアジのポイントへ、魚探でピンポイントで探り、反応の良い所に、オキアミをたっぷり入れた50号のカゴにケイムラ系の波止釣り用のサビキを落とすと…入れ食いです^^ しかも尺に近いサイズもたまに上がってきます(*^▽^*)

DSC01829_00003

20cm以上は絞めて血抜きしてキープ…活きの良い20cm以下は数匹、活かしバッカンに入れて、泳がせ用の餌にします^^ 30匹くらいアジをキープした頃に、潮止りになり急に釣れなくなる…まぁ、十分お土産を確保したし、沖に出て電動タイラバ&泳がせ釣りの二刀流をしたいと思います^^ Yさんはキャスティングの一つテンヤなのでオマツリする事は無いだろう…

DSC01841_00008

…ところが、潮が緩く無風のべた凪で、ボートが動かないので、タイラバする気になれず…しばらくは泳がせ1本でやろうと思います^^ ロッドホルダーに極鋭ゲームを固定して、レオブリッツのドラグをゆるゆるにして、のんびりパンを食べながら、たまにキャタリナにトッププラグを付けてキャストします^^ 今回、泳がせのアジは底から10mほど上げて狙います^^

IMG_3892

一般的には、泳がせのアジは底スレスレを泳がせるらしいのですが…前回それをやるとエソのオンパレード(^_^;) マゴチやヒラメは狙えなくなりますが…エソはいらん!!って思い、水深50mの40m付近でアジを泳がせておくと…SMTの穂先がピクンってなる(^-^) すぐにホルダーからロッドを外して、手持ちにする…アタってる、少し引き込まれた瞬間に鬼合わせ…

DSC01836_00005

…ガツっと掛かった~^^ ドラグが出る出る…真鯛でも無いヒラメでもマゴチでも無い、サメならリーダー切られるし、ブリかサワラか?この走り、おそらくブリだろ…って思いながらドラグを絞めバトル開始(^-^) メインラインはPE0.8号、電動リールは150番w 約15分格闘して、最後はYさんがネットイン(*^-^*) 久しぶりの大物が釣れて嬉しかったです!(^^)!

DSC01847_00010

ヨシ!!これで思い残す事は無しw ブリを絞めて血抜きした後、皆様へブリが釣れた~ってラインして、時計を見るとまだ9時過ぎ(^-^) しばらく余韻に浸った後、潮も動き出し、まったり電動タイラバ…電動は楽っすよ~両足を船べりに上げて、リールのクラッチの操作だけです(^.^)/ ボートは時速1キロ前後で『安下崎』から『雀岩』の方へゆっくり流れます(^-^)

DSC01849_00011

『雀岩』に近くの駆け上がりの水深20mくらいの所で、タイラバを回収しようと高速で巻き上げてると…カウンターが残り5mでゴンゴンゴンって来たw 海をのぞき込むと、真鯛が暴れてるのが見えます(^_^;) 難なく上げて、これが今年の初真鯛です(^▽^;) その後、魚探にヤズの反応が出て、中層付近まで高速でタイラバを巻き上げると、簡単に食ってきます('ω')ノ

DSC01851_00012 DSC01856_00014

そして…干潮の潮止りで納竿^^ ブリは写真では分かりにくいですが結構太く、釣具店で正確に測ってもらうと…87cmの6.5キロあって自己記録更新です(^-^) アジも34匹釣れて余裕の昼上がりで、今回の釣行は天気も良かったし…まぁまぁ満足っすね(*^-^*) 自宅に帰り、休憩なしで釣った魚を左手を2ヶ所切りながら…全部捌いてクタクタになりました(^_^;) 

DSC01861_00001 DSC01867_00002

DSC01869_00001 DSC01871_00002

DSC01873_00003 DSC01875_00004

DSC01879_00005 DSC01881_00006

DSC01912_00007 DSC01916_00001

ではでは~(^o^)/

2018年 5月19日・20日 周防大島『陸奥キャンプ場』(^-^)

今晩は~今日の中国地方は風も無く、いい天気でしたね~だんだん気温が上がって来て…汗ばむ季節っすね(^^; 暑いので部屋の窓を全開にして、週末に録画しておいたドラマを見ながらブログの更新をしております^^ 昼間は暑いけど…夜寝る頃には窓閉めないと風邪ひきそうですね(^_^;) 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、注意しながら生きております(^-^)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_8863

先週末は、ご近所のHさん御一家をお誘いして、周防大島の『陸奥キャンプ場』へ行ってきました^^ 2週間ほど前に、目の前が釣り場になるシーサード予約エリアの2番と3番を予約…当日10時過ぎに現地集合です^^ 久しぶりにココに来ましたが、やっぱり良い所です(#^.^#) 心配していた雨も降らず、良い天気でしたが結構な風で…でも何とかなりました(^_^;)

DSC_8901 DSC_8904

いつでもボートで釣りに行けるように、ミニボート&2馬力エンジンが乗ってる、通勤&釣り用の軽の箱バンに後部座席を装着して…キャンプ用品を積み込み、軽く洗車して、朝8時前に出発…周防大島のほぼ先端に位置する『陸奥キャンプ場』まで下道で2時間半です(^_^;) 軽の箱バンは高速では、大型車に追い抜かれたときに、揺れて怖いので、下道を通ります(^▽^;)

DSC_8841

現地到着してテントとタープを設営…いつも、うららの面倒を奥さんが見て、俺一人で1時間くらい時間をかけて、せっせとやるのですが…今回はHさんが手伝ってくれて、15分もかかりませんでした(^-^) うららは、Hさんのお子さんのT君と、一緒に走り回って遊んでおります('ω')ノ 昼食は焼きそばを作りました^^ 外で食べる料理は何でも美味しいですね(#^.^#)

DSC_8883 DSC_9050

T君は、うららの1歳年下の男の子ですが、うららより身長が高く元気いっぱいです(^-^) キャンプの時、周りの家族を見ると…どのご家庭も何人かお子様がいて、親がテント&ターフの設営や食事の準備をしている時に、子供たちは兄弟・姉妹で遊んでいるのですが…我が家のうららは一人っ子なので、親が相手出来ない時いつも一人で遊んで寂しい思いをしており…

DSC_8936 DSC_9023

…でも今回はT君がいたので、楽しそうにケタケタ笑いながら、仲良く木登りをしたり、キックスケーターをしたり、松ぼっくりを拾ったりして遊んでおりました(#^.^#) 昼食後に釣りをやってみました^^ 自作の反転カゴにコマセを入れて、挿し餌にオキアミを付けて投入…魚を釣ってうららを喜ばせたいと思いましたが…爆風でアタリがとれずダメでした^_^;

DSC_8985 DSC_8992

DSC_8987 DSC_8994

そして晩御飯の準備…練炭は火が付きにくいので、今回もジェルタイプの着火剤を用意、肉を焼く1時間前くらい前にやれば丁度いいかな…って思ったけど、この日は爆風で火の回りが早く、さぁ肉を焼こうって頃には、練炭がほぼ燃え尽いており、追加しました(^▽^;) 肉は予め奥さん同志で、買い出しに行ってくれたようで、お腹いっぱい食べる事が出来ました(^-^)

DSC_9011

キャンプ用のイスもテーブルもキャプテンスタッグを使用してますが…テーブルが高くイスが低いっすね~大人でも食事する時に食べにくい感じで、うららはまるで届きません(^▽^;) テーブルは2段階に高さ調整出来るけど、低い方に設定すると、低すぎるし…テーブルに合わせて、座高の高い椅子を選ぶと、畳んだ時に大きくなり重いし運搬が大変だし…

DSC_9014

…建築屋さんらしくテーブルの脚を改造して、丁度よい高さにするかな~食後はHさんと一緒にアジングに行こうかなって話してましたが…結構な爆風で、俺のウデではどうにもならんって思い、夜風に吹かれながら、鏡月の桃味のボトルを半分開けました(*^-^*) 20時半頃Hさんからラインが来て、アジが入れ食いらしく…俺も行けば良かったかな(^▽^;)

DSC_9021

その後、ほろ酔い気分になり、9時半には爆風で揺れるテントに入り就寝…しかし、奥さんとうららさんは速攻で寝て、スース―寝息が聞こえてきますが、デリケート俺は少し寝てはすぐに目が覚める感じで…(^▽^;) 夜中の2時半頃、トイレに行こうとテントから出ると、相変わらず爆風だけど、満天の星空で三脚もあるし写真を撮る事にしました(^O^)/

DSC_9022

南の空に天の川が見えたので、露出変えながら数枚撮って…同じ位置で星の流し撮りをしてみました(*^▽^*) 前回は絞りF2.8のISO感度100のシャッタースピード30分で明るく写り過ぎたので、今回は絞りをF3.5にして撮ってみましたが…まだまだ明るく写り過ぎて、画像処理ソフトで-1.5EV補正しました(^▽^;) まだまだ練習が必要ですね~(*^▽^*)

DSC_9080 DSC_9090

次の日、寝不足のまま朝6時半に起床^^ 朝食はホットドックを作って食べました^^ パンは表面だけ焦げが少し付く様に、バーベキューコンロで焼きました^^ その後はテントを畳んで、うららを連れてお散歩に行きました^^ 高台に上がると、1943年にココから3.5キロ沖合で大爆発を起こして沈んだ戦艦陸奥の砲台や船首部分やスクリューが展示してありました。

DSC_9117 DSC_8939

昼食は昨日の夜に余ったご飯とサラダで焼き飯&ラーメンを作りました^^ そう言えば…今回ガスコンロを用意しました^^ 実は去年の秋に買って今回はじめて使います^^ 6人分のラーメンを作るのに鍋フル稼働でも足りず…飯盒も使いました('ω')ノ 炭焼きのバーベキューコンロより火力が強く、ウインナーとか焦げ付かず、あっという間に焼けます(^O^)/

DSC_9105

海は爆風で大荒れ…いつもは情け島との水道に沢山の遊漁船が見えるのですが、流石にこの日は1隻も見えません(^▽^;) 動いている船は柳井と松山を結んでるフェリーだけです(^_^;) まともに釣りが出来ず残念だけど、Hさん御一家と一緒にキャンプが出来て良かったです^^ 帰りも下道で帰り…途中で1時間ほど車の中で寝て、夕方帰宅しました(*^-^*)

Hさんお疲れさまでした^^
また一緒にキャンプしましょうね~
ではでは~(^O^)/

2018年 5月12日 周防大島『四つ子島』ボートフィッシング(^-^;

今晩は~^^ ため撮りしてたドラマを観ながらブログの更新しております^^ 月曜日の長澤まさみ主演のコンフィデンスJPは面白いですね~(*^-^*) あと火曜日のシグナル、水曜日の正義のセ、金曜日のあなたには帰る家がある、土曜日のMissデビル、日曜日のせごどん、ブラックペアン、崖っぷちホテル…奥さんが録画してくれてるので週末にまとめて観ております^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC_8834_00001

初めて、流れる星空を撮ってみました^^ ISO感度100・絞りF2.8・シャッタースピード30分・ホワイトバランス(色温度2500K)で撮りました^^ 少し明るく写り過ぎたので、少しマイナス補正してました('ω')ノ アングルを決める為、砂浜をウロチョロして、レリーズでロックして、車に戻ると、車の窓開けっぱなしで虫がうじゃうじゃいて…ワヤでした(^▽^;)

5月12日 中潮
満潮 7:37
干潮 13:56

DSC01761_00001

星の写真を撮ったあと、車中泊して…翌朝、小泊のサーフから出船です^^ この日は、昼前から南風3mの予報だったので、風裏が結構あって、サクッと帰れる『四つ子島』を釣行先に選びました^^ 朝5時半に起きて、6時半出船…本当は5時半に出船したかったけど…星を撮った写真をiPadに転送して、遅くまで画像チェックしてたら…寝坊しました(^▽^;) 

≪サビキ釣り&泳がせ釣りタックル≫

ロッド:極鋭GAME MH-230
リール:LEOBRITZ 150J-L
ライン:UVF SALTIGA Braid +Si ♯0.8 16lb.
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F ♯2.5号
リグ:サビキ仕掛け&泳がせ仕掛け
カゴ(オモリ):50号

DSC01777_00006 DSC01763_00002

まずは『四つ子島』周辺のいつものポイントでアジ釣り…満潮の潮止りの2時間前から釣りたかったけど、出遅れて1時間前から釣り開始です(^-^; 潮が止まると釣れなくなるので、手返しよく50匹くらい釣ろと思ったけど、イマイチ活性が低いな~(^▽^;) 変わりに、何故かウマズラハギが掛かりました^^ ちゃんとサビキ針を貫通しておりました(^O^)/

DSC01769_00004 DSC01780_00007

結局、アジ30匹…小さい5匹を活かしておいて、泳がせで青物やヒラメを狙おうと思います^^ 50号のオモリを装着した泳がせ仕掛けに、アジが弱らないようにサクッと付けて、一気に海底まで落とし、海底から1mほど上げて待機です^^ いや…待機するのは退屈なので、泳がせのロッドはドラグを緩めホルダーに固定して…電動タイラバをします(^O^)/

≪電動タイラバタックル≫

ロッド:紅牙EX K67HB-SMT
リール:SEABORG 200J-DH-L
ライン:SALTIGA 12BRAID PE1号(22lb)
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 20lb
リグ:紅牙TGヘッド80g他

DSC01783_00008

写真の中央よりチョイ左がボケてるのは…コンパクトデジカメに水滴が付いてるのに気が付かなったようで(^▽^;) タイラバは80gを選びました^^ 泳がせが50号(187.5g)なので、極端に違うオモリで、仕掛けを落とす角度を変える事でオマツリ防止になります^^ 何度か二刀流した事がありますが、どちらかに大物が来ても、この方法なら意外とオマツリしないです^^

DSC01786_00009

電動タイラバを上下させてると…泳がせのロッドがビクンビクンしてドラグがスルスルって出ております(^▽^;) おおぉ~キタぁ~(^O^) って思い、電動タイラバを高速で巻き上げて回収して、泳がせのロッドを持ち急ぎドラグを締めて、合わせを入れます^^ ん?なんだコイツ?やっぱり…エソ( ̄▽ ̄;) 5匹いた活き豆アジは全てエソの餌食となりました(^_^;) 

DSC01800_00012 DSC01806_00001

その後、11時頃に予報通り南風が爆風…サクッと笹島の北側に移動してしばらくタイラバするも…全然アタリ無いし、風も止みそうにないので昼過ぎに遭えなく撤収( ̄▽ ̄;) 15時頃から風が弱まる予報だけど、前回の安下庄の二の舞になるって思い、土曜日だけど潔く帰る事にしましたw 釣果アジ25匹&ウマズラハギ1匹でした(^-^; ウマズラ肝パンだと良いな^^

DSC01807 DSC01813

DSC01810 DSC01820

ではでは~(^O^)/

2018年 5月5日『岩国航空基地フレンドシップデー他』(^O^)/

こんばんは~^^ 昨日は久しぶりに毎年子供の日に開催される『岩国航空基地フレンドシップデー』に行って来て、約22000歩(16キロ)歩き、足の裏2カ所に豆が出来て潰れ…カメラのシャッターを押しまくっていたら…右手中指に豆が出来て潰れ…体はボロボロです(^▽^;) 明日から仕事なので、今日は自宅でGW中に撮影した写真整理をして過ごしました(*^-^*)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

IMG_3552_00001 IMG_3554_00002

1日はうららを幼稚園に送った後…新しく西風新都市に出来た『THE AUTLET』に行って来ました^^ 中四国最大のアウトレットショッピングモールで4月27日(金)にグランドオープンしました^^ この日は結構な雨…しかもGWと言えど平日で学校がある事も重なり、おそらくそこまで混雑して無いだろ~って事で急遽、奥さんと一緒に行く事にしました^^

IMG_3561_00003 IMG_3567_00005

凄く綺麗で、色んな店があり、オープニングセールをやっており…COACHは70%オフで、奥さんは3回も店を出たり入ったりしておりました(^-^; 俺はその間、岩国航空ショーに着て行く長袖の服を買おうと、ほぼ全店回りましたが…どの店もサイズがXLまでしか無く残念です( ̄▽ ̄;) ゆめタウンのように「大きいサイズ」の店が一軒くらいあれば良いのにね(^-^;

DSC01688_00003 DSC01701_00007

3日は広島へ移り住んで初めて『フラワーフェスティバル』に来ました^^ 「リトルグリーモンスター」と「まなみのりさ」がスペシャルゲストで来るそうで、D500に望遠レンズを装着し…久しぶりに広電に乗りました^^ 11時のオープニングセレモニーでまなみのりさをバシャバシャ撮っていたら…係りの人が来て、すいません撮影禁止なんです~って注意され…

DSC01698_00006 DSC01691_00004

え?HPで色々撮影制限について調べたけど…そんな事どこにも書いてなかったよ?出展者側から急に言われまして…マジ?じゃあ「リトルグリーモンスター」は?同じく撮影禁止なんです~…やれやれ行く前にフラワーフェスティバルの事務局に直接聞けば良かったよ(^-^; 既に80枚「まなみのりさ」を撮ったけど…ネットアップしなければ良いそうです(^-^;

DSC01707_00008 IMG_3652_00006

「まなみのりさ」結構キレイに撮ったけど…ブログアップ出来なくて残念(^▽^;) まぁせっかく来たし、パレードをテキトーに見て回る事にしました^^ 凄い人でうららは歩けません(^-^; 最近こういう時は抱っこより、肩車をした方が楽です^^ その後、本通りの「一蘭」に行き、豚骨ラーメンを食べました^^ メール会員になれば子供ラーメンが無料でした^^

DSC_6037_00005

4日は新しく大竹に出来た「晴海臨海公園」に来ました^^ 本当は「美川ムーバレー」に行こうと思ったけど…洞窟を探検する感じで少し大きい子供向けで、うららにはまだ早いかな?って思い、ココに来ました^^ いつの間にこんなデッカイ遊具が出来たんですかね~ アジングカップの時にF川さんに教えて貰わなければ、気が付かなかったっすね~( ̄▽ ̄;)

DSC_6017_00004 DSC_5898_00003

DSC_5951_00001 DSC_5867_00001

いやぁ…うららは元気いっぱに走り回り、奥さんと二人後を追い…疲れました(^-^; 途中「ゆめタウン大竹店」に行き、服を買い昼食を食べましたが…正味5時間っすよ~遊具があまりにデカいので、うららを見失なわないように奥さんと二人、え?どこいった?今、あそこの階段上ってるみたい…あ~あそこにいたか…みたいな感じで結構大変でした( ̄▽ ̄;)

DSC01728_00001 DSC01730_00002

そして5日…ついに『岩国航空基地フレンドシップデー』が来ました^^ 残念ながら「撮影者専用の特設観覧席」のチケットは手に入らなかったけど…DX用500mmズームレンズを装着すれば何とかなるだろ~朝2時に起床、3時半に岩国にある会社に到着…ココまで来たら大丈夫^^ もたもたすると、大渋滞で車が全く動かなくなるので…( ̄▽ ̄;)

DSC01732_00003

2時間、会社のソファーで仮眠をとり、5時半にカメラと奥さんの作ってくれた弁当と水筒を入れたバックとレジャー椅子を抱えて、岩国基地に向けて歩いて出発…今年は岩国駅側の業者門から入場するようで…入口は凄い人(^▽^;) 手荷物検査と身分証明チェックを済ませ、途中寄り道せずに一般観覧スペースへ…ここまで3時間かかり8キロ歩きました(^-^;

≪使用カメラ&レンズ≫

【カメラ】
Nikon D500
【レンズ】
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

【撮影モード】
中央部重点測光
絞り優先 F5.6
Sスピード 1/4000
ISO感度 100
アクティブD-ライディング 強め
補正無し


DSC01733_00004 DSC01735_00005

やれやれ…携帯の万歩計を見ると、約10500歩…(^-^; 帰りも同じ距離を歩くのか…まぁ、頑張った事もあり、何とか最前列フェンス2列目を確保^^ 椅子を置いて場所を取り、展示飛行機を観に行こうかと思ったけど…とてもそんな元気なし(^▽^;) 航空ショーが始まる10時まで、1時間半椅子に座って、ひたすらiPadいじりながら体力回復です( ̄▽ ̄;)

DSC01736_00006

最前列に特設観覧席のスペースがあり…その50mくらい後ろ側あたりの場所を確保しようと思ったのですが…今年は特設観覧席と一般観覧スペースが平行にあるんですね~^^ しかも俺が確保した2列目は特設観覧席のひな壇よりだいぶ前だしw コレなら特設観覧席のチケット…全然必要なしw まぁ朝早く来て場所を確保する必要がありますが…( ̄▽ ̄;) 

他ー1_00001 他ー2_00002

他ー6_00003 他ー5_00002

そして航空ショーが始まりました(*^-^*) 国旗のパラシュートが下りて、国歌斉唱をして…プロペラ機が単機でアクロバット飛行をしております^^ プロペラ機を撮る時はシャッタースピード1/100優先で撮らないと…プロペラが止まって写ります( ̄▽ ̄;) 先日のGT300の時のように流し撮りで撮るのですが…GTと違って動きが予測できないので難しい(^-^;

オスー2_00002 オスー4_00004

オスー3_00003 
オスー1_00001_01

次に飛んだのが、以前何かと話題を呼んでいたBell Boeing V-22 Ospreyです^^ これもプロペラ機ですが…さっきの小型のプロペラ機をSS:1/100で撮った時の画像をチェックしてた時に、結構ブレてたので、今回はSS:1/160で撮ってみました。出来上がった写真を見るとまだ早いっすね(^▽^;) せめて空中で静止している時はもっと遅く撮れば良かった(^-^;

F16-16_00013 F16-5_00005

F16-15_00012 F16-10_00008

そしてようやく戦闘機が飛んでくれました^^ 米軍空軍のF16 Fighting Falconです^^ 凄い爆音を響かせながら、右へ左へ上へ下へと飛んでいきます^^  目の前を通る時は一瞬なので少し引いて連写です(^▽^;) 戦闘機は会場に近づいて来て、会場を過ぎ離れる様に旋回するので、腹側は簡単に撮れますが…背中側(操縦席側)を撮るのは中々難しいです( ̄▽ ̄;)

F16-11_00009 F16-9_00007

F16-7_00006 F16-2_00002

背中側を撮る時は、会場の前を通過する時にロールして背中側が見える一瞬を撮るか…あるいは急上昇する時か…会場の前を通過する時は遠くから近づいてくる戦闘機にピントを合わせ続け、目の前を通過する頃に連写です。上昇する時は、最大望遠にして撮りますが…やはり遠いっすね(^▽^;) F16の約15分のショーで700枚くらい撮ってました(^-^;

F2-3_00001 F2-4_00002

1つのショーが終わると、画像チェックして、フレームアウトしたりピンボケだったり、その他無駄な写真を急ぎ削除しないと、次のショーで容量オーバーで撮れません(^▽^;) ところが…F16が着陸した直後…福岡の築城基地から飛び立った、ブルーの迷彩塗装が施された航空自衛隊F2 Support Fighterがいきなりやって来ました(^O^)/

F2-5_00003 F2-9_00006

いかん…F16の画像を消す暇がない…カウンターは残り450枚、キツイなぁ~でも是非に及ばずw 少しセーブして、このまま撮影(^_^;) この戦闘機はF16をベースに日米共同開発されて、福岡の築城基地に配属されております^^ F16より少し大きいです^^ 何度か会場前を旋回し、滑走路に一度タッチして、帰って行きました^^ 15分で築城基地に着くそうです(^.^)

他ー3_00002

昼前に航空自衛隊のヘリコプター降下部隊のデモンストレーションがあり、お昼休憩です^^ 今回、奥さんがお弁当を作ってくれて、水筒も2本+ブラックコーヒーのペットボトル2本を用意しており飲料水も十分^^ ココから離れずに、ずーっとレジャー椅子に座ってました(^O^) サクッと昼飯を食べ午後からのショーに向け、余計な画像を削除削除です( ̄▽ ̄;)

F35-1_00001 F35-7_00005

短い昼休み後…パラシュート部隊の降下がありましたが、削除が間に合わず、撮れませんでした( ̄▽ ̄;) まぁ朝一の国旗のパラシュート見たし、まぁいっか(*^-^*) そして、お待ちかねのF35 Lightning IIが飛びました^^ 昔、ダイハード4っていう映画で、この戦闘機を観た時に…いつの日か実際に観てみたいな~って言う夢が叶いました(*^▽^*)

F35-6_00004 F35-3_00002

First Look!!
First Shot!!
First KILL!!

空対空の戦闘機同士の戦いの極意で、最初に敵戦闘機を見つけて、最初に敵戦闘機に向け誘導ミサイルを発射し、最初に敵戦闘機を破壊する…下部のハッチの中に、ミサイルが収納出来き、空気抵抗を無くし安定した高速度を実現し高いステルス能力で敵から発見されない…世界に現存する戦闘機の中で、最強の戦闘機です。しかもカッコいい(^O^)

F35-13_00010 F35-12_00009

映画ダイハード4では、空中で静止しながら旋回して、高速道路を走るブルースウィルスが乗るトレーラーの前に回り込み…ミサイルやマシンガンをぶっ放し、高速道路ごと破壊し…ありえねぇ~何て思ってましたが…ちゃんと空中で静止出来るんですね~いやぁ感動で、気が付けば連写で静止している全く動かないF35を80枚くらい撮ってました( ̄▽ ̄;)

F35-10_00007 F35-8_00001

…うーん背中側を見せてくれ~会場前を通過する時に背中を見せてくれたのだけど…高速でオートフォーカス出来ず…(^▽^;) もう一回見せてくれーって願うも、ダメでした(^_^;) 今年はブルーインパルスが飛ばないので、F35が航空ショー1番の見せ場だっただけに、残念(^-^; あの高速で背中側撮れた人いるのかな?後で他の方のブログチェックしよう(^O^)/

他ー7_00001

その後、プロペラ機が単機でアクロバット飛行しましたが、数枚だけ撮って…F35の写真チェック&削除、プロペラ機はシャッタースピード1/100で撮らないと、プロペラが止まって見えるっすね…しかし不規則な動きで、どうしてもブレます(^_^;) この後、もう一度F35の2機がFA18と編隊を組んで飛ぶって言ってたので…その時に期待(*^▽^*)

F18-11_00009 F18-2_00002

F18-5_00004 F18-7_00006

岩国米軍基地所属の空母艦載機のFA18 Hornetです^^ 岩国で仕事してると週に1回くらいは見れます^^ 何機いるのかな?厚木基地からの移転でかなりの数いると思います^^ 以前見た時は、2機編隊で飛んで、背中側とかも撮れたけど…今回は地上攻撃のデモンストレーションで真っすぐ飛んで来て、旋回するだけで、ちょっと残念かな(^_^;) 

他ー9_00012 他ー10_00013

F35-15_00012 他ー12_00015

F35と一緒に空中給油や地上攻撃のデモンストレーションをやっております^^ 2機編隊で飛んでるF35も、もう少し近づいて欲しかったなぁ…ちょっと距離があいており、迫力のある写真が撮れません(^▽^;) ちなみに爆薬はあらかじめ、地上に仕掛けてあり…攻撃部隊が上空を通過したら、ドーンと爆発して凄い火柱で大迫力で、大きな歓声が起きてました^^

F18-9_00007 F18-13_00011

F35-16_00013 F35-17_00014

楽しい航空ショーも終わりですね^^ 帰りにF35が展示されてる所を通り、コンパクトデジカメで自撮りしてみました^^ 疲れ切ってげっそりして、痩せてるように写ってます(^▽^;) その後、途中2回休憩しながら、2時間かけて8キロ歩き…会社で靴下を脱ぐと足の裏に出来た豆が潰れて、痛い…来年はもっと良い方法で行く事を考えたいと思います( ̄▽ ̄;)

DSC01749_00007

ではでは~(^O^)/

2018年 5月1日『周防大島沖 船釣り』(^-^;

こんばんは~^^ GWっすね~今年も9連休です(^O^)/ 27日の仕事終わりに門司の祖母宅に帰省し、30日に広島へ帰って来ました^^ 今年のGWは涼しいっすね~夜とか上着を着ないと肌寒いっすね~(^▽^;) あと…福岡にいると、広島で起きてる事件とかのニュースが入って来ないっすね~鈴木誠也が満塁ホームランを打ったり、イノシシが捕まったり( ̄▽ ̄;)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑応援ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC01591_00001

28日は大分にあるアフリカンサファリに行って来ました^^ GWだし、むっちゃ混雑するって思い、門司の祖母宅を7時半に出発…大分自動車道を通り、9時過ぎに到着^^ GW初日だったし、帰省してる方が多いのかな?ガランガランで楽に駐車出来ました(^▽^;) 園内を移動しながら動物たちにエサやりが出来るジャングルバスのチケットも楽に購入出来ました(*^-^*)

DSC01595_00001 DSC01600_00002

ジャングルバスに乗り込み、エサやりエリアに停車すると、動物たちは集まって来ます^^ 鉄製の長いトングで、予め用意されてるエサを与えると、喜んで食べてます^^ うららも重たいトングでエサを挟み、一生懸命エサをあげておりました^^ ライオンには鶏肉を与えるのですが…結構な迫力です(^-^; 一応、一眼レフも持ち込みましたが…金網で撮影は無理( ̄▽ ̄;)

DSC01607_00003

しかも…結構匂いがキツイです(^_^;) 1時間ほどで園内を一周するのですが…最後のほうでうららが「もう、おうちに帰ろう…」って言っておりました( ̄▽ ̄;) やっぱ自家用車で園内を周るのが良いですね^^ 窓は絶対に開けてはいけないので、窓ガラスをピカピカに磨きました^^ 撮影するのに、窓を開けたいとこですが…匂いが強烈で、開ける気がしませんw

DSC_5307_00001 DSC01639_00005

自家用車だと好きなところで停まれるし、ゆっくり撮影が出来ます^^ クマの真横を通過する時は、結構ドキドキでした(^▽^;) ところが…ライオンのコーナーへ行くと、木陰で寝っ転がって、微動だりもしません(^-^; ジャングルバスでエサやった時は、あんなに元気だったのに…そうか!次のジャングルバスが来るのを待てばいいのだ!バスが近づいてくると…

DSC_5321_00002 DSC_5395_00002

一斉に寝ているライオンが起きだし、ジャングルバスが停まるエサ場に、仲良く一列に並びますw 動物園より広いスペースだけど、やはり飼いならされてますね~(^-^; のしのしエサ場に歩いてるライオンを撮ってみました^^ トラはエサやりが行われてないようで…しばらく待ったけど、ずーっと寝てました(^-^; 昼間はメバルと同じで活性が低いっすねw

DSC_5379_00001 DSC_5408_00001

DSC_5380_00001 DSC_5442_00001

エサやりの時だけ起き上がる肉食動物と違い…草食動物は本能的に肉食動物を警戒しているのか? 活発に動き回ってます^^ 自家用車で回る時は、入り口でタブレットが配布され、再生ボタンを押すと動画付きで各エリアの動物の説明があります^^ キリンって牛の仲間なんですね~キリンの鳴き声は滅多に聞けないらしいけど…鳴くと「モ~」って言うそうです^^ 

DSC_5414_00003

そして…チーターのエリアに来ました^^ 何とシマウマと同じエリアで暮らしてるんですね~ 朝一にジャングルバスで回った時には活発に動いてたのですが…日が昇って、他の肉食動物同様に、寝っ転がって、全く動きません…せめて、頭だけでも上げてくれないかな?クラクションは禁止なので、とにかく粘ったら…一瞬だけ頭を上げてくれてその瞬間撮りました(^O^)

DSC_5485_00001 DSC_5496_00002

DSC_5564_00004 DSC_5562_00002

12時頃、園内のレストランに入ると…やっぱりガランガラン^^ 連休初日って良いですね~(^O^)/ 来年は海響館に行くかなw その後は、小動物との触れ合いコーナーを回りました^^ 手が長いリス猿のエサは何と生きた幼虫です(^-^; 奥さんがウゲーって言いながら、うららに一個一個エサを渡すと…金網の隙間から手を伸ばし上手に食べてました(*^▽^*)

DSC_5698_00002 0024  '18  04-29  和布刈_00001

0014  '18  04-29  和布刈_00001 DSC_5682_00001

29日は門司港駅から、トロッコ列車に乗って、関門大橋の下にある公園に遊びに来ました^^ うららにキックスケーター用のフル防具を買ってあげました^^ ピンク色で気に入ってくれて良かったです(*^-^*) キックスケーターもすっかり慣れて、全快で走り回って、カーブとかも上手に曲がっております^^ あと幼稚園で習った鉄棒を披露しておりました('ω')ノ

DSC_5709_00003 DSC_5711_00004

元気に走り回るうららの靴を見ると…右の靴のつま先が破けてる( ̄▽ ̄;) たしか小倉チャチャタウンに靴専門店のABCマートがあったな…早速行きました^^ GWって事もあり中央広場ではイベントが開催されて、賑やかでした^^ しかし父の話によると…普段はほとんど人はおらず、平日は観覧車も止まってるそうです。広島のマリーナホップと同じっすね(^-^;

DSC_5743_00001

30日は広島へ帰る途中にSL山口を撮りました^^ 晴天だったので見上げるアングルでブルーバック的な写真したかったのですが…露出を間違え大失敗(+_+) 三脚で固定して左から右に移動する機関車にピントを合わせ続ける為に、AF-CダイナミックAF・153点で撮影しようと思ったのですが…もし失敗したら全滅になるって思い、保険の為に絞りをF16にする…

DSC_5743_バランス_バランス_00001

F16なら機関車に合わずともピンボケしないだろ…中央重点測光の絞り優先にすると、SSが1/500…大丈夫!!って思ったのが大間違い(^-^; 黒い機関車が来た時に…機関車をオートで測光して、SSが1/80に…当然、背景は白トビし、動く機関車はブレるしw 画像処理で修正したけど…熟練者がこの写真見るとなんじゃこりゃ?絵画か?って言われそう( ̄▽ ̄;) 

5月1日 大潮
満潮 9:47(岩国)

DSC01656_00007

1日はYさんにメバルを釣ろうって誘われて、久しぶりに遊漁船に乗って来ました^^ 前日の18時頃にYさんに確認の電話すると…メバルは厳しいので一応落とし込みのタックルも用意してくれって事を船長さんに言われたそうで…そうなんだ~って思い、準備してると…ハッと気づいた( ̄▽ ̄;) 落とし込みのメインラインはPE3号指定だったな~巻き替えなきゃ(^▽^;)

DSC01654_00006

PE3号をクローゼットの奥から引っ張り出し…太刀魚&ウマズラ用にPE1号が巻いてあるシーボーグ200Jを持って、ポイント西広島バイパス店へ…19時に着くと、すでに店内に蛍の光のBGMが流れており、え?閉店?電動リールの糸を巻き替えて、カウンターの設定をして欲しいんだけど…ってお願いすると、やってくれました(*^-^*) 店長さんありがとう~(^O^)/ 

DSC01658_00008

当日、朝2時に起床…4時過ぎに現地到着。え?誰も居ない?なんと集合時間を1時間も間違え、誰も居ない港でボケーっとしてました(^-^; そんな感じで5時半出船…序盤はメバルをやるも、やはりダメのようで釣れても、ちっこいのばっかです(^▽^;) 何と9時過ぎまでキープ出来たのは、このカサゴ1匹だけ…ボーズの予感(-_-;) 場所を移動して今度は落とし込み

DSC01664_00011 DSC01659_00009

フロロ8号の太い6本針のサビキ仕掛けに50号のオモリを付けて、船長さんの指示棚に落とし、子イワシを何匹か付けて、海底まで落とす…コレが凄い難しい、子イワシが付いたかどうか全く分かりません(^▽^;) 用意したロッドはシーボーグ200Jが赤色なので、色を合わせる為、ウマズラ&太刀魚用のリーディング82-MH185…竿先が太いので、全くわからんw

DSC01665_00012 DSC01669_00013

しかし、時合が来たのか?いつの間にか子イワシが付いて、いつの間にかヤズが食って来て…サクッと2本釣れました(^O^)/ 横でちゃんと子イワシのアタリを取り、海底まで落として、ちゃんと落とし込みの釣りをしているYさんが、頭をかしげておりました(^▽^;) その後、ピタッと釣れなくなり…再びメバルをするも持って帰れるサイズが釣れずに終了…(^-^;

DSC01671_00001 DSC01676_00001

DSC01724_00001 DSC01726_00002

DSC01752_00003 DSC01754_00004

DSC01758_00005

ではでは~(^O^)/

2018年 4月21日『周防大島アジングカップ』(T_T)/

こんばんは~^^ ここ最近、土日は無理な宿泊して遊びまくっており、疲れが溜まったのか?先週は咳は止まらないわ、熱は出るは、マテ貝にアタって腹は痛いわ…で結構ダウン気味でした(^_^;) 土曜日はアジングカップで周防大島へ行きましたが…次の日曜日は良い天気でしたが…奥さんとうららもお出かけのようで、自宅で一人ゆっくり体を休める事にしました(^-^)

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

DSC01575_00009 DSC01567_00007

日曜日は朝9時に起床^^ 良い天気に、一人で自宅で過ごすなんて記憶にないな…って思いながら、せっせと写真整理…膨大な写真データから印刷候補を挙げ、ちょこっと露出をイジってL版にプリントアウトした時に切れないようにトリミングして、フチ有りでプリントです^^ フチ無しだと印刷範囲が用紙を超えてインクがはみ出てプリンターが汚れるので…(^_^;)

DSC01577_00010 

先日のGT300はA4版で40枚(使ってるクリアファイルが40枚入るので…)印刷する事にしました^^ L版で印刷する時は、画像処理も時間をかけず…印刷スピードも「普通」を選び、バンバン印刷しますが、A4版で印刷する時は色々イジって、時間をかけてプリントアウトしております^^ 画像処理ソフトはNikonから無料で出てる「Capture NX-D」を使ってますが…

DSC01569_00008 

無料ソフトだけに能力に限界があります(^_^;) そう言えばNikon D810を使ってるトミーさんは「Capture NX-D」は相性が良くないって事で、プロ仕様の「Photoshop」を使ってる…って釣り博の時、言ってたな…今度パソコンを買い替えた時に画像処理ソフトも変えるかなw プリンターはNikon派なので6色の「EPSON-807AR」を長い事使ってます(*^-^*)

DSC01573_00001

我が家のアルバムの本棚です^^ 奥さんと一緒になって、写真はプリントアウトしてアルバムに整理して、老後に見て懐かしむ…って決めて、早い事にアルバムも30冊目に突入です(^_^;) このまま行くと…60歳で定年する頃には100冊を軽く超えます(^_^;) 写真用紙はカビとか大丈夫なのかな?ネットでしらべるとアルバムに入れてると100年は大丈夫なようです^^

DSC01565_00006 DSC01581_00011

昼過ぎに写真用紙もインクも無くなり…エディオンに行って買ってきました^^ 最近、写真用紙はFUJIFILMの「写真仕上げValue」を使ってます^^ コレは何と言っても安くて軽い^^ 超光沢の厚手は高価だし…アルバムに入れた時にかさばって、分厚くなり重いし…(^_^;) 昼食はインスタントラーメン&ウインナー&マテ貝のバター焼きを作って食べました('ω')ノ

IMG_3247_00001 IMG_3259_00003

そう言えば…先日、広島カープの試合をマツダスタジアムまで観に行きました^^ 今年は指定席が取れず…内野2Fの自由席での観戦です(^_^;) 平日って事もあり、奥さんに先に場所取りをして貰いましたが、16時40分に行って、ギリギリ3人分空いてる所が見つけ、座席を確保できたそうです(^_^;) 写真はその時の様子です。1F指定席はガラガラっすね(^_^;)

IMG_3269_00004

その後、仕事を少し早めに切り上げ、幼稚園にうららを迎えに行き、ビックカメラの駐車場で着替えて、6時過ぎに球場に到着…(^_^;) 2階席だったので…階段がキツかったです(^▽^;) 座席に座ってビジターの応援席を見ると…へ?半分以上、カープファンじゃん?調べると今年から、ヤクルト・横浜・中日が相手の時はカープファンにも開放するそうです(^-^;

IMG_3254_00002 IMG_3276_00005

もっと早くこなきゃ、下手すると席が確保できず、立ち見になるかもね~って奥さんと話しながら、コンビニで買ってきた弁当を食べながら、野球観戦^^ 今回は、初の自由席での観戦って事でNikon D500は持って来ませんでした。まだ明るい時間にコンコースの様子を見に行くと…チラチラと望遠で撮影されてる方が居ました^^ 俺も次回は持って来よう(*^-^*)

IMG_3288_00007 IMG_3284_00006

IMG_3299_00008 IMG_3308_00009

しかし…やっぱ平日&自由席はキツイっすね(^-^; うららも晩御飯のお弁当を食べた後…ママの膝の上で爆睡です(^▽^;) しかし、ちゃんと風船を飛ばす頃には目が覚めました^^ そう…うららは風船さえ飛ばせれば良いのですw そして21時には球場を後にしました^^ 周りには小さいお子さん連れのファミリーが結構いて…揃って21時に帰っておりました(^-^)

ではでは~('ω')ノ

IMG_3318_00014 30715192_1350699971726632_5488858022220481964_n_00001

…違うか(^-^; ほんとうは日曜日の写真印刷ネタと広島カープネタで、今回の記事を終わらせたいけど…一緒に行ったF川さん他数人の方が、4月21日は『周防大島アジングカップ』に行った事を知ってるので(^_^;) え?ボーズなら記事書かないの?ふーんw 何て言われるのがオチなので、書く事にします(^▽^;) この日は超久しぶりにF川さんに迎えに来てもらい…

IMG_3313_00012

『周防大島アジングカップ』に参戦してきました^^ ひと月くらい前に、このイベントを知った時に…この日は朝と夕方がド干潮で、おそらくボートでの釣りは行かないだろ…って思い、アジングの師匠のF川さんが行くならって思い、電話すると…行く!!って事でエントリーしました^^ 写真は山口県の釣り番組のかおりんさんです^^ 小さくて可愛いっすね(^-^)

IMG_3316_00013

14時半頃、会場のある竜崎温泉に到着…釣り具メーカー数社がブースを出展しており、色々な新製品を見たり、アジングの話をしました^^ ラパラのブースにじょーじ山本さんが居て、一緒に写真を撮って貰いました^^ 何か俺、凄い太って写ってます(^-^; その点、じょーじさんは痩せたっすよね~釣りの話以外に、どうやったら痩せれるかを聞けば良かったw

IMG_3320_00015

その後、大会説明があり、釣り場は周防大島限定でアジング(ルアー使用に限る)でのマアジ3匹の合計寸で順位を決めるようです。長さ勝負なので、エラ締メ等は禁止です。16時から番号順に会場から移動して、釣り開始で22時にウェイン終了…この日は中潮→小潮の日で満潮が夜中の2時なので、干潮でも釣りになる深い波止場での釣りがメインになりそうです…

DSC01557_00003 DSC01555_00002

F川さんと、どこに行く?って話した結果…『外入の漁港』に行く事にしました。到着すると既に15人くらいのアジンガーが…(^_^;) 防波堤のキワに20センチくらいのアジが群れを成して、沢山泳いでますが、ワームに少しだけチェイスして直ぐに見切られます(^_^;) まぁ日が暮れて、常夜灯に明かりが付けば、状況は変わるかな?って思い、しばらく粘ることに…

DSC01560_00005

≪使用タックル≫

【ジグ単用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 2lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
ジグヘッド:月下美人 SS OG 1.3g
ワーム:月下美人 ビビビーム1.5インチ他

【キャロ用】
ロッド:月下美人 AGS AJING 63L-T
リール:月下美人 2004H
ライン+リーダー:月下美人 TYPE-F 3lb
キャロ:月下美人 鯵天9.5g
ジグヘッド:月下美人 SS OG 0.8g他
ワーム:月下美人 アジングビーム 2inch他

…しかし夜になっても状況は変わらず…しかも南風が爆風でアタリが分からない状況で、15人くらい居てアジを釣ったのは二人だけ(-_-;) 20時に移動を決断…戻りの時間を考えると、佐連や沖家室は無理(^-^; 風裏になる安下庄の橘病院近くの波止に来ました。しかしココでも釣れるのはロリメバルだけ(^_^;) 奥さんが弁当を作ってくれて美味しく食べました^^

DSC01559_00004

21時頃に14センチくらいの豆アジを釣ったけど…こんなん持って帰れないって思いリリースしました(^-^; F川さんが次の日は早朝から用事があるって事で、ウェイン&閉会式には参加せず、22時前に釣りを辞めて帰りました(T_T)/ この厳しい状況でも3匹釣る方はいるんだろうな~って思いながら寝ました(^^; 来年、できればリベンジしたいと思います(*^-^*)

ではでは~(^.^)/~~~

2018年 4月16日 周防大島『メバリング』(^_^;)

今晩は~先週の岡山国際サーキットでのGT300の写真を現像しながらブログの更新をしております^^ 我ながら上手く撮れてるなぁ~って思える写真やら、もう少しスローシャッターで撮ればよかったとか…考えを巡らせております(^_^;) 今年は運よく土日の駐車券が取れたけど、来年はどうなるか分からない…って思い、サポーターズ会員になる事にしました^^

ブログランキングに参加してます^^
中国地方釣行記 - 釣りブログ村 中国地方風景写真 - 写真ブログ村
↑↑↑ポチっとしてくれると励みになります(・ω・)ノ

IMG_3157 IMG_3158

会員になれば、確実に駐車券が取れるようです^^ 先週の土曜日は天気が悪く釣りに行けなかったので、久しぶりにゆめタウン廿日市店に行って来て、約10年ぶりにGパンを買いました^^ EDWIN404が欲しくて、調べてみると既に廃盤で…(^_^;) しかも38インチじゃないとはいらないし…あるかな?って思い行くとありましたね^^ まぁまぁの履き心地です(*^-^*)

DSC_5159_00004 DSC_5207_00006

DSC_5173_00005 DSC_5151_00003

ついでに、うららにキックスケーターを買ってあげました^^ 幼稚園も年中さんになり、三輪車はもう乗らないって言いだしたので、ペダルの無い自転車にするか迷いましたが、ユーチューブで動画を見せたところ…キックスケーターが欲しいって事でした^^ さっそく、日曜日に由宇にある『潮風公園みなとオアシスゆう』に行ってきました^^ 良い天気です^^

DSC_5221_00009 DSC_5215_00008

DSC_5247_00010 DSC_5249_00011

少し腰が引けておりますが…上手に乗れております^^ スロープがあり、両足を乗せて何度も何度も滑っておりました^^ このキックスケーター、ちゃんと後ろタイヤの上に稼働するカバーみたいなのがあり、それを踏むとブレーキになるんですね~(#^.^#) うちの近所では乗れませんが、コンパクトで持ち運び便利だし、しばらくはお出かけの時に一緒ですね^^

IMG_3240

由宇に来たついでに、またまたマテ貝の潮干狩りにやって来ました^^ 今回は奥さんとうららに、手前のアサリ貝の潮干狩りをやってもらい…俺は沖側の海すれすれの所で、ひたすら穴を掘ってマテ貝を狙います^^ 前回300匹くらいだったので…今回は倍近い600匹を目標に頑張りましたが…干潮前1時間からやり始め、干潮まで5匹くらいしか採れません(^▽^;)

DSC01517

おかしい…もう終わりなのかな?ところが…干潮過ぎて満ちに転じた時から、ボコボコ採れるようになり、穴を掘り右手を突っ込んで一度に3匹掴めたり…潮が満ちる前に、泥んこになりながら、夢中で採りまくりました(^▽^;) 前回もそうだった…潮が引いている時はマテ貝は奥まで潜り採れないけど…満ちれば浮いてくるw 春メバルと同じっすね('ω')ノ

DSC01545_00001

結局、前回と同じ300本くらいだけど、型は今回のほうがいいかな^^ アサリも競争率激しく10個しか採れなかったようです(^_^;) マテ貝専用のバッカンに穴が開いてしまい…急遽、ボートで活きアジ餌ように使ってるバッカンを使いました(^_^;) 自宅に帰り、塩分濃度3%の食塩水を作り、せっかくだし、ブクブクを付けて一晩砂抜きしてボイルにしました(*^-^*)

4月16日 大潮
満潮 22:17(岩国)

DSC01524

結局、大好きな4月の闇夜の大潮の週末は天候不良で、昼のボートフィッシングも夜のライトルアーゲームも行けなかったので…月曜日の仕事終わりに、周防大島へ行ってきました(*^-^*) 最初のランガンポイントは、行き慣れた『家房の道路』です^^ 手前にゴロタ石、沖に藻があり、お気に入りのポイントです^^ コンビニで買った弁当を食べ、メバリング開始^^

DSC01521 DSC01519

≪メバリングタックル≫

ロッド:月下美人 AGS 76ML-T
リール:月下美人 2004
ライン:月下美人 PE 月ノ響 4.8lb
リーダー:月下美人 リーダー 5lb
キャロ:月下美人 鯵天9.5g
ジグヘッド:月下美人 SS OG 0.8g他
ワーム:月下美人 アジングビーム 2inch

DSC01527

ここは大遠投して表層巻きして、浮いてるメバルを釣ります^^ 浅いのでカウント取ってると…ソッコーで根かかりです(^▽^;) いつもならフロートリグを使うけど、フロートリグはリーダーがフロートにちょくちょく絡むっすよね…(^_^;) それで小さい天秤が付いる「月下美人 鯵天」を今回初めて試します!(^^)! 今、コレ廃盤になって売ってないっすよね(^-^;

DSC01531

その9.5gの鯵天を装着し、リーダーを30センチくらいとって、アジング用の0.8gのジグヘッド&2インチのワーム付けて、フルキャスト!(^^)! よく飛びます^^ 着水後直ちに糸ふけを取り、普通より少し早いかな?くらいのスピードでリトリーブ^^ 明るい時間から、ほぼ1投1匹です^^ しかし小さい…親指と人差し指を広げて、それ以下はリリースです(^▽^;)

DSC01542

日が暮れるとサイズが少し上がり、ちょくちょくキープして18匹になりました^^ まだ満潮の3時間前…これは大爆釣かな~って思った途端に、全く釣れなくなる(^_^;) メバル居なくなったかな?って思い少しずつ移動してもダメ…その後、秋・安下庄・船越周辺をランガンしても全く反応なし…最後はアジングって思い、いつもの立岩の波止場に来ました^^

DSC01544 DSC01540

≪使用タックル≫
ロッド:月下美人 AGS AJING 610L-S
リール:月下美人 2004H
ライン:月下美人 TYPE-E 2lb
リーダー:月下美人 フロロリーダー3lb
ジグヘッド:月下美人 SS OG 1.3g
ワーム:月下美人 ビビビーム1.5インチ

いつものように1.3gのジグヘッドをフルキャストして、10カウントくらい沈める…ん?沈まない?何と藻だらけです(^▽^;) マジかよ…今年は冬がむっちゃ寒くて急に暖かくなり、なんか例年と全然違う(^-^; それでもアジが釣りたくて、藻が少ない箇所をピンポイントで攻めるも、釣れるのはメバルだけ(^▽^;) やれやれ5月にならないとアジングは無理かもねw

DSC01548_00002

結局メバルを2匹だけ追加して、戻りながら戸田・沖浦・志佐とランガンましたが無反応(+_+) 満潮を迎え帰りました(^_^;) ちょっと残念な釣果ですが…鯵天を初めて使って釣れたし、前半はメバルの引きを沢山味わえたし、まぁヨシとしよう^^ うちの奥さんが写真を撮る前にシゴしてくれました^^;釣られてくれたメバル達に感謝して美味しく頂きます(#^^#)

IMG_0412_00001 DSC01549_00003

ではでは~(^-^)/
プロフィール

DAI

1973年生まれの広島市在住です。主に山口県東部から広島県西部において、メバル・アジ・アオリイカ・真鯛・青物をターゲットにする釣りが趣味です。釣った魚を料理して食べるのが好きです。最近はミニボートでの釣りにハマっております。日々子供より大きい魚を釣りたいと思ってます。写真を撮るのも好きです(^o^)/

QRコード
QRコード
訪問者さんカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ管理者へのメール